1: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:42:35.09 ID:3OHuehn3M
プラモやおもちゃを売る理由以外で

230: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:04:30.54 ID:z0LuoNwRr
>>1
そらアニメだからな

カニ型🦀とかだったら見てる方も嫌になるだろ

3: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:42:52.78 ID:q43NmVMR0
ロマン

5: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:43:41.47 ID:KFyxv5RH0
人間が意思で操縦する場合人形の方がいい

613: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:28:59.54 ID:CWmGEm8z0
>>5
じゃあなんで現実世界では戦闘機が活躍してるんや

637: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:30:51.07 ID:ENA43reo0
>>613
飛行機が一番コストが安く量産しやすく改良しやすいからやろ
極論で言えば高出力高機動できるなら人型じゃなくてもええんやで

642: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:31:24.80 ID:X0KO1p6c0
>>613
戦闘機は意思で操縦せんやろ

671: ◆65537PNPSA 2021/10/09(土) 14:33:21.85 ID:zNhoDu3Yr
>>642
YF-21「ぬん」

6: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:44:04.21 ID:UVZCvZFF0
かっこいいから

7: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:44:09.89 ID:mS4oapnb0
ものとか持てるから
工作機械として優秀だし
戦車とロボ戦わせたらボコボコにするから

9: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:44:42.56 ID:3OHuehn3M
ガンダムスレでこれ言うやつをなんとか論破したいんよな
プラモやおもちゃみたいな事じゃなくもっと論理的な方法で

16: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:45:41.93 ID:k30kZt1w0
>>9
ガンダムは手足付けることで姿勢制御がどうたらみたいな理屈あったやん

23: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:46:50.11 ID:ZoCjJBZjd
>>9
AMBACできるって言えばええ

42: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:49:06.61 ID:2Iuxm9YU0
>>9
ミノフスキー粒子が関与してたと思う

71: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:52:23.84 ID:nZXLzduXM
>>9
もともと作業用やから…

282: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:08:00.59 ID:YBOKiwTQM
>>9
戦艦ぶちのめすためにバズーカやビームライフルが必要やから手がいる
収納やさまざまな敵地などの対地用にキャタピラより人形の足が有利
とかでええやろ

572: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:26:05.38 ID:aNIp9C5BF
>>282
武器なら腕や肩に仕込めばええやろ

688: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:34:16.23 ID:vkKWfSOlM
>>572
一体型やと故障した時に整備大変やろ
出撃もできんし

717: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:35:53.18 ID:aNIp9C5BF
>>688
なら着脱をスムーズに出来ればええと思うわ
手の整備大変じゃね?

751: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:38:06.94 ID:vkKWfSOlM
>>717
なら手だけ付け替えればええやん
手があることで様々なオプションで戦えるんや
ハンマー持ち変えたりビームライフル打ったりな

347: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:12:17.61 ID:DkOwI9dm0
>>9
1stガンダムの凄い所は人型でやるしかない製作環境でリアルな設定を入れた所やから何で人型って批判自体が検討違いやね

10: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:44:57.15 ID:ZGy0k1yHd
直感操作ならよりシンクロさせるという理由があるやろ

11: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:45:01.76 ID:0ffnBtuj0
動きがイメージしやすい

12: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:45:10.33 ID:a9M5rrq80
人のモーションを流用出来るから

13: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:45:15.29 ID:ZoCjJBZjd
宇宙空間ではAMBACできるから

312: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:09:47.85 ID:m5SLeKXL0
>>13
AMBAC出来るいうても回転制御だけで軌道変更するには推進剤吹かさんと出来んのは一緒やど? 

只のリアクションホイールとなんら変わらんw

396: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:14:54.03 ID:JwvtDpP/0
>>312
AMBACで推進剤の消費量減らしてるのもあるんやで

441: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:17:45.13 ID:m5SLeKXL0
>>396
どー減らせるねん
作用反作用の法則で考えるなら腕や足切り離すんかいw
いくらバタバタ手足動かしても等速直線運動に変化
はつけれんど

485: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:20:25.69 ID:xwPmAT6p0
>>441
AMBACはともかくフロンタルとかはデブリ蹴って軌道変更とかはしとったな

614: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:29:01.50 ID:m5SLeKXL0
>>485
デブリ蹴るのならありやな
まあそう都合良くデブリ落ちてないけどw
姿勢制御(変更)だけなら何も手足に拘らなくてよい
現在でも実用化されてるリアクションホイール内蔵
すれば良いだけの事

人工衛星手足ついてなくてもアチコチ姿勢変えれる
のはその機能のため

某初代はやぶさは故障して大変やったがw

559: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:25:08.05 ID:JwvtDpP/0
>>441
極端な話になるけど戦闘機やと180°ターンする場合、カーブする時はずっと推進剤使ってをスラスター吹かすやん?
でもガンダムやと推進剤切って一回バク中してスラスター吹かせば180°ターンが出来るんや
だからその分、推進剤が浮くんや

583: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:26:54.28 ID:kr675hRcp
>>559
戦闘機でも宇宙空間ならそのターンできるやろ

627: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:30:04.13 ID:JwvtDpP/0
>>583
どの戦闘機がどうやってやるんか説明してくれや

641: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:31:05.75 ID:kr675hRcp
>>627
もちろん宇宙用に作られた各所にスラスターのある戦闘機やで?

784: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:40:22.77 ID:JwvtDpP/0
>>641
それやどう足掻いてもスラスター吹かすけど推進剤の消費は減るんか?

623: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:29:40.04 ID:w6cqH9W5a
>>559
ターンする時以外の推進剤の使用量が比較にならない程多いと思うんですけど

680: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:33:47.84 ID:m5SLeKXL0
>>623
だからリアクションホイールでググレ
手足に拘らんでも今の宇宙機にはみんなついてるから

738: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:37:08.07 ID:JwvtDpP/0
>>623
それはミノフスキー粒子散布下の宇宙空間の話なんか?

656: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:32:06.40 ID:m5SLeKXL0
>>559
宇宙機なら今でもリアクションホイールつこうて
くるっと回って逆噴射しとるで?
大気圏でバクテンするんけ?
MSスゲー高度落としてるなw
まあ下手打つと高速スピン入ってるだろうけどw

14: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:45:24.47 ID:ZR3gS62c0
ゼントラーディと戦うためやが?

17: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:45:44.33 ID:c9dWziGkd
格好ええから

19: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:46:21.50 ID:xn0aQIJd0
男の子の夢だから

20: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:46:23.69 ID:G36Qk2CC0
BETAの群れをかき分けて光線級をぶち殺すには戦闘ヘリや戦車ではあかんかったんや

126: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:57:47.81 ID:+yPgd+As0
>>20
人間でも大体のやつは殺される模様

21: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:46:32.08 ID:r0UXtBaF0
人型より蜘蛛型の方が安定しそうなのにな

25: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:46:58.22 ID:6VgjXTcQ0
スパロボだと人型になることで人の意識が伝わり易くなりエネルギーが無くなった時に動いたり、ありえない出力が出たり不思議な現象を起こす事例が発生するようになるって解釈されてた

26: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:47:11.07 ID:JyH5skzK0
戦闘機タイプでええやん
で終わりやけど、工業用ロボットとかも考えて100歩譲って腕までは認める
足は絶対にいらんだろ

31: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:47:51.85 ID:xtLaIBbRa
>>26
脚なんてかざりですよ
えらい人にはそれがわからんのです

43: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:49:09.19 ID:ZoCjJBZjd
>>26
オーガスってロボットアニメがあるンゴねぇ

55: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:50:20.23 ID:MuKW+8iu0
>>43
慣性制御できるんならもう逆にどんな形でもええわな

28: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:47:15.44 ID:329x0ojBM
人間の意識を読み取って操作するから人の形でないと操作できない
みたいな設定がなにかであったな

33: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:48:01.30 ID:YUuibitPd
エヴァで人形の可動域が云々って言ってた

35: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:48:26.77 ID:0hoa6Xvsd
AMBAC

36: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:48:27.70 ID:JyH5skzK0
大体乗り物タイプで足つきなんて存在しないだろうが
車輪やキャタピラしか勝たんからな

38: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:48:35.52 ID:mS4oapnb0
じゃあお前ら
車輪ついてたら足がなくてもええんか?
階段も登れないぞ

40: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:48:59.54 ID:kr675hRcp
ガウォーク形態が正解

48: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:49:26.40 ID:3OHuehn3M
エヴァのシンクロで動かすって設定ええな
これは人型ロボット(エヴァがロボットかは置いといて)じゃないと動かせなくなるし

53: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:50:07.60 ID:UVD8X5sP0
現実の技術が発展しすぎて逆に時代遅れな感じになっているのがあかんわね

56: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:50:24.33 ID:SqAfuZxA0
もともと作業機械だから...

57: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:50:31.63 ID:/hNe2LBi0
神経が繋がってるパターンとかなら人型じゃないとだめやろ

58: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:50:39.80 ID:0inZBkV50
こういうロボアニメのロボって固定資産扱いなんやろうけど車両運搬具になってんのかな?

61: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:50:48.59 ID:YFOP2kDQa
モビルトレースシステムとか知らんのか

63: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:50:51.83 ID:G36Qk2CC0

戦術機は活躍させるための設定がそこそこ良く考えられてると思う

70: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:52:22.98 ID:MuKW+8iu0
>>63
背中になんかつけただけで飛ぶのやめろ空力と燃費舐めてんのか

73: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:52:37.38 ID:+eCAMWEu0
>>63
レーザーがチート

65: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:51:11.86 ID:oI9JfcnU0
思考をトレースとか人型によってエネルギーがどうたらとかの設定がとくにないのに人型なものはどうかと思う
レバーやボタンだけで器用に人型操作してるとか無理あるやろ

66: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:51:18.46 ID:VE1FQIpcd
ガンダムは一応理屈つけてたやん

67: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:51:40.78 ID:mS4oapnb0
ガサラキを見ろ

68: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:51:44.38 ID:ZoCjJBZjd
ロボットが駄目ならパワードスーツでいいンゴねぇ!!

75: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:52:43.79 ID:xtLaIBbRa
>>68
ガンダムな元々このイメージなんやろ

76: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:52:47.17 ID:kr675hRcp
>>68
これ中の人の股関節えらい事になってるよね

79: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:53:09.97 ID:MuKW+8iu0
>>68
割とこれかガーランドが正解よな
破片避け程度の軽装甲

69: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:51:58.69 ID:NLVJYBKg0
直感的に操作出来るからだろ?

88: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:53:48.76 ID:1zSkKUVm0
>>69
自転車や自動車も慣れると直感的に操作できるやろ

72: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:52:31.73 ID:GV0x0mMM0

74: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:52:42.87 ID:KUxWl06I0
武器っていうのはすべて人間の手足などの機能の延長として進化してきたんや
だから武器の進化の終着点に五体の延長としてのロボットが存在するのは何もおかしいことではないんや

77: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:52:47.54 ID:VE1FQIpcd
トレースシステムだとパワードスーツの巨大版って感じだよな

78: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:52:58.37 ID:iko2z/DWd
ミノフスキー粒子って結局なんなんや?

97: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:55:11.85 ID:ZoCjJBZjd
>>78
電磁波を遮断する粉やけどなんやかんやして戦艦みたいな巨大な物体浮かせることもできる

81: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:53:17.90 ID:hfGnKLPca
感覚で操作できるなら人型の理屈は付けられるやろ
Gガンダムとか鉄血の阿頼耶識みたいな
宇宙世紀は無理
だってあの世界MAが普通につえーから

82: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:53:19.59 ID:inICFthrM
人間の手足と同調させて操縦するなら納得やな

83: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:53:26.73 ID:YxGJpHYO0
ガンダムの操縦ってめちゃくちゃ難しそうちゃうか?なんか決まった動きとか多用してるみたいだし

95: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:55:04.46 ID:Cl62rKK6a
>>83
いくつかのモーションの組み合わせをライブラリに保存しておいてそれを呼び出すみたいやで

104: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:55:52.58 ID:k30kZt1w0
>>83
武器持つか→そんなもんオートでやれ!ってシーンあるけどそのオート操縦のパターン覚えるだけで大変そう

110: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:56:35.45 ID:kw6P2jSDM
>>104
プレステでガンダム操縦するのと変わらんちゃうん
三角ボタン押したらターゲットにある物取るとか

119: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:57:21.14 ID:k30kZt1w0
>>110
そんなのが腐るほどあるんやろなって

84: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:53:32.69 ID:VE1FQIpcd
すべての都合を押し付けられた粉

85: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:53:34.99 ID:UBP871IA0
今期のロボアニメ今のところ全部良さげやない?

86: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:53:43.51 ID:kw6P2jSDM
ガンダムの世界の設定ではレーダー無効化されてるから
接近戦が一番有効って話やったろ

それが良い設定かは別にしてこう説明されてる

87: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:53:47.81 ID:ZoCjJBZjd
モビルファイターには本当の格闘家やケンカの上手いやつが乗るから人の形なんや
なおこの切られてるやつ

90: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:54:07.46 ID:NLVJYBKg0
腕の操作はこういうの使うべきよな


493: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:20:43.37 ID:XFfWEOy20
>>90
パトレイバーやと動き覚えさせるのに使ってたな

91: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:54:18.97 ID:AL+tsV26d
壊れたらわかりやすいからやろ

92: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:54:19.04 ID:ysWPKfOz0

96: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:55:06.18 ID:x7y9UJewp
>>92
工場で働いてる時のワイ定期

93: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:54:36.18 ID:v2cos6vM0
スタードライバーとかガンソードみたいなのなら

94: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:55:01.96 ID:JfHgKNAg0
宇宙ならボールでええよな

105: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:56:11.30 ID:hfGnKLPca
>>94
どうせ当たったら死ぬし面積小さいからジムよりボールのが強そう
イグルーだと強かったしな

130: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:57:53.23 ID:URsbsNHq0
>>105
ガンダリウム合金でボール作ったらクッソ強そう

164: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:00:04.29 ID:ZoCjJBZjd
>>130
Bガンダムっていうのがおる

106: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:56:13.67 ID:ZoCjJBZjd
>>94
実際武器はガンタンクのキャノン砲の流用やから弱いわけがないんよ

118: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:57:13.38 ID:G36Qk2CC0
>>94

これやな

128: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:57:50.09 ID:MuKW+8iu0
>>118
美しい

144: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:58:47.82 ID:3OHuehn3M
>>118
角いる?

190: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:01:42.46 ID:iwhIz1qnM
>>118
過積載

734: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 14:36:54.12 ID:CaJgtAXW0
>>118
最終防衛システムかな

133: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:58:06.47 ID:3OHuehn3M
>>94
そうなってしまうよな…
人型のメリットが無さすぎる
エヴァのシンクロはパイロットが手足を動かすのと同じだから人型じゃないとダメみたいな理論がガンダムには無い

99: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:55:38.45 ID:xeRkDD15p
そういう人はガンタンクとザウートを愛でればええやん

101: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:55:42.19 ID:URsbsNHq0
フルメタのASはモビルトレースに割と近いんやっけ?

103: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:55:48.22 ID:NrJymyQnd
パワードスーツからの延長で考えたら人型である利点あるやろ、特に無重力化だと
でかい理由はないが

107: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:56:20.18 ID:5SQFKVm5d
戦争で前線に行くのとか罰ゲームでしかないからな
せめて乗り物の見た目がかっこいい方がやる気が出るやろ

108: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:56:21.12 ID:g3YD38rgp
メカニック「だって作るならカッコいい方がいいじゃん」

109: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:56:33.38 ID:JfHgKNAg0
ミノ粉あっても戦闘機でいいじゃんて思わなかったんやろか
古き良き機銃でのドッグファイトはいかんのか

120: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:57:23.59 ID:kw6P2jSDM
>>109
レーダー無効化されてるからビームも当たらんちゃうの
人間に例えると銃が使えない戦場だから刀で戦ってるみたいな

125: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:57:44.65 ID:G8fk/Lnx0
>>109
アニメ見てたら分かるやろ戦闘機なんかザクの投石で落とされるから

111: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:56:37.04 ID:VE1FQIpcd
トランスフォーマーはなんで人型なんだろう
いやまあ変形するんだから標準の体型はなんでもいいだろうけど、製作者のクインテッサ星人とは似ても似付かない

156: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:59:20.84 ID:oI9JfcnU0
>>111
ロボット生命体といえば人型なんやろあの世界
クインテッサ製のサイバトロン星人意外にも人型の機械生命体いっぱいおるし

112: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:56:38.93 ID:tIeKRl3/0
市街地だと戦車より人型の方が動きやすそう

129: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:57:51.77 ID:Cl62rKK6a
>>112
IEDで脚部破壊されて随伴する味方巻き込んで転倒して大惨事やろな

113: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:56:45.61 ID:Ts2/R4DT0
神様の形を真似ることで人々の希望になるためってどっかの作品で見たわ
戦う巨大なロボットではなく神様が戦ってくださっているってことにして被害とか出てもクレーム少なくする的な

114: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:56:51.71 ID:7L02Wl/j0
感覚共有や

117: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:57:01.70 ID:bsq70O5D0
ロボットが人の真似をして人の仕事を代行する為に作られたんやから最終的に完璧な人型になるのはなんの問題もないやろ

127: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:57:48.67 ID:VE1FQIpcd
実際ボールは大量に出して後方から撃ちまくってる分には強いらしいぞ

131: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:57:54.25 ID:YFOP2kDQa
人型の方がエレガントやん

引用元: ・ロボットアニメで「なんでわざわざ人型にするん?」←これに反論する方法