ストライク「あっ、大砲つければ高火力出せます」
バスター「…」
4機の中でこいつだけ雑魚すぎへん?
バスター「…」
4機の中でこいつだけ雑魚すぎへん?
2: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:31:44.07 ID:OhVLONFq0
おはデュエル
【追記】
デュエルガンダムもなんJで自演する時代か・・・
4: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:32:40.31 ID:WpmS8X2R0
デュエル定期
5: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:33:29.17 ID:AdMBUq/o0
イザーク嫉妬
6: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:33:38.55 ID:hQ9pVHQ10
でもフリーダムはデュエルのデータが主やろ?イザークに渡されるはずやし
7: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:34:10.98 ID:Fzzo2Zy9p
デュエルってプロトモデルなん?
ASは後から付けたらしいし
ASは後から付けたらしいし
27: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:37:59.97 ID:gOzeEYKs0
>>7
ストライクの元
アサルトシュラウドで換装機能のテストをしてたらしい
ストライクの元
アサルトシュラウドで換装機能のテストをしてたらしい
105: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:47:25.04 ID:ubduQ/DS0
>>27
ASってザフト製の装備やぞ
ASってザフト製の装備やぞ
8: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:34:12.35 ID:ImSWV+Xw0
ストライクもデュエルの後に作られたんやなかったか?
9: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:34:36.45 ID:Qy5vtApI0
バスターは銃口が多いだけで一発一発は普通くらいじゃね
たぶんイージスのビームの方が強いよ
たぶんイージスのビームの方が強いよ
10: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:34:58.86 ID:2LnGdNETa
ミラコロはもっと積極的に搭載すべきやろ
12: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:35:47.17 ID:bZdVxBju0
>>10
条約で禁止やぞ
条約で禁止やぞ
19: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:36:58.34 ID:sNW1W+vN0
>>12
じゃあ条約批准してないわいがミラコロ搭載核エンジンの変形高速機作ってもセーフか?
じゃあ条約批准してないわいがミラコロ搭載核エンジンの変形高速機作ってもセーフか?
303: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:58:19.28 ID:0rJ2itaDr
>>19
マジでセーフやぞ
守らなきゃいけないのは連合とザフトだけ
マジでセーフやぞ
守らなきゃいけないのは連合とザフトだけ
14: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:36:09.93 ID:xgAObwTDa
>>10
レーダーにも引っ掛からないの頭おかしいなあれ
レーダーにも引っ掛からないの頭おかしいなあれ
15: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:36:11.84 ID:2qj0Omk4d
>>10
PS装甲載せられないのがね🙄
PS装甲載せられないのがね🙄
38: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:39:21.15 ID:LM9ELA9F0
>>10
ミラコロ搭載ミサイルとかないんかな
ミラコロ搭載ミサイルとかないんかな
64: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:42:49.33 ID:eGUU0WJV0
>>38
核ミサイルをミラコロで隠したらコーディネーターに勝ってた
核ミサイルをミラコロで隠したらコーディネーターに勝ってた
522: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:10:32.16 ID:EzlFwZU2d
>>10
内緒で条約違反機複数作られるとかカガリバカみたいじゃん
内緒で条約違反機複数作られるとかカガリバカみたいじゃん
542: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:11:23.09 ID:0rJ2itaDr
>>522
条約守らなあかんのザフトと連合だけやで
条約守らなあかんのザフトと連合だけやで
567: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:12:36.35 ID:XXrtIyaw0
>>522
こいつウィンダムの核パック積めるの草
こいつウィンダムの核パック積めるの草
570: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:12:44.64 ID:DO1g1ZLt0
>>522
オーブの不祥事はセイランのせいにすればセーフ
オーブの不祥事はセイランのせいにすればセーフ
11: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:35:30.98 ID:TYcamug1d
見た目が一番美しいのはデュエルなんだよなぁ
17: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:36:36.64 ID:NWTLuxLl0
>>11
なんか肘関節長くね?
なんか肘関節長くね?
20: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:37:05.29 ID:Qy5vtApI0
>>11
うーん前垂れのない生足丸出しに違和感あるわ
やっぱストライクだよ
うーん前垂れのない生足丸出しに違和感あるわ
やっぱストライクだよ
22: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:37:15.26 ID:OhVLONFq0
>>11
肩の作り的にソードとランチャーなら付けられそう
肩の作り的にソードとランチャーなら付けられそう
13: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:36:01.76 ID:nvuehTKV0
デュエルは最初期の機体やからしゃーないのでセーフ
むしろイージスの運用思想を教えてくれ
むしろイージスの運用思想を教えてくれ
【追記】
動けるサンドロックでしょ
673: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:18:02.74 ID:uOW2WNiJ0
>>13
イージスは隊長機運用やろ
イージスは隊長機運用やろ
697: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:19:32.31 ID:m05iD3GP0
>>13
変形機構の実証機体
変形機構の実証機体
16: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:36:24.90 ID:7U9Vj+qf0
デュエル「追加装備つけられます」
18: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:36:49.94 ID:igtMbwZL0
バスターの両脇に抱えて走る姿可愛い
21: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:37:10.19 ID:bX2mHygMa
残ったのがイージスなら面白かったのに
628: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:15:41.26 ID:ZnsCKt2aM
>>21
割と何とかなりそう
割と何とかなりそう
23: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:37:17.27 ID:5eL7/0+s0
バスター量産するくらいならスカイグラスファーの砲戦仕様のやつ量産したほうがコスト安くてええと思う
30: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:38:16.04 ID:iINYbg5za
>>23
それより核積んで撃ったほうが僕は早いと思うよ
それより核積んで撃ったほうが僕は早いと思うよ
34: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:38:59.43 ID:UhabACS8r
>>30
ニュートロンジャマーが云々
ニュートロンジャマーが云々
32: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:38:40.15 ID:Qy5vtApI0
>>23
ガンダムの世界で戦闘機もっと使えは禁句や
いかなる場合でも言ったらあかん
ガンダムの世界で戦闘機もっと使えは禁句や
いかなる場合でも言ったらあかん
559: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:12:16.59 ID:VPgUSB3W0
>>32
パイロットの育成コストとか考えたら決して安くは無いぞ
ならUAVにしろって話になるからもうやめとくわ
パイロットの育成コストとか考えたら決して安くは無いぞ
ならUAVにしろって話になるからもうやめとくわ
24: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:37:26.80 ID:AQLdkEnS0
適当に持ち帰った機体をそのまま持ち帰った奴の専用機にするのおかしくね?
ちゃんとパイロットの適正に合わせて割り振ってやれよ
ちゃんとパイロットの適正に合わせて割り振ってやれよ
29: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:38:11.66 ID:/vh0aFGH0
>>24
決まってなかったっけ
決まってなかったっけ
33: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:38:46.48 ID:sIU2OXto0
>>24
いや適当じゃないぞ
いや適当じゃないぞ
25: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:37:27.40 ID:7Y0//7iVp
連ザでチャーハン言われてたな
26: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:37:37.32 ID:bBfTOuVu0
イージスて変形するメリットあんま無くない?
スキュラ使うだけ?
スキュラ使うだけ?
31: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:38:31.91 ID:xgAObwTDa
>>26
敵機体をホールドして持ち帰れるから…
敵機体をホールドして持ち帰れるから…
41: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:39:41.74 ID:yuOVhK/X0
>>26
サブフライトシステムでほかの機体輸送出来るやん
サブフライトシステムでほかの機体輸送出来るやん
42: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:40:12.38 ID:opVYpTfP0
>>41
イージス大気圏で飛べないやろ
イージス大気圏で飛べないやろ
28: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:38:05.24 ID:Ceb0MyXt0
キラがバスターだったら負けてたか
35: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:38:59.62 ID:AQLdkEnS0
>>28
むしろ全員撃ち殺してたんじゃね?
むしろ全員撃ち殺してたんじゃね?
43: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:40:36.94 ID:gOzeEYKs0
>>28
いうて地上で一番ブチギレてた時はランチャー形態だからなあ
宇宙戦はエールストライクじゃないと厳しいのかもしれんが
いうて地上で一番ブチギレてた時はランチャー形態だからなあ
宇宙戦はエールストライクじゃないと厳しいのかもしれんが
67: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:43:00.92 ID:lonT40yx0
>>28
手加減できないだろうから地球降りる前にガンダム全滅してそう
手加減できないだろうから地球降りる前にガンダム全滅してそう
36: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:39:10.17 ID:4dKL0T7a0
バスターに狙撃銃くらい持たせても良かったろ
砲戦って絵面悪いし
砲戦って絵面悪いし
【追記】
それもうデュナメスじゃん!
37: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:39:19.93 ID:/f/ZRhLt0
デュエルは余計な武装付けてないから機動性に優れてるぞ
39: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:39:27.00 ID:nvuehTKV0
この5機からようレイダーフォビドゥンカラミティに発展したよな
正統派からゲテモノに舵を切りすぎやろ
正統派からゲテモノに舵を切りすぎやろ
46: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:40:51.26 ID:AQLdkEnS0
>>39
イージスが正統派という風潮
イージスが正統派という風潮
52: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:41:35.32 ID:UAPl+Vdr0
>>39
ゲテモノなら仮に盗まれても能力発揮できるコーディネーターはいないはずや!
ゲテモノなら仮に盗まれても能力発揮できるコーディネーターはいないはずや!
399: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:04:46.81 ID:V9L8984ta
>>39
レイダーはイージスの発展型だしカラミティはバスターの発展型だしフォビドゥンはブリッツの発展型やからな
クセの強い所を発展させるとこうなるんや
レイダーはイージスの発展型だしカラミティはバスターの発展型だしフォビドゥンはブリッツの発展型やからな
クセの強い所を発展させるとこうなるんや
648: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:16:42.54 ID:wUs7liPF0
>>39
型番見れば分かるけどカラミティはバスター、レイダーはイージス、フォビドゥンはブリッツの後継機なんよ
型番見れば分かるけどカラミティはバスター、レイダーはイージス、フォビドゥンはブリッツの後継機なんよ
40: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:39:31.77 ID:MSCI8ojI0
イージスが一番カッコいい
44: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:40:46.90 ID:xgAObwTDa
ザフトも驚く高性能の5機を作れるのにプログラマーはろくなのがいない連邦
53: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:41:35.99 ID:Qy5vtApI0
>>44
オーブの委託製造ですよね😜
まあ連合の技術もかなりの部分占めてるけど
オーブの委託製造ですよね😜
まあ連合の技術もかなりの部分占めてるけど
63: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:42:47.69 ID:gOzeEYKs0
>>44
キラ「秒でOS修正したで」
今これ見るともう人間じゃないことがわかるいいシーンや
キラ「秒でOS修正したで」
今これ見るともう人間じゃないことがわかるいいシーンや
82: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:44:58.53 ID:igtMbwZL0
>>63
PC詳しくないからわからんけどOSてかきかえるもんなん?取り込んで更新するもんちゃうの?
PC詳しくないからわからんけどOSてかきかえるもんなん?取り込んで更新するもんちゃうの?
87: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:45:30.31 ID:gOzeEYKs0
>>82
書き換えたあと再起動しとるで
読み込みは再起動タイミングやろ
書き換えたあと再起動しとるで
読み込みは再起動タイミングやろ
102: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:47:02.08 ID:igtMbwZL0
>>87
っかPC自体そのアップデートに対応できるのか?
っかPC自体そのアップデートに対応できるのか?
140: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:49:29.39 ID:gOzeEYKs0
>>102
理解できる範囲だとネットワーク構築し直してパラメータ弄ってるだけっぽいから可能やろ
ようはアップデートというよりは再構築やし
理解できる範囲だとネットワーク構築し直してパラメータ弄ってるだけっぽいから可能やろ
ようはアップデートというよりは再構築やし
191: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:29.62 ID:igtMbwZL0
>>140
ってことは連合のPC技師のレベル低すぎてことか?それともナチュラルに合わせてたからてことかしら?
ってことは連合のPC技師のレベル低すぎてことか?それともナチュラルに合わせてたからてことかしら?
211: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:53:34.17 ID:vFB1rbOp0
>>191
単純にハードが先にできてソフトが間に合わんかっただけやろ
なんだかんだ連合もキラ無しでナチュラル用OS完成させたし
単純にハードが先にできてソフトが間に合わんかっただけやろ
なんだかんだ連合もキラ無しでナチュラル用OS完成させたし
261: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:56:01.19 ID:ubduQ/DS0
>>211
そのナチュラル用OSもアークエンジェルからのデータ込みだからキラ無しだと開発が遅れると思うで
そのナチュラル用OSもアークエンジェルからのデータ込みだからキラ無しだと開発が遅れると思うで
328: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:59:25.42 ID:pGWIFiy20
>>211
キラのおかげで3娘とかようやく動かせるようになったんだが
キラのおかげで3娘とかようやく動かせるようになったんだが
339: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:00:25.13 ID:vFB1rbOp0
>>328
それはオーブや
連合はまた別
それはオーブや
連合はまた別
84: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:45:03.73 ID:fbRn0khH0
>>63
ストライク単機で大気圏突入して死なないことの方が人間離れしてるわ
ストライク単機で大気圏突入して死なないことの方が人間離れしてるわ
45: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:40:47.06 ID:pn6ffMqt0
エールストライクだけでええわ
47: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:40:53.56 ID:m/smNxh90
奪還に失敗した奴は一番能力低かったんかな
49: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:41:08.31 ID:cjkKZpi50
一話で機体強奪の元祖って何なんやろ
パトレイバーもやってたけど
パトレイバーもやってたけど
50: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:41:24.92 ID:Y2oXbo7ma
バスターは有効射程が売りなんじゃねーの?
地球だとビームの減衰率が高くて本領発揮出来ないっぽいけど
地球だとビームの減衰率が高くて本領発揮出来ないっぽいけど
51: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:41:29.35 ID:Bgekntz90
機体奪う時に撃ち殺されたやつwwwwwww
54: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:41:40.16 ID:HnBXKmmH0
デュエルasすこ
56: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:41:54.48 ID:7oqFsk8R0
ブリッツかっこいいよな
なお僕のピアノ
なお僕のピアノ
57: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:42:17.34 ID:P7FqHI5l0
フォビドゥンとかカラミティとか縁起悪い名前つけんなや
58: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:42:24.30 ID:vLtcP3vG0
フォビンドゥン戦すこ
59: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:42:31.24 ID:SnLzyf5K0
デュエルがフレームとして優れてるという風潮
カラミティに一瞬で立場を奪われた模様
カラミティに一瞬で立場を奪われた模様
81: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:44:35.69 ID:bZdVxBju0
>>59
ソードカラミティとか作れるあたり
カラミティて砲撃向きやなかったんかなあれ?
ソードカラミティとか作れるあたり
カラミティて砲撃向きやなかったんかなあれ?
91: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:45:57.60 ID:SnLzyf5K0
>>81
殆どの砲撃武器は内臓じゃないからな
殆どの砲撃武器は内臓じゃないからな
60: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:42:37.67 ID:+9WeAEpd0
ブリッツもっと上手く使えばアークエンジェル落とせたんちゃうのか
68: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:43:07.24 ID:Qy5vtApI0
>>60
アークエンジェル艦長には弱点バレてるからそこまでは無理そう
アークエンジェル艦長には弱点バレてるからそこまでは無理そう
77: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:44:02.18 ID:opVYpTfP0
>>68
とりついて艦橋の根本打ってたけどブリッジつぶしてれば終わってたよね
とりついて艦橋の根本打ってたけどブリッジつぶしてれば終わってたよね
305: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:58:28.23 ID:B1W6Om4M0
>>77
言うてストライクが謎のパワーアップして帰ってくるとは思わんし
しつこく工事してたらそのうち穴開くんやしわざわざ危険なブリッジ前まで移動する必要ないやろ
言うてストライクが謎のパワーアップして帰ってくるとは思わんし
しつこく工事してたらそのうち穴開くんやしわざわざ危険なブリッジ前まで移動する必要ないやろ
72: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:43:30.55 ID:OhVLONFq0
>>60
ミラコロ→ブリッジ破壊 はさすがにチートすぎる
ミラコロ→ブリッジ破壊 はさすがにチートすぎる
61: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:42:42.97 ID:igtMbwZL0
むしろミリの初めてはチャーハンじゃね?
トールとはやってなさそう
トールとはやってなさそう
62: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:42:47.55 ID:sK0zzFprM
あまりに普通すぎてデュエルは存在そのものを忘れてた
65: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:42:52.15 ID:xgAObwTDa
ガイアの獣への変形好きだったからこういうのもっと出してほしい
93: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:46:16.92 ID:ACUPxfBzd
>>65
はいフラウロス
はいフラウロス
66: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:42:59.17 ID:5eL7/0+s0
種死でもコーディネーターの特殊部隊に勝つナチュラルの元技術士官さんが異状なだけやぞ
69: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:43:16.16 ID:jDziuTR/0
ステルスもやばいけどゲシュマイデッヒパンツァーもあるしミラコロやばすぎやろ
70: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:43:17.30 ID:nvuehTKV0
スパロボやとアサルトシュラウド撃破したら中から素デュエル出てくる仕様納得いかん
精神コマンド使ってしまったっちゅうねん
精神コマンド使ってしまったっちゅうねん
79: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:44:19.38 ID:gOzeEYKs0
>>70
アレックスのチョバムアーマーが元ネタだからしゃーない
アレックスのチョバムアーマーが元ネタだからしゃーない
71: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:43:22.18 ID:n11bRjZR0
バスターはヴェルデバスターがかっこいいからセーフや
73: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:43:32.20 ID:3c9aBxIca
宇宙空間でミラコロ使うの怖いよな
ちょっとした流れ弾やデブリ当たるだけでアウトとか
ちょっとした流れ弾やデブリ当たるだけでアウトとか
74: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:43:52.21 ID:/f/ZRhLt0
ストライクはパックの方にバッテリー積んでるの地味に優秀なんだよなあ
75: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:43:52.58 ID:wT8EmUfm0
ASつけたジンっているの?
80: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:44:34.86 ID:3c9aBxIca
>>75
ジンアサルトってのがいるで
ジンアサルトってのがいるで
95: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:46:28.56 ID:wT8EmUfm0
>>80
片キャノンのイメージ強くて
コレジャナイ感あるな
片キャノンのイメージ強くて
コレジャナイ感あるな
76: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:43:58.94 ID:xgAObwTDa
ミラコロほんま頭おかしいよな
要塞に侵入し放題とか
要塞に侵入し放題とか
78: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:44:17.67 ID:L/nl8eo20
キャリブレーション取りつつゼロ・モーメント・ポイントおよびCPGを再設定
ちっ、 なら擬似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結、ニューラルリンゲージ・ネット ワーク再構築
メタ運動野パラメータ更新、フィードフォワード制御再起動、伝達関数コリオリ偏差修正
運動ルーチン接続、システムオンライン、ブートストラップ起動!!
ちっ、 なら擬似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結、ニューラルリンゲージ・ネット ワーク再構築
メタ運動野パラメータ更新、フィードフォワード制御再起動、伝達関数コリオリ偏差修正
運動ルーチン接続、システムオンライン、ブートストラップ起動!!
173: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:51:44.23 ID:BDS70Gkz0
>>78
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
【追記】
正しい使い方で草
444: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:06:42.26 ID:40z2O4gA0
>>78
これだけか!まで欲しい
これだけか!まで欲しい
656: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:17:07.75 ID:dhrcVn1za
>>78
これをファーストテイクでOK出した保志
これをファーストテイクでOK出した保志
696: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:19:20.07 ID:B0PqD3/g0
>>656
すげーな
一回で言い切るのも早口で言うのも至難やろに
すげーな
一回で言い切るのも早口で言うのも至難やろに
83: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:45:01.66 ID:/vh0aFGH0
シードのおもろいとこは作中ではガンダムが公式名称やないってことやな
【追記】
ライゴウガンダム定期
85: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:45:17.49 ID:AQLdkEnS0
ミラコロは強欲な壺とか苦渋の選択みたいに特に何も考えず実装したけど冷静に考えたら強すぎる初期のガバカード感ある
86: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:45:28.00 ID:V7DgInEC0
OSがクソって設定必要だったか?
96: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:46:30.77 ID:3c9aBxIca
>>86
連合側にMSがない理由として必要や
連合側にMSがない理由として必要や
99: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:46:47.73 ID:opVYpTfP0
>>86
生き残ったクルー(とくにフラガ)が動かせないことの理由付けくらいには
生き残ったクルー(とくにフラガ)が動かせないことの理由付けくらいには
89: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:45:34.01 ID:jl6EJqcV0
101: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:46:51.11 ID:gOzeEYKs0
>>89
ドラグナーのドラグーンみたいでかっこええよな
ドラグナーのドラグーンみたいでかっこええよな
129: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:52.89 ID:otDTfm6t0
>>89
その割に最近までプラモ出てなかったよねきみ
その割に最近までプラモ出てなかったよねきみ
573: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:12:56.45 ID:EzlFwZU2d
>>89
でもダガーと同じぐらいしか活躍しないよね
でもダガーと同じぐらいしか活躍しないよね
90: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:45:34.59 ID:tKotRkco0
言うほど変形強いか?
92: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:46:14.48 ID:g4U0t3WHa
無茶やろ
109: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:47:51.91 ID:zXkDjbTy0
>>92
普通に腹から出せば良くない?
普通に腹から出せば良くない?
112: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:47:59.46 ID:P7FqHI5l0
>>92
手持ちする必要のない主砲って感じで割りと有りやな
手持ちする必要のない主砲って感じで割りと有りやな
142: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:49:37.81 ID:sK0zzFprM
149: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:50:19.81 ID:7oqFsk8R0
>>92
これにはリボンズさんも苦笑
これにはリボンズさんも苦笑
891: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:29:43.13 ID:G7o4aX0xa
>>92
これフィギュアとかプラモでちゃんと変形できるんか?
これフィギュアとかプラモでちゃんと変形できるんか?
97: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:46:41.08 ID:iy4Fe4QA0
消える最強機体に乗ってたのに早々に死んで毎週回想されてたやつがいるらしい
118: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:16.85 ID:igtMbwZL0
>>97
消えてる時て攻撃できないんやっけ?
消えてる時て攻撃できないんやっけ?
133: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:49:15.74 ID:kiYMWI/b0
>>118
熱探知させないために色々切ってる
熱探知させないために色々切ってる
156: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:50:47.36 ID:igtMbwZL0
>>133
んじゃ攻撃自体はできるのね
ならあの時姿出さずにストライク撃てたやろに
んじゃ攻撃自体はできるのね
ならあの時姿出さずにストライク撃てたやろに
165: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:51:15.09 ID:Qy5vtApI0
>>156
あの時ってどの時や
あの時ってどの時や
171: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:51:33.23 ID:3c9aBxIca
>>156
あのときのブリッツはもう武器がないぞ
それにアスラン逃がすためだからわざと姿見せたんや
あのときのブリッツはもう武器がないぞ
それにアスラン逃がすためだからわざと姿見せたんや
187: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:21.75 ID:Qy5vtApI0
>>171
死んだ所だと腕も落とされてて槍抱えて突っ込むしか出来なかったよな
死んだ所だと腕も落とされてて槍抱えて突っ込むしか出来なかったよな
98: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:46:43.90 ID:guHgDOdQ0
種割れという未だになんなのかよくわかってない奴
111: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:47:58.67 ID:iJLJ+rUt0
>>98
キレたら何するかわかんないんすよねーwのアレやろ
キレたら何するかわかんないんすよねーwのアレやろ
333: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:59:35.49 ID:r89B3YAb0
>>111
キラとアスランは任意のタイミングで好きに割ることができるから違う
キラとアスランは任意のタイミングで好きに割ることができるから違う
103: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:47:13.58 ID:n+KkO9IM0
なんか1人足らないですね
と言うかブリッツは真面目に他よりもセキュリティ硬くしろよ
と言うかブリッツは真面目に他よりもセキュリティ硬くしろよ
104: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:47:13.56 ID:nvuehTKV0
ナチュラルの捕虜なんか要らねーんだよとかあの世界地味に民度低いよな
【追記】
派手に低い定期
116: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:08.67 ID:jl6EJqcV0
>>104
そらそやろ
自分より優れた種が気に入らないというだけで殺し合いしてんねんで
民族紛争と一緒や。ええ落とし所なんか無いわ
そらそやろ
自分より優れた種が気に入らないというだけで殺し合いしてんねんで
民族紛争と一緒や。ええ落とし所なんか無いわ
120: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:26.57 ID:n5FnQdYs0
>>104
絶滅戦争やからな
絶滅戦争やからな
121: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:32.13 ID:3c9aBxIca
>>104
アラスカであれやられたあとやからしゃーない
アラスカであれやられたあとやからしゃーない
106: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:47:31.90 ID:1vxpZqHRd
ガンチャン見てるが旧三馬鹿の機体核非搭載の割に普通に強いよな
125: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:39.62 ID:OhVLONFq0
>>106
中身の燃費問題が無かったら相当強い
中身の燃費問題が無かったら相当強い
107: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:47:32.98 ID:HwvYiQp00
アサルトシュラウドって元々ジン用の物だったとかいうけど全然形違うのに流用とかできるんですかね
115: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:08.49 ID:ao5H2iu/0
イージス、ブリッツ、バスター、フリーダム、アビス、カオス、ガイア「私たちは盗まれました」
この世界のモビルスーツの管理どうなっとんねん おまけにアスランは何回も裏切るし
この世界のモビルスーツの管理どうなっとんねん おまけにアスランは何回も裏切るし
127: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:40.78 ID:jl6EJqcV0
>>115
ほならね。トラブルが起きない第一話が面白いかって話ですよ
ほならね。トラブルが起きない第一話が面白いかって話ですよ
130: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:49:03.36 ID:fbRn0khH0
>>115
ラクスが一番やべーよ
自分にお父さま死んだの半分あいつのせいだろ
ラクスが一番やべーよ
自分にお父さま死んだの半分あいつのせいだろ
183: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:13.43 ID:Bn9+KCB70
>>130
想いだけでは駄目なのでフリーダムプレゼント!w
想いだけでは駄目なのでフリーダムプレゼント!w
193: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:37.44 ID:otDTfm6t0
>>115
ガイアは盗まれたあとまた盗まれてるというね
ガイアは盗まれたあとまた盗まれてるというね
313: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:58:50.75 ID:Cl6DIFHQM
>>115
てか、なんで操縦できるんやろ
説明書も盗まれてるんやろコレ
てか、なんで操縦できるんやろ
説明書も盗まれてるんやろコレ
356: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:01:27.66 ID:/esBAFt/d
>>313
初期のやつはコクピットでなんかインストールしたりしてなかった?
初期のやつはコクピットでなんかインストールしたりしてなかった?
119: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:25.59 ID:WxOAoWrt0
イージスの存在意義が分からん
188: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:24.30 ID:n4K3hbWLd
>>119
なんかよくわからんけど変形できて高スペックやぞ
なんかよくわからんけど変形できて高スペックやぞ
123: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:35.81 ID:aofRzTB50
ブリッツくんの右腕はもはやゴールドフレームの方が長いよね
124: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:37.83 ID:PVpe6pwZ0
アンチ乙
デュエルは一番整備しやすいから
デュエルは一番整備しやすいから
126: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:40.07 ID:K+He6OZ/d
フリーダムも汎用性高いだけだよな
128: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:48:48.52 ID:CYLPgCpX0
デュエルがフォビとレイダー倒すところかっこよすぎやろ
特にレイダー
特にレイダー
137: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:49:26.12 ID:pBDToqnR0
>>128
かっこいいよな
かっこいいよな
131: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:49:08.97 ID:wgl2dVqP0
イージスの変形なんか意味あんの
146: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:50:13.77 ID:nr5AHxHNr
>>131
スキュラ撃つ為の姿勢作ったらああなったただけや
スキュラ撃つ為の姿勢作ったらああなったただけや
177: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:51:58.45 ID:wgl2dVqP0
>>146
姿勢いらんやろ
前向きに設置してそのまま撃てばいいじゃん
姿勢いらんやろ
前向きに設置してそのまま撃てばいいじゃん
214: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:53:44.53 ID:nr5AHxHNr
>>177
ジェネレータ直結させるためや
結局普通に砲台付けた方がいいってなってカラミティ作ったけど
ジェネレータ直結させるためや
結局普通に砲台付けた方がいいってなってカラミティ作ったけど
208: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:53:26.60 ID:/esBAFt/d
>>131
推進装置を後ろに向けて投影面積減らした高速巡航形態と、その勢いでひっついて確実にスキュラあてるモードや
地上では産廃や
推進装置を後ろに向けて投影面積減らした高速巡航形態と、その勢いでひっついて確実にスキュラあてるモードや
地上では産廃や
132: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:49:12.10 ID:bZdVxBju0
種死になるとMS周りに関してはほぼコーデとナチュラルの違いて死に設定になったよな
135: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:49:17.31 ID:SG632xnx0
ほいブルデュエル
136: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:49:20.70 ID:B0PqD3/g0
これ嫌い
154: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:50:39.11 ID:gOzeEYKs0
>>136
剣いらないよね
剣いらないよね
162: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:51:06.40 ID:OhVLONFq0
>>136
IWSPでよくね あとエールいる?
IWSPでよくね あとエールいる?
179: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:02.90 ID:nr5AHxHNr
>>162
IWSPもいらん
エールだけでいい
ウィンダム出来た
IWSPもいらん
エールだけでいい
ウィンダム出来た
216: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:53:52.26 ID:OhVLONFq0
>>179
じゃなくてこれならIWSPでよくない?
取って付けたような後ろのエールいらなくない?
って言いたかった
じゃなくてこれならIWSPでよくない?
取って付けたような後ろのエールいらなくない?
って言いたかった
236: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:54:55.55 ID:nr5AHxHNr
>>216
新規にオモチャ作るの面倒やん
新規にオモチャ作るの面倒やん
141: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:49:36.75 ID:28W2HMlZa
デュエルは後半活躍するからええやろ
イザーク人気やっただけやろうけど
イザーク人気やっただけやろうけど
143: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:49:51.84 ID:CYLPgCpX0
デュエル&バスターがレイダー倒すところがseedのピークやろ
157: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:50:49.30 ID:rcb5xZU/a
>>143
そこら辺の音楽ホンマかっこいいわ
そこら辺の音楽ホンマかっこいいわ
144: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:49:58.14 ID:TytTj47U0
最初のMSの癖にやたら複雑な機能つけすぎやろ
145: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:50:10.71 ID:+ucY4sgsa
イザーク許されてるのが未だ疑問やわ
212: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:53:34.94 ID:CYLPgCpX0
>>145
レイダー、フォビィドゥン倒したからやろ
あの二期無双してたやん
レイダー、フォビィドゥン倒したからやろ
あの二期無双してたやん
147: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:50:15.69 ID:5eL7/0+s0
「はぁ?お前また泣いてんの?」「それともグズでのろまな役立たずのナチュラルの彼氏でも死んだか?」
本当草生える
本当草生える
199: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:53.11 ID:B0PqD3/g0
>>147
そら女に殺されそうになるわなって
そら女に殺されそうになるわなって
228: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:54:39.32 ID:+0kli6g70
>>199
そのあとマジで彼氏死んでること知って反省してるシーンすこ
そのあとマジで彼氏死んでること知って反省してるシーンすこ
223: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:54:24.97 ID:opVYpTfP0
>>147
普段射撃が当たらないくせにこんなときだけピンポイントで撃ち抜くとか書かれてて草生えたわ
普段射撃が当たらないくせにこんなときだけピンポイントで撃ち抜くとか書かれてて草生えたわ
148: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:50:16.28 ID:OTmLvFcka
デュエルが一番整備班受けしそう
150: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:50:21.71 ID:xgAObwTDa
コーディネーターしか動かせないOSってどういう操縦システムなのか気になる
153: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:50:35.75 ID:2EBjG6Dfa
イージス
変形してビーム撃つ←わかる
変形して相手掴む←わからない
変形してビーム撃つ←わかる
変形して相手掴む←わからない
176: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:51:54.07 ID:xgAObwTDa
>>153
自爆できるから
パイロットは死んじゃうけど
自爆できるから
パイロットは死んじゃうけど
159: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:50:59.36 ID:oBA1JhUc0
ストライク「換装できます」←いや最初から全部付けたら良くね?
169: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:51:20.54 ID:+ucY4sgsa
>>159
バッテリーがもたんやろ
バッテリーがもたんやろ
160: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:51:02.70 ID:0Xe3pRWaa
イザークは人格変わりすぎやろ
192: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:33.85 ID:ubduQ/DS0
>>160
民間人シャトル撃墜は頭おかしいわ
民間人シャトル撃墜は頭おかしいわ
206: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:53:12.24 ID:+ucY4sgsa
>>192
かわいい幼女乗ってたのに
かわいい幼女乗ってたのに
215: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:53:45.59 ID:sEA3EBJw0
>>192
これ民間人とは知らなかったけどたとえ軍人だとしても脱出艇撃つのって禁止されてないんか?
これ民間人とは知らなかったけどたとえ軍人だとしても脱出艇撃つのって禁止されてないんか?
224: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:54:27.39 ID:kiYMWI/b0
>>215
両軍もとわざわざ捕虜にしてから殺すようなやつらだしなぁ
両軍もとわざわざ捕虜にしてから殺すようなやつらだしなぁ
256: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:55:47.51 ID:/esBAFt/d
>>215
そんならいくらでも要人脱出しほうだいやん
投降したわけでもないし、べつにええやろ
そんならいくらでも要人脱出しほうだいやん
投降したわけでもないし、べつにええやろ
161: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:51:04.11 ID:jl6EJqcV0
福田「Pスト本編に出すぞ」
重田さん唖然としたもよう
重田さん唖然としたもよう
163: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:51:06.41 ID:AB/D4YnqM
こんだけ機体あっても格闘専用機みたいな血迷ったデザインがないのはええな
181: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:06.72 ID:RFKwqnXN0
>>163
サンドロックの悪口はやめろ
サンドロックの悪口はやめろ
166: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:51:16.13 ID:ifXAj3sB0
フォビドゥンガンダム「…」
180: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:05.12 ID:T7SVk+/U0
ブリッツだけ強すぎ定期
そりゃ序盤に殺されるわ
そりゃ序盤に殺されるわ
182: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:12.25 ID:nvuehTKV0
後期GATはトランスフェイズ装甲が優秀なんよ
なお何のヒントもなくこの発想に辿り着いたロウ・ギュール
なお何のヒントもなくこの発想に辿り着いたロウ・ギュール
184: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:16.48 ID:AB/D4YnqM
キラがブリッツかバスターに乗ってたらザフト終わってそう
185: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:19.57 ID:m/smNxh90
197: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:48.07 ID:iJLJ+rUt0
>>185
ザムザザーよりはかっこいいから...
ザムザザーよりはかっこいいから...
202: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:58.06 ID:ao5H2iu/0
>>185
ゲルズゲーとザムザザーすき
ゲルズゲーとザムザザーすき
229: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:54:42.17 ID:/esBAFt/d
>>185
わりと強いんだけどなこいつ
わりと強いんだけどなこいつ
441: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:06:38.79 ID:4K9t/r4va
>>185
あっさりセイバーに落とされてる可哀想な子
あっさりセイバーに落とされてる可哀想な子
189: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:28.22 ID:gzB04x+Ld
レイダー「変形できますハンマー投げれます」
フォビドゥン「ビーム曲げれますディフェンス強いです」
カラミティ「射撃が…
レイダー「口からビームだせます」
フォビドゥンガンダム「近接もいけます」
カラ「あ…あ…」
フォビドゥン「ビーム曲げれますディフェンス強いです」
カラミティ「射撃が…
レイダー「口からビームだせます」
フォビドゥンガンダム「近接もいけます」
カラ「あ…あ…」
200: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:53.82 ID:HnBXKmmH0
>>189
口からビーム出せるからなんやねん
口からビーム出せるからなんやねん
207: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:53:18.21 ID:NBBpBsl3d
>>189
ソード辛味あるし
ソード辛味あるし
232: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:54:45.25 ID:T7SVk+/U0
>>189
それよりも飛べないのがきついわ
それよりも飛べないのがきついわ
253: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:55:43.97 ID:opW3cyh+0
>>189
ハンマー投げる意味が分からないなにがしたいんやあいつ
ハンマー投げる意味が分からないなにがしたいんやあいつ
586: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:13:42.54 ID:e3unU6N8M
>>189
フワステ回数多いから…
フワステ回数多いから…
198: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:52.46 ID:eH4XB4EYr
バスターの武器用エネルギーは別じゃなかったか?
201: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:52:54.96 ID:iUQbDPQy0
ストフリ、隠者、デスティニー、レジェンド
この中でデスティニーだけ明らかに弱いのなんでや
この中でデスティニーだけ明らかに弱いのなんでや
282: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:57:09.90 ID:4JgY+UQ5a
>>201
レジェンドとデスティニーは対艦性能重視されてるから
レジェンドはファンネルあるから格好つくけどデスティニーは燃費悪いうんこ
レジェンドとデスティニーは対艦性能重視されてるから
レジェンドはファンネルあるから格好つくけどデスティニーは燃費悪いうんこ
322: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:59:09.59 ID:WxOAoWrt0
>>282
ストフリ隠者も対艦対MAやれるから長所に見えん
ストフリ隠者も対艦対MAやれるから長所に見えん
395: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:04:25.46 ID:4JgY+UQ5a
>>322
だって頭デュランダルがラクス派滅ぼした後のゴミ掃除用だし
アスランキラレベルのガチエース級相手にMS戦闘する目的で作られてないんやないの
だって頭デュランダルがラクス派滅ぼした後のゴミ掃除用だし
アスランキラレベルのガチエース級相手にMS戦闘する目的で作られてないんやないの
453: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 11:07:03.35 ID:B1W6Om4M0
>>395
連邦の対大型MA用にしてもデストロイをルナマリアがポンポン落としてた時点で言うほど意味ないんよね
連邦の対大型MA用にしてもデストロイをルナマリアがポンポン落としてた時点で言うほど意味ないんよね
205: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:53:06.24 ID:OTmLvFcka
ブリッツの腕ってアストレイでまだ残っとるんか?
210: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:53:31.17 ID:4FnHv+yrd
デュエルってデザインもこんなかで一番ダサくない?ブリッツがいちばん好き
217: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:53:56.32 ID:F+cAbYTc0
デュエルアサルトの追加装備は他の量産機も装備してるやつって聞いて泣いたわ何ができるんやこいつ
218: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:54:17.47 ID:EjDoz91oa
フリーダムへの乗り換えシーンって普通に熱いよな
乗り換えシーンがクッソ地味な富野作品はおじさん達には絶賛されてるけど、やっぱ種みたいな王道のが好きだわ
乗り換えシーンがクッソ地味な富野作品はおじさん達には絶賛されてるけど、やっぱ種みたいな王道のが好きだわ
220: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:54:22.58 ID:jDziuTR/0
230: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:54:42.22 ID:CYLPgCpX0
>>220
ギャグやな笑
ギャグやな笑
237: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:54:57.02 ID:iUQbDPQy0
>>220
ミーティア2機に襲われたらそらそーなるわな
ミーティア2機に襲われたらそらそーなるわな
242: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:55:03.99 ID:Qy5vtApI0
>>220
いくぞネプチューンマン!クロスボンバーだ!
いくぞネプチューンマン!クロスボンバーだ!
251: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:55:25.80 ID:nvuehTKV0
>>220
強い方のオルガ
強い方のオルガ
299: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:58:09.46 ID:sK0zzFprM
>>220
ネタにされてこなかったほうのオルガ
ネタにされてこなかったほうのオルガ
316: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:58:53.11 ID:3A2hA49ua
>>299
中の人は人気歌手になったというオルガ
中の人は人気歌手になったというオルガ
コメント
コメント一覧 (1)
roboanime
が
しました
コメントする