🤔
3: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:56:04.53 ID:cyZdn2jQ0
極端とか特異なとかそんな感じやろ
8: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:56:55.08 ID:yvUyIIVA0
>>3
で、結局ピーキーな機体ってどんな機体なん?
で、結局ピーキーな機体ってどんな機体なん?
20: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:58:38.08 ID:cyZdn2jQ0
>>8
ワイは量産型が好きななんJ民だから知らん
どうせ火力特化射程最長の扱いにくい紙装甲みたいな感じの機体やろ
ワイは量産型が好きななんJ民だから知らん
どうせ火力特化射程最長の扱いにくい紙装甲みたいな感じの機体やろ
22: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:58:43.67 ID:PD1ixi/x0
>>8
ズダ
ズダ
27: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:59:48.07 ID:yvUyIIVA0
>>22
使ってて爆散したらピーキーなん?
使ってて爆散したらピーキーなん?
39: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:00:47.65 ID:VJT3tX9td
>>22
ヅダや二度と間違えるなジオニックの回し者が
ヅダや二度と間違えるなジオニックの回し者が
28: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:59:50.60 ID:jQbAuCDna
>>8
アレックスガンダム
アレックスガンダム
56: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:03:24.90 ID:yvUyIIVA0
>>28
アレックスはよく言われるけどなんやかんやクリスでも使えてたやん
どうなったらピーキーなん?
アレックスはよく言われるけどなんやかんやクリスでも使えてたやん
どうなったらピーキーなん?
63: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:04:08.92 ID:FfAxjm5Ca
>>56
使えてないからザクにボコられたんちゃうか?
使えてないからザクにボコられたんちゃうか?
77: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:06:19.16 ID:yvUyIIVA0
>>63
使えてたは確かに言い過ぎやな
でもみんな大好きケンプファーも倒せたし戦果はあげてるやん
使えてたは確かに言い過ぎやな
でもみんな大好きケンプファーも倒せたし戦果はあげてるやん
72: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:05:05.68 ID:I6wtKlDcd
>>56
敏感すぎるって言ってたやん
敏感すぎるって言ってたやん
4: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:56:20.04 ID:yvUyIIVA0
何がピーキーなのかは分かってない模様
7: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:56:42.36 ID:KIlbPPxpa
金田のバイク
12: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:57:40.14 ID:yvUyIIVA0
>>7
金田のバイクはどうなってるからピーキーなん?
金田のバイクはどうなってるからピーキーなん?
73: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:05:12.70 ID:wsoYAo510
>>12
ピーキー過ぎるからピーキーなんや
ピーキー過ぎるからピーキーなんや
9: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:57:07.45 ID:QoJ7sE0td
使いづらいけどハマったらクソ強いみたいなイメージ
13: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:57:46.45 ID:elk6bhEi0
ドラクエ6で仲間になるスライムや
18: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:58:25.50 ID:yvUyIIVA0
>>13
それルーキーやろ
それルーキーやろ
16: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:58:12.90 ID:4ihJnnYBp
繊細みたいな
23: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:58:55.57 ID:yvUyIIVA0
>>16
何が繊細なん?
マシンなんてみんな繊細なんと違うん?
何が繊細なん?
マシンなんてみんな繊細なんと違うん?
34: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:00:27.16 ID:4ihJnnYBp
>>23
扱うのに技術がいるねん
扱うのに技術がいるねん
43: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:01:30.04 ID:yvUyIIVA0
>>34
量産機にしても性能極端なの多いけどそれもピーキーなん?
量産機にしても性能極端なの多いけどそれもピーキーなん?
53: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:02:57.23 ID:NX35Y2Nw0
>>43
まあそうやろ
別に量産やからピーキーやないっちゅうこたない
用途考えると割合は少ないやろが
まあそうやろ
別に量産やからピーキーやないっちゅうこたない
用途考えると割合は少ないやろが
21: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 19:58:39.81 ID:boiRqg1Zr
金田のバイクやろ
31: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:00:09.15 ID:9tCUWaH5r
パンジャンドラムの事やで!!!!!
35: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:00:31.04 ID:f/t4cC920
トールギスのことな
36: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:00:32.72 ID:TXpgo1dna
電車賃がお得になる奴や
6ヶ月がおすすめ!
6ヶ月がおすすめ!
58: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:03:49.87 ID:yvUyIIVA0
>>36
それテイキーやん
それテイキーやん
42: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:01:22.63 ID:nfqL9Tmwd
初めてピーキーって単語知ったのリボーンやったわ
46: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:02:20.11 ID:5Va8qEWYa
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ
48: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:02:32.89 ID:ehcd50j8d
ピーキー(peaky)とは自動車などのエンジン、ハンドリング、タイヤ特性を表現する形容詞の一つで、指し示す対象によって具体的な意味は異なるが、「挙動が神経質であり、ある限定的な範囲では非常に高い性能を発揮するが、その範囲外の場合は操縦性が低い」という点で共通するんやで
61: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:04:03.95 ID:9tCUWaH5r
>>48
ちょっとの段差で跳ね上がってマトモに走れないパンジャンドラムの為にあるような言葉やな!
ちょっとの段差で跳ね上がってマトモに走れないパンジャンドラムの為にあるような言葉やな!
50: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:02:40.79 ID:HKpenDYwa
YF-19が典型やろ
54: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:03:07.89 ID:FfAxjm5Ca
言う方も性能が悪いのをピーキー言って誤魔化してるだけやろ
59: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:03:52.00 ID:PN8OC5AZ0
>>54
百式の悪口やめろや
百式の悪口やめろや
55: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:03:11.66 ID:M5Cz/wSb0
殺人的な加速だ
57: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:03:38.29 ID:5jyDdYIJd
ストライクフリーダムもなんか上級者向けの機体ってことになってるけどキラが強すぎてそんな感じあんまりせんわ
60: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:03:54.21 ID:rI9wAKFfp
金田のバイク定期
62: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:04:04.48 ID:sw0Kp87F0
ピーキーはバイク用語なんか
使い方次第でピ(ンから)キ(リま)で性能を発揮するの略かと思ってたわ
使い方次第でピ(ンから)キ(リま)で性能を発揮するの略かと思ってたわ
86: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:07:39.49 ID:zv0Y5ulM0
ピーキー(peaky)とは自動車などのエンジン、ハンドリング、タイヤ特性を表現する形容詞の一つで、指し示す対象によって具体的な意味は異なるが、「挙動が神経質であり、ある限定的な範囲では非常に高い性能を発揮するが、その範囲外の場合は操縦性が低い」という点で共通する。
日本国内での言葉の解釈は別にして、本来の意味としては自動車のハンドリングや挙動の特性を表現するものではなく、エンジン特性のみに限定して使われる言葉である。エンジン回転数がピーク(peak)付近のときに強いトルクを発生する高回転型エンジンの特性のことを言うものである。低い回転数ではトルクが弱く、スタート時にエンストしやすい、走行中にハイギアにシフトミスをして回転数が落ちると極端に加速しにくくなるなどの特性があり、高い回転数を維持したままで適正なギアシフト、クラッチミートを求められるのでピーキー(高回転型)なエンジンは素人には扱いにくいとされる。
やぞ
日本国内での言葉の解釈は別にして、本来の意味としては自動車のハンドリングや挙動の特性を表現するものではなく、エンジン特性のみに限定して使われる言葉である。エンジン回転数がピーク(peak)付近のときに強いトルクを発生する高回転型エンジンの特性のことを言うものである。低い回転数ではトルクが弱く、スタート時にエンストしやすい、走行中にハイギアにシフトミスをして回転数が落ちると極端に加速しにくくなるなどの特性があり、高い回転数を維持したままで適正なギアシフト、クラッチミートを求められるのでピーキー(高回転型)なエンジンは素人には扱いにくいとされる。
やぞ
101: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:10:13.09 ID:kqojBcpFd
>>86
「挙動が神経質であり、ある限定的な範囲(アムロみたいなNTが操縦)では非常に高い性能を発揮するが、その範囲外の場合は操縦性が低い」
アレックスやな
「挙動が神経質であり、ある限定的な範囲(アムロみたいなNTが操縦)では非常に高い性能を発揮するが、その範囲外の場合は操縦性が低い」
アレックスやな
87: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:07:42.99 ID:gWNssmQd0
百式のことやろ?
100: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:10:05.38 ID:yvUyIIVA0
>>87
まっきんきんなだけでマークII並みの性能なのはちゃっと
まっきんきんなだけでマークII並みの性能なのはちゃっと
88: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:07:59.01 ID:vRl9n+Nfx
ジOってピーキーか?
97: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:09:48.50 ID:WYzbs+Vya
お前にゃ無理だよ
104: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:10:38.85 ID:xWN9FTAR0
紙装甲やけど超スピードとかバランスのおかしやつがピーキーってイメージやな
ジ・Oみたいな気を衒わず基礎スペックが全体的に高いやつがその対極
ジ・Oみたいな気を衒わず基礎スペックが全体的に高いやつがその対極
69: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:04:41.17 ID:scFPFqzZ0
マネキンのドラマか
85: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:07:37.76 ID:yvUyIIVA0
>>69
それマイキー?
それマイキー?
コメント
コメント一覧 (13)
roboanime
が
しました
ある程度の出力以上じゃないと安定しない、って点ではオーライザーなしのダブルオーも語義通りのピーキー
まあでもパイロットを選んだり、専用にチューンされてればまあピーキーと認定していいと思う
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
凄いけど使いにくい
roboanime
が
しました
つまり壊れた場所はリーオーでフォローできる
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
すんごい最大出力出すけど、使いこなすのが無理無理ってやつ
roboanime
が
しました
コメントする