1: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:34:05.29 ID:y4WXSjux0
いそうでいないだろ
3: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:34:49.63 ID:2buMIHAga
00の作品の中ではダブルオーガンダム一番すきやで
4: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:35:06.63 ID:2buMIHAga
ダブルオーライザーはごちゃごちゃしすぎ
26: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:39:23.68 ID:beQl6ClV0
>>4
ワイはオーライザーくっついてるほうがすき家
ワイはオーライザーくっついてるほうがすき家
5: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:35:19.34 ID:QN+sqrWQ0
00ライザーはかっこいいけど00ガンダムはクソダサいと思う
7: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:35:46.67 ID:2buMIHAga
>>5
正反対で草
正反対で草
13: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:37:06.32 ID:QN+sqrWQ0
>>7
ワイはごちゃごちゃしてるのが大好きやからな
よく批判されてるパーフェクトストライクとかも大好きや
ワイはごちゃごちゃしてるのが大好きやからな
よく批判されてるパーフェクトストライクとかも大好きや
23: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:39:00.24 ID:DszKJwHN0
>>13
オッゴとか好きそう
オッゴとか好きそう
89: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:49:11.51 ID:GIR9kjnb0
>>5
わかる
肩がね
わかる
肩がね
6: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:35:39.91 ID:Go9TqMDQ0
キュリオス好き
8: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:35:56.67 ID:lXQH1ko60
刹那機では一番ダブルオーガンダムが好き
9: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:36:05.76 ID:kQ0+kE9X0
エクシア顔が好きやからエクシアとクアンタ好きやけど唯一変な顔の00は好きやないな
14: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:37:33.59 ID:2buMIHAga
>>9
これも正反対やなゼータ以外はへの字口のほうがええわ
これも正反対やなゼータ以外はへの字口のほうがええわ
11: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:36:25.90 ID:dApwBlOZ0
エクシアこそ最高のヒロイン
15: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:37:37.33 ID:lXQH1ko60
00で一番好きなのはアリオスガンダムGNHW/M
【追記】
プラモの満足度高くてすき
19: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:38:19.62 ID:cq8QeJKN0
クアンタの洗練された最終形態感はすき
1番ではないけど
1番ではないけど
25: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:39:17.43 ID:bo333AKy0
>>19
クアンタフルセイバーやっけ
あれかっこよくね?
クアンタフルセイバーやっけ
あれかっこよくね?
31: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:40:14.26 ID:cq8QeJKN0
>>25
素のやつはええけどごちゃごちゃしてるとあかんわやっぱ
素のやつはええけどごちゃごちゃしてるとあかんわやっぱ
107: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:52:17.56 ID:K/WvUV1Fa
>>25
刹那は神になろうとしてないのにまるで神であるかのように破壊のための武力を持たせるのは違うと思うわ
それはリボンズとなんら変わらん
刹那は神になろうとしてないのにまるで神であるかのように破壊のための武力を持たせるのは違うと思うわ
それはリボンズとなんら変わらん
20: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:38:24.80 ID:RezWLD+Q0
エクシア定期
22: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:38:56.23 ID:beQl6ClV0
00の機体言うても大体エクシアやろな
28: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:39:42.22 ID:r4H82fTg0
エクシアが一番好きだわ
30: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:39:48.77 ID:h5a8H71Ld
00ライザーってガンダムって呼んでええんか?
36: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:41:13.83 ID:2buMIHAga
>>30
ガンダムを越えてるから名前から外したらとかうんたらやけどまあええやろガンダムやし
ガンダムを越えてるから名前から外したらとかうんたらやけどまあええやろガンダムやし
32: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:40:15.39 ID:lixJt3g+0
クアンタまで行けば強そう
33: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:40:27.88 ID:bo333AKy0
正直セブンソードとか剣ばっかつけて強くなる分けないやんってずっと思ってる
37: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:41:18.49 ID:beQl6ClV0
>>33
ポイポイ捨てるからいっぱいあってええやろ
ポイポイ捨てるからいっぱいあってええやろ
44: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:42:13.73 ID:bo333AKy0
>>37
ほな最初から遠距離武器でよくね?ってならん?
ほな最初から遠距離武器でよくね?ってならん?
34: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:40:32.26 ID:kQ0+kE9X0
エクシア、00、クアンタって全部で何種類バリエーションあるんや?
38: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:41:28.73 ID:bo333AKy0
>>34
14ぐらいあると思う
エクシアが多すぎる
14ぐらいあると思う
エクシアが多すぎる
46: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:42:21.32 ID:r4H82fTg0
>>34
わいが把握してる限り
エクシアはセブンソード、リペア、リペア2、リペア3、リペア4
00はオーライザー、セブンソード
クアンタはセブンソードがあった気がするけど忘れた
わいが把握してる限り
エクシアはセブンソード、リペア、リペア2、リペア3、リペア4
00はオーライザー、セブンソード
クアンタはセブンソードがあった気がするけど忘れた
47: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:42:57.89 ID:+A030zGka
>>46
00は量子タンク型があるぞ
00は量子タンク型があるぞ
63: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:45:12.49 ID:kQ0+kE9X0
>>46
アバランチエクシアってGNアーマーみたいにただ追加装甲付けただけのエクシアなんか?
アバランチエクシアってGNアーマーみたいにただ追加装甲付けただけのエクシアなんか?
77: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:47:44.35 ID:bo333AKy0
>>63
あれ推力がメインやからクソ早い
そのかわり燃費は悪いって感じ
あれ推力がメインやからクソ早い
そのかわり燃費は悪いって感じ
66: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:45:35.89 ID:bo333AKy0
>>46
エクシア量子タンクとGNアームズとアヴァランチがあるな
OOはオーライザーとオーライザー×2とかあったはず
クアンタはフルセイバーとELS化がある
エクシア量子タンクとGNアームズとアヴァランチがあるな
OOはオーライザーとオーライザー×2とかあったはず
クアンタはフルセイバーとELS化がある
35: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:40:34.02 ID:jSxhWcwca
初めてリアルタイムで見たガンダムやからめちゃくちゃすき
あとUVERworldも好きやったからアホほどハマった
あとUVERworldも好きやったからアホほどハマった
137: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:55:29.24 ID:/XGwfm1ep
>>35
UVERworldの歌はOOにハマってたな
UVERworldの歌はOOにハマってたな
39: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:41:40.45 ID:EHusUoOld
00の肩のタケノコでビーム消すの好きやったのにライザーになってから見れなくなったよな
48: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:43:06.43 ID:bo333AKy0
>>39
本気出したら量子化して効かんしいらんくなったんやろ
本気出したら量子化して効かんしいらんくなったんやろ
40: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:41:41.03 ID:77gGi8kkM
一人V作戦からガンダムエクシアリペア2とOガンダムのラスト好き
41: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:41:49.73 ID:+WlwETfpa
エクシアのほうが人気あるよな
45: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:42:16.95 ID:ku7kVntna
リボーンズガンダム一番好きな奴おる?
ワイは一番好き
ワイは一番好き
57: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:44:21.77 ID:beQl6ClV0
>>45
射撃はあんま得意やない言うてるし知らんけど
射撃はあんま得意やない言うてるし知らんけど
49: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:43:15.00 ID:Q9ilWJra0
ダブルオー単体好きだけど不良品で悲しい
50: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:43:16.05 ID:2QaubNKD0
ライザーの初登場無双回死ぬほどすき
51: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:43:45.17 ID:Yzao81LZa
フラッグを所望する
【追記】
今はエクシア乗ってるじゃん!
52: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:43:45.73 ID:1d5FsXs2M
エクシアならいそう
54: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:43:57.38 ID:jSxhWcwca
セカンドシーズン第2話めちゃくちゃすき
55: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:43:59.28 ID:+5fScC1Nd
00の中ならクアンタやわ
エクシアリペア入れていいならそっちやが
エクシアリペア入れていいならそっちやが
56: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:44:06.10 ID:RezWLD+Q0
アリオスとかいう初出撃が全盛期のやつ
58: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:44:31.51 ID:EHusUoOld
オートマトンやったっけ?あれ初見めっちゃ怖かったわ
【追記】
劇場版では沙慈と作業してるの感動する
60: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:44:49.57 ID:/BZ5TYlLa
黄色の変形するやつガンダムの中で一番すきやわ
65: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:45:25.34 ID:IoG9aXy/0
弟には悪いがやっぱデュメナスよ
69: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:46:10.06 ID:h5a8H71Ld
アルケーすこすこ
71: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:47:00.75 ID:r4H82fTg0
エクシア、初出はタケノコとか馬鹿にされてたけどスーパー人気機体になったよな
75: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:47:40.15 ID:EHusUoOld
>>71
動いたらカッコよかった
動いたらカッコよかった
88: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:49:01.91 ID:+5fScC1Nd
>>71
ビーダマンてバカにされてたのも覆したし
「俺がガンダムだ」もそこそこ名台詞扱いされるようになったのすごいわ
ビーダマンてバカにされてたのも覆したし
「俺がガンダムだ」もそこそこ名台詞扱いされるようになったのすごいわ
91: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:49:20.34 ID:u51AR/Gnd
>>71
リアル頭身ビーダマンやったな
リアル頭身ビーダマンやったな
73: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:47:23.71 ID:LTt04JM3a
なんか戦隊もののロボットみたいやねん
74: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:47:30.41 ID:JFVlNBZ80
基本後継機より最初のが人気あるよな
80: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:48:06.29 ID:1MYDWt8Ed
>>74
二期の機体線少なすぎてかっこよくない
二期の機体線少なすぎてかっこよくない
111: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:52:41.77 ID:+u+uvwaXa
>>80
作画班から線が多すぎるって言われちゃったからしゃーない
作画班から線が多すぎるって言われちゃったからしゃーない
85: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:48:41.60 ID:2QaubNKD0
>>74
ゴッドガンダム「あ?」
ゴッドガンダム「あ?」
87: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:48:46.90 ID:2buMIHAga
>>74
後継のほうが圧倒的なのはゴッド、ウイングゼロ、フリーダムらへんか
後継のほうが圧倒的なのはゴッド、ウイングゼロ、フリーダムらへんか
98: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:51:16.15 ID:+A030zGka
>>87
テレビ版ウイングとウイングゼロって人気はトントンじゃね?
テレビ版ウイングとウイングゼロって人気はトントンじゃね?
104: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:51:53.05 ID:2buMIHAga
>>98
すまんEW込みでの話やと思ってくれ
すまんEW込みでの話やと思ってくれ
81: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:48:10.10 ID:up0VkAa80
セブンソードの設定いる?
せっかくスッキリしたデザインなのに余計ごちゃごちゃして台無しだとワイは思うんやが
せっかくスッキリしたデザインなのに余計ごちゃごちゃして台無しだとワイは思うんやが
94: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:50:04.44 ID:2buMIHAga
>>81
本編にはおらんからええやろプラモデルとかなら楽しめるやん
本編にはおらんからええやろプラモデルとかなら楽しめるやん
99: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:51:23.80 ID:r4H82fTg0
>>81
エクシアのコンセプト継承機なんやから設定はあってもええやろ
エクシアのコンセプト継承機なんやから設定はあってもええやろ
82: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:48:11.04 ID:e3iARYk90
僕は王道を行くフリーダムですかね
84: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:48:36.98 ID:WAo4dMcr0
粒子タンクやろ
93: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:49:58.78 ID:dApwBlOZ0
>>84
タンクで2乗倍レベルの粒子貯めれるなら疑似太陽炉いらなくない?
タンクで2乗倍レベルの粒子貯めれるなら疑似太陽炉いらなくない?
86: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:48:41.66 ID:vgfnKofYd
ガンダムがボコボコにされてスローネが登場するシーン初めて見てハマったで
小学生とかやけどそっからオタクになって人生狂ったわ
小学生とかやけどそっからオタクになって人生狂ったわ
97: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:50:51.88 ID:VzInL1E50
放送中00のキット出まくってたよな
単体、1/100、00ライザー、トランザムver、デザイナーカラーverって感じで
あの商売ひでぇって思ったわ
単体、1/100、00ライザー、トランザムver、デザイナーカラーverって感じで
あの商売ひでぇって思ったわ
100: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:51:24.68 ID:GIR9kjnb0
>>97
スケルトンのもあったような気がする
スケルトンのもあったような気がする
106: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:52:13.16 ID:rt8bsE8sa
>>97
143: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:55:56.97 ID:GIR9kjnb0
>>106
これのウィングガンダムverもあるよな
これのウィングガンダムverもあるよな
181: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:59:12.12 ID:pmV9IYgW0
>>143
ウイングゼロはプロトゼロとかやり出したせいでほんま分からんくなってる
ウイングゼロはプロトゼロとかやり出したせいでほんま分からんくなってる
101: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:51:39.55 ID:C6CO+0Jh0
ヴァーチェ・ナドレ ←イイネ!
セラフィー・セラフィム ←ねらいすぎ
ラファエル ←お~ええやん!最初からコレでいけや!!!
セラフィー・セラフィム ←ねらいすぎ
ラファエル ←お~ええやん!最初からコレでいけや!!!
109: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:52:28.20 ID:1Tnjh3Ix0
羽根ついてないガンダム好きなやつって一定数いるよな
ワイや
ワイや
115: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:53:17.63 ID:r4H82fTg0
>>109
わいが好きなガンダム
エクシア
レッドフレーム(未改造)
陸戦型ガンダム
わいが好きなガンダム
エクシア
レッドフレーム(未改造)
陸戦型ガンダム
123: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:54:12.39 ID:1Tnjh3Ix0
>>115
ワイはバスターガンダム!
ワイはバスターガンダム!
130: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:54:42.71 ID:r4H82fTg0
>>123
抜けてたわ、バスターも大好き
抜けてたわ、バスターも大好き
129: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:54:41.21 ID:2buMIHAga
>>115
ワイが好きなガンダムタイプベスト3
ゼータ、マークⅡ、ニュー
ワイが好きなガンダムタイプベスト3
ゼータ、マークⅡ、ニュー
169: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:58:12.83 ID:GIR9kjnb0
>>109
羽根ガンダム嫌い派でもニューとターンAとV2は好きなイメージ
羽根ガンダム嫌い派でもニューとターンAとV2は好きなイメージ
178: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:59:03.26 ID:2buMIHAga
>>169
ニューガンのは羽根とは言わんやろ
ニューガンのは羽根とは言わんやろ
180: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:59:11.13 ID:1Tnjh3Ix0
>>169
ターンエー好きやけど、劇中でも羽根生えてるとこ2話くらいしかなかった気するし羽根ない判定や
ターンエー好きやけど、劇中でも羽根生えてるとこ2話くらいしかなかった気するし羽根ない判定や
114: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:53:10.36 ID:nS3KhCDiM
トランザムverで稼ぐスタイル
116: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:53:27.02 ID:44OeelBt0
00シリーズならキュリオスのがすこやわ。可変MS最高や
118: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:53:29.82 ID:bxcZQoRya
ダブルオーガンダムってしっくりこないわ
ダブルオーライザーから逆算したデザインやろあれ
ダブルオーライザーから逆算したデザインやろあれ
124: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:54:19.04 ID:GFpVCAyJd
>>118
なんか欠けてる感半端ないよな
なんか欠けてる感半端ないよな
120: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:53:43.20 ID:maC+o+BE0
00好きなやつよく見るけど一期のスローネ出てくるまでとか二期のライザー出てくるまでとかも含めて好きなんか?
というかここら辺のシナリオ覚えてるんか
というかここら辺のシナリオ覚えてるんか
187: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:59:50.61 ID:GIR9kjnb0
>>120
スローネ出る前はあんま盛り上がらないのがね
スローネ出る前はあんま盛り上がらないのがね
125: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:54:23.12 ID:0uGR9OBo0
昔宮野真守が好きで一番最初に見たガンダムだわ
宇宙世紀も見始めたけどイケメンがカラフルなガンダムに乗って戦うのが好きなだけに気づいた
宇宙世紀も見始めたけどイケメンがカラフルなガンダムに乗って戦うのが好きなだけに気づいた
126: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:54:28.99 ID:P7iwEG4gd
腰にGNソードマウントしてる時が一番好き
138: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:55:36.20 ID:bxcZQoRya
最後エクシアでOガンダムに勝つのええね
144: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:55:59.20 ID:0jPbT1I20
エクシアリペア好き
マント羽織ってた時のやつ
マント羽織ってた時のやつ
160: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:57:23.22 ID:g5dXE0pR0
>>144
厨二全開やけどワイも好きや
素エクシアより7剣とかちょっと盛ったほうがいいわね
厨二全開やけどワイも好きや
素エクシアより7剣とかちょっと盛ったほうがいいわね
146: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:56:11.11 ID:rt8bsE8sa
っぱエクシアリペアよ
149: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:56:22.78 ID:bxcZQoRya
オーライザーがないとまともにトランザムできない欠陥機
155: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:57:04.79 ID:bo333AKy0
>>149
実験機みたいなもんやからしゃーない
実験機みたいなもんやからしゃーない
152: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:56:34.70 ID:54Dm+SDY0
蒼月昇はどこいったんや?
156: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:57:05.64 ID:2buMIHAga
>>152
あんな一発屋とうに引退しとるわ
あんな一発屋とうに引退しとるわ
【追記】
最近では「CV:蒼月昇(古谷徹)」とかいう色々台無しな表記になってて草
154: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:57:04.53 ID:xaenCfGha
エクシアが1番シンプル且つカッコいい
158: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:57:11.72 ID:1MYDWt8Ed
アヘッドが実質GNティエレンなんやっけ?
167: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:58:08.68 ID:bo333AKy0
>>158
せやで
せやで
159: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:57:18.65 ID:5zVtpZWq0
機体のデザインはWよりかは好きぐらいや
161: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:57:32.62 ID:EHusUoOld
1番ダサいのは金ジムでええか?
164: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:57:44.59 ID:2buMIHAga
>>161
ええと思う
ええと思う
162: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:57:33.82 ID:i2OxojBud
00の顔はイケメンやと思う
でも二刀流の剣はダサい
ダブルオーライザーになってからの実体剣はええ
でも二刀流の剣はダサい
ダブルオーライザーになってからの実体剣はええ
165: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:58:06.86 ID:8lp9ow9kd
リペアⅣとかいうグラハムと刹那の愛の結晶
170: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:58:13.59 ID:8h5WNH8Ra
カスタムフラッグが一番や
173: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:58:43.47 ID:r4H82fTg0
>>170
GNフラッグの歪な感じ大好き
GNフラッグの歪な感じ大好き
172: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:58:32.91 ID:kiAUA6dw0
なんだかんだでイナクトとティエレンが好き
197: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 20:00:47.37 ID:Iiy+Sx/Zd
>>172
ティエレンほんま好き
ティエレンほんま好き
174: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:58:47.39 ID:RezWLD+Q0
GNフラッグとかいうロマンの固まりほんと好き
175: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:58:55.18 ID:32B1g/UUd
スペック的にはアヘッドがエクシアに勝ってるとかなんか納得できんわ
176: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:58:57.59 ID:OYfaQu81d
ダブルオー初陣のかっこよさは異常
サンキュー二乗化のタイムラグ
サンキュー二乗化のタイムラグ
182: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:59:23.02 ID:c+d67lM40
00クアンタすき
185: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:59:38.38 ID:pf7zv23iM
【悲報】ブレイヴさん、映画で活躍してフラッグの正統後継機なのに人気が無い
208: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 20:02:02.42 ID:r4H82fTg0
>>185
なんかフラッグとイナクトを足して2で割った感じするよな
なんかフラッグとイナクトを足して2で割った感じするよな
188: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:59:54.94 ID:/XGwfm1ep
ジンクス、リーオー、ザクはガンダムシリーズ三大量産機やな
194: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 20:00:39.02 ID:6B8J4QP/0
>>188
いやザクと比べちゃったら他の二つは圧倒的に格下やろ
いやザクと比べちゃったら他の二つは圧倒的に格下やろ
196: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 20:00:41.98 ID:MLqusbCP0
>>188
ザクが飛び抜け過ぎてるんだよなぁ
ザクが飛び抜け過ぎてるんだよなぁ
205: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 20:01:31.47 ID:bxcZQoRya
>>188
ザクを入れるならグフドムゲルググが出てくるぞ
ザクを入れるならグフドムゲルググが出てくるぞ
216: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 20:02:41.22 ID:kiAUA6dw0
>>188
量産型ならガザCが好き
量産型ならガザCが好き
210: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 20:02:12.60 ID:C6CO+0Jh0
ガガとかいうバカ機体があるの草
「トランザム!」と言うためだけに赤毛のイノベイター乗っけて特攻させるバカ機体
GNミサイルに擬似太陽炉とトランザム機構つけるだけでいいじゃん
「トランザム!」と言うためだけに赤毛のイノベイター乗っけて特攻させるバカ機体
GNミサイルに擬似太陽炉とトランザム機構つけるだけでいいじゃん
211: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 20:02:20.59 ID:RezWLD+Q0
リボンズが刹那にんほらなければイノベイト側が勝てたんだよな
212: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 20:02:25.10 ID:gVTA2XB+M
リペア2の時点で骨董品なのにリペア4とかだいじょうぶなん
10: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:36:13.45 ID:2buMIHAga
まあいろんな意見はあっていい
コメント
コメント一覧 (3)
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
コメントする