毎回戦争やっとる
2: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:06:39.19 ID:SzWdi8HN0
0078までは平和だった?
【追記】
そもそも元年にテロで始まった暦ですからね・・・
3: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:06:43.90 ID:nYBniH8f0
逆シャアの後でも人は変わらないし
8: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:07:29.43 ID:FoHYHSWj0
>>3
は?F91の時代まで平和やったんやが
は?F91の時代まで平和やったんやが
21: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:11:05.84 ID:nYBniH8f0
>>8
UC、NTと物騒な事件は起きてるぞ
UC、NTと物騒な事件は起きてるぞ
40: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:14:25.97 ID:kdwDmB7gd
>>8
緩やかに弱者がすり潰されてるだけやぞ
マフティーはそれに憤ったんや
緩やかに弱者がすり潰されてるだけやぞ
マフティーはそれに憤ったんや
45: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:15:09.07 ID:ECw/0kXpp
>>8
UC2でその間の話もやるんだろ
あとUC0100のジオン共和国の自治権返還の一件もやるみたいやし
UC2でその間の話もやるんだろ
あとUC0100のジオン共和国の自治権返還の一件もやるみたいやし
4: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:07:16.67 ID:hGzvuDe7d
現実と同じやな
5: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:07:21.33 ID:nRkeuf8j0
そこでガンダムファイトなんやね😔
14: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:09:02.59 ID:nYBniH8f0
>>5
そのうちマスターアジアみたいなの出てくるぞ
そのうちマスターアジアみたいなの出てくるぞ
19: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:10:45.65 ID:nRkeuf8j0
>>14
✋😔「でも無闇に人が死ぬよりはマシや!」
✋😔「でも無闇に人が死ぬよりはマシや!」
6: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:07:22.02 ID:Vdi8F5x40
むしろ外宇宙に可能性ある分ふん詰まりの今よりマシちゃう?
7: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:07:25.86 ID:z8P1LTOr0
そのうち反省してGガンダムシステムになるし
594: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:58:49.44 ID:hZ8HdlFTr
>>7
問題点もないとはいわんけどようできたシステムなんよなぁ…
「覇権を担う」がどこまで強制力あるんかようわからんが
問題点もないとはいわんけどようできたシステムなんよなぁ…
「覇権を担う」がどこまで強制力あるんかようわからんが
9: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:07:32.33 ID:Jbjgs4yn0
そういう場面にだけカメラが入ってるだけで大多数の土地ではみんな平和に暮らしてるだろうよ
15: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:09:09.64 ID:bjtLheZl0
>>9
人気の舞台の宇宙世紀は結局地球から離れられなくて資源枯渇
最後は人類が共食いするようになるっていう設定があるんだよなぁ
人気の舞台の宇宙世紀は結局地球から離れられなくて資源枯渇
最後は人類が共食いするようになるっていう設定があるんだよなぁ
207: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:32:13.65 ID:RpsuCe+A0
>>15
木星とかまでいける技術あんのにそんなことなんのようわからんわ
小惑星とかも採掘できるやろし
木星とかまでいける技術あんのにそんなことなんのようわからんわ
小惑星とかも採掘できるやろし
257: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:35:55.42 ID:bjtLheZl0
>>207
分からんけど消費速度の方が速かったってことやろ
絶滅まではしてないってことは人口少ないならやっていけるってことだろうし
でも宇宙でずっと暮らしてたらムタチオンだからね
ずっと困難は無くならない
分からんけど消費速度の方が速かったってことやろ
絶滅まではしてないってことは人口少ないならやっていけるってことだろうし
でも宇宙でずっと暮らしてたらムタチオンだからね
ずっと困難は無くならない
10: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:07:45.71 ID:WnOtY/920
アクシズ落としたほうがよかった説
12: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:08:33.14 ID:nYBniH8f0
>>10
確かに
確かに
13: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:08:46.97 ID:+gEkZkrk0
スパロボ30のネオジオン兵悲しすぎたな
アクシズ落とした後の味方クワトロに助けて助けていいながら殺されるって
アクシズ落とした後の味方クワトロに助けて助けていいながら殺されるって
16: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:09:37.92 ID:z8P1LTOr0
アルティメットガンダムを信じろ
【追記】
ちょっと頭ぶつけたぐらいで狂暴化するシステムの時点で・・・
17: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:09:54.21 ID:KFkg4JCM0
人類の半数が戦争で死んでるって地味にヤバくね?
18: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:10:20.19 ID:nYBniH8f0
>>17
派手にやばいぞ
戦争アレルギーにならない方がおかしい
派手にやばいぞ
戦争アレルギーにならない方がおかしい
41: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:14:43.66 ID:GNQ9JEv60
>>17
オーストラリアにコロニー落とし
北米をジオンが制圧
オデッサ(ヨーロッパ?)をジオンが制圧
これで半分も死ぬのかね?
オーストラリアらへんは大量に死ぬだろうけど他はそうでもないような
オーストラリアにコロニー落とし
北米をジオンが制圧
オデッサ(ヨーロッパ?)をジオンが制圧
これで半分も死ぬのかね?
オーストラリアらへんは大量に死ぬだろうけど他はそうでもないような
48: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:15:38.99 ID:oo3jh1iOM
>>41
ジオンはスペースノイドも殺しまくってるし
ジオンはスペースノイドも殺しまくってるし
58: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:16:29.03 ID:ViOYzmdUp
>>41
サイド1・2・4・5ほぼ全滅やったろ
サイド1・2・4・5ほぼ全滅やったろ
61: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:17:06.64 ID:HSixPQ+d0
>>41
コロニーはサイド3と6以外は壊滅してるんやから宇宙だけでも相当死んでるやろ
コロニーはサイド3と6以外は壊滅してるんやから宇宙だけでも相当死んでるやろ
87: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:20:04.34 ID:GNQ9JEv60
>>48,58,61
そうか地球ばっかで考えてたわ
そりゃやべーな
そうか地球ばっかで考えてたわ
そりゃやべーな
86: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:19:59.95 ID:5vm4Xwhw0
>>61
そっちの死者がメインやで
そっちの死者がメインやで
230: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:33:54.07 ID:vgyaeMqha
>>41
ガンダムセンチュリーだとコロニー落としの破片は地球全体に降り注いでいるし、北米は壊滅、巨大津波が地球を3周して地球だけで20数億人死んでる
ガンダムセンチュリーだとコロニー落としの破片は地球全体に降り注いでいるし、北米は壊滅、巨大津波が地球を3周して地球だけで20数億人死んでる
267: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:36:26.19 ID:jgM/Wlmv0
>>230
核の冬よりひでぇ
核の冬よりひでぇ
353: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:42:41.14 ID:HSixPQ+d0
>>230
ZZのコロニー落としみると地球の被害はかなり限定的にみえる
ZZのコロニー落としみると地球の被害はかなり限定的にみえる
71: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:18:22.55 ID:5vm4Xwhw0
>>17
双方の攻撃でってわけやないからな
全人口の半数を死に至らしめた戦いは、一年戦争の序盤の一週間戦争のジオンの攻撃によるもので、犠牲者の9割はジオンの仕業や
明確な敵がおるから戦争はやめへんよ
双方の攻撃でってわけやないからな
全人口の半数を死に至らしめた戦いは、一年戦争の序盤の一週間戦争のジオンの攻撃によるもので、犠牲者の9割はジオンの仕業や
明確な敵がおるから戦争はやめへんよ
198: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:31:44.00 ID:yrmkd/5e0
>>17
そう考えるとXの世界の方が酷いな
地球・コロニー合わせて1%しか生き残ってない世界
そう考えるとXの世界の方が酷いな
地球・コロニー合わせて1%しか生き残ってない世界
235: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:34:08.79 ID:sqe0NtDl0
>>198
そんな減ってたんか・・・
それでも戦争しつづけるってもうイカれすぎやな
さすがにもうちょい内政せえよ・・・
そんな減ってたんか・・・
それでも戦争しつづけるってもうイカれすぎやな
さすがにもうちょい内政せえよ・・・
241: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:34:47.57 ID:FoHYHSWj0
>>235
ちゃんとしてたやろ
それで戦争の時以上の技術力が復活したからまた仕掛けただけや
ちゃんとしてたやろ
それで戦争の時以上の技術力が復活したからまた仕掛けただけや
20: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:10:45.75 ID:EdjCPcNC0
一般人にしてみたら宇宙でドンパチやっとるわ、くらいじゃね?
23: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:11:31.31 ID:ipVAiZL7r
>>20
呑気に住んでたら地形が変わるくらいの被害が出てますが
呑気に住んでたら地形が変わるくらいの被害が出てますが
28: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:12:24.17 ID:nYBniH8f0
>>20
地球にコロニーほか落ちてきまくりやろ
1年戦争
0083
zz
逆シャア
NT(未遂
地球にコロニーほか落ちてきまくりやろ
1年戦争
0083
zz
逆シャア
NT(未遂
22: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:11:29.35 ID:xuXexYxZ0
言うて一年戦争以降の戦いって
こっちで言う中東の紛争みたいなもんやろ
テレビで見る他所の出来事や
こっちで言う中東の紛争みたいなもんやろ
テレビで見る他所の出来事や
29: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:12:26.30 ID:z8P1LTOr0
>>22
星の屑やアクシズ落としそうになるのはアカンやろ
星の屑やアクシズ落としそうになるのはアカンやろ
33: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:13:01.47 ID:FoHYHSWj0
>>22
宇宙戦国時代になれば宇宙中どこでもそんな感じになるからセーフ
宇宙戦国時代になれば宇宙中どこでもそんな感じになるからセーフ
383: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:45:28.47 ID:hh/M43/Y0
>>22
一年戦争以降もデラーズフリートとZZで計2発コロニー落ちてんだよなあ
核を排除した後のアクシズぐらいならいけたんじゃね?
一年戦争以降もデラーズフリートとZZで計2発コロニー落ちてんだよなあ
核を排除した後のアクシズぐらいならいけたんじゃね?
24: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:11:37.82 ID:m/qAVnJ70
人口の半分死んだ割には地球全然汚染されとる感じがせんが
32: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:12:46.70 ID:2n1nzS770
>>24
人間基準だと汚染されてる
人間基準だと汚染されてる
25: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:11:43.26 ID:XX2hVZijp
ニュータイプに進化した奴らはちゃんと外宇宙に巣立ったやろ
39: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:14:22.23 ID:XOEWKFlAa
>>25
カミーユは医者らしいけどどこで生活してるん?
カミーユは医者らしいけどどこで生活してるん?
26: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:11:44.31 ID:zyVDKVH40
だって戦争やらなきゃアニメにならないじゃん
30: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:12:30.36 ID:6IVJ0UEO0
なんで宇宙に行ったら脳みそ覚醒するんや
34: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:13:15.63 ID:z8P1LTOr0
35: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:13:37.98 ID:m/qAVnJ70
地球が持たんのはお前がコロニーやら隕石やら落とすからやろ
42: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:14:45.27 ID:nRkeuf8j0
>>35
ハマーンと一緒にアステロイドベルトにおれよお前は
ハマーンと一緒にアステロイドベルトにおれよお前は
37: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:14:13.44 ID:bjtLheZl0
人類馬鹿すぎるから宗教で治めます
46: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:15:09.18 ID:GHzTCnKF0
>>37
こいつが黒幕じゃなくてガチで聖人なの逆に驚いたわ
こいつが黒幕じゃなくてガチで聖人なの逆に驚いたわ
38: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:14:20.97 ID:1+8ewG8DH
何だかんだ人類滅んでないからセーフ
43: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:15:01.10 ID:sqe0NtDl0
アナハイムを早期につぶさんとダメやで
49: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:15:39.32 ID:HSixPQ+d0
Vの後は平和な世界になったんやろか
53: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:16:04.37 ID:bjtLheZl0
>>49
資源枯渇でーす
資源枯渇でーす
72: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:18:31.98 ID:HSixPQ+d0
>>53
木星や小惑星まで資源採掘行ってるのに枯渇とかありうるんか?
木星や小惑星まで資源採掘行ってるのに枯渇とかありうるんか?
85: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:19:58.81 ID:bjtLheZl0
>>72
地球資源を徹底的に使い果たして食糧難からの共食いまで決まってまーす
地球資源を徹底的に使い果たして食糧難からの共食いまで決まってまーす
54: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:16:07.15 ID:FoHYHSWj0
>>49
ザンスカール戦争は宇宙戦国時代の一部に過ぎないぞ
ザンスカール戦争は宇宙戦国時代の一部に過ぎないぞ
50: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:15:41.71 ID:/NzKdoEp0
やっぱシャアは正しかったよな
52: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:15:54.05 ID:nYBniH8f0
1st
やっと戦争が終わって帰れるんや
→軟禁生活の始まり
Z
精神崩壊
→入院生活の始まり
ZZ
妹も見つかったし、彼女と木星行きや
→続報特になし
ジュドーだけ幸せになれたな
やっと戦争が終わって帰れるんや
→軟禁生活の始まり
Z
精神崩壊
→入院生活の始まり
ZZ
妹も見つかったし、彼女と木星行きや
→続報特になし
ジュドーだけ幸せになれたな
59: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:16:37.15 ID:k2DfWNbza
>>52
カミーユはΖΖでなんかはしゃいでたのでセーフ
カミーユはΖΖでなんかはしゃいでたのでセーフ
56: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:16:25.24 ID:sqe0NtDl0
地球連邦の上層部を潰すこと
ジオンのダイクンかザビを手中にすること
アナハイムやその他武器商人どもを潰すこと
どうせわかりあえないニュータイプとかいうオカルト幻想は無視すること
ジオンのダイクンかザビを手中にすること
アナハイムやその他武器商人どもを潰すこと
どうせわかりあえないニュータイプとかいうオカルト幻想は無視すること
63: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:17:45.72 ID:Hi7Hm7FMd
∀「お前ら戦争し過ぎや💢文明共々全てを埋葬するンゴ💢」
65: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:17:55.69 ID:z8P1LTOr0
69: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:18:14.65 ID:2flSlWivM
ジオンはアースノイドよりスペースノイドの敵やからな
73: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:18:36.06 ID:3v/3t02U0
C.E.もまあまあヤバない?
88: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:20:08.78 ID:nYBniH8f0
>>73
あいつらは全滅した方がええわ
というか遺伝子に全滅スイッチでも入ってるあの世界
あいつらは全滅した方がええわ
というか遺伝子に全滅スイッチでも入ってるあの世界
74: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:18:48.57 ID:nRkeuf8j0
クワトロ(メンヘラ女が追っかけてきたから死んだふりして逃げるンゴ)
シャア大佐「ジュドーてやつが殺してくれてラッキーンゴ」
女はこんな男がええんか?
シャア大佐「ジュドーてやつが殺してくれてラッキーンゴ」
女はこんな男がええんか?
98: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:21:26.58 ID:sgMI6bDzr
>>74
パッパ扱いの重圧から逃げたいから使い潰すんご
パッパ扱いの重圧から逃げたいから使い潰すんご
77: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:19:06.36 ID:U+M/f/jBp
種死だけどディスティニープランってあれ戦争じゃなくて選挙とかで決める話じゃないですかね
しかもザフトが連合の国民にまで強要するしあの世界の政治どうなってんの
しかもザフトが連合の国民にまで強要するしあの世界の政治どうなってんの
80: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:19:16.26 ID:nYBniH8f0
連邦政府に不満があるから戦争起きてるんやろうけど
ジオン、クロスボーン、ザンスカールとやべえ奴らしかおらんのもおかしい
ジオン、クロスボーン、ザンスカールとやべえ奴らしかおらんのもおかしい
83: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:19:33.33 ID:jgM/Wlmv0
逆シャアラストの光見てサイコフレームすげぇ全身サイコフレームのユニコーン作ったろとかテロリストになったろとか思ってしまう未来を生きる若者たちが悪いよ
89: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:20:23.85 ID:z8P1LTOr0
99: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:21:44.01 ID:sqe0NtDl0
>>89
今川はマジ奇才やで
こんな発想できんわ
今川はマジ奇才やで
こんな発想できんわ
109: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:23:27.40 ID:nRkeuf8j0
>>89
ノリも設定もファーストを逆にしてるからほんまのリスペクトなんよな。
ノリも設定もファーストを逆にしてるからほんまのリスペクトなんよな。
287: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:37:39.50 ID:rRS0K1ep0
>>89
ノリのわりに世界観相当ハードよね
ノリのわりに世界観相当ハードよね
90: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:20:40.34 ID:nIm1uxe90
人は変わらないってのを繰り返してる印象ある
95: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:21:14.37 ID:2flSlWivM
>>90
でもW世界の人間は変われてMSは無くなったんやぞ!
なお
でもW世界の人間は変われてMSは無くなったんやぞ!
なお
97: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:21:22.84 ID:2LErZy5Jr
人間的にも資源的にもよく疲弊しないよな
101: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:22:10.54 ID:kQiPDdGMM
Gガンダム世界はアナザーでも屈指のヤベー世界なんだよなあ…
一部の地域以外マトモに人が住めないほど地球の環境破壊が進んでてコロニー国家同士も戦争一歩手前の世界だし
一部の地域以外マトモに人が住めないほど地球の環境破壊が進んでてコロニー国家同士も戦争一歩手前の世界だし
111: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:23:54.59 ID:z8P1LTOr0
>>101
あそこまで環境破壊が進んだからこそ直接戦争じゃなくてガンダムファイトになった訳やしな
裏では各国とも色々画策しとるが
あそこまで環境破壊が進んだからこそ直接戦争じゃなくてガンダムファイトになった訳やしな
裏では各国とも色々画策しとるが
118: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:24:31.34 ID:HSixPQ+d0
>>101
都庁や東京タワーが原型残してるくらいの世界やし現代から何年後くらいの設定なんやろか
都庁や東京タワーが原型残してるくらいの世界やし現代から何年後くらいの設定なんやろか
119: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:24:32.55 ID:sqe0NtDl0
>>101
技術的にも人類的にもあらゆる強さの頂点というクソやばい時代やな・・・
技術的にも人類的にもあらゆる強さの頂点というクソやばい時代やな・・・
102: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:22:25.92 ID:/3/dhUVy0
地球人口の半分が死ぬとか壮絶すぎるやろ
106: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:22:54.78 ID:FoHYHSWj0
>>102
まぁX世界と比べたら死んでないしへーきや
まぁX世界と比べたら死んでないしへーきや
108: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:23:20.46 ID:5vm4Xwhw0
>>102
地球やなくて全人口な
ジオンは同胞のスペースノイド虐殺をやった
地球やなくて全人口な
ジオンは同胞のスペースノイド虐殺をやった
107: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:23:18.92 ID:+XAUVmCAa
アナハイムの社員が主人公のガンダム作ってや
110: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:23:35.07 ID:5ja88Rv6d
そろそろ∀ガンダムの初乗りしたパイロットが何故宇宙世紀時代を埋葬したか映像化しようや
124: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:25:00.65 ID:PSp9930V0
>>110
それみたい
それみたい
112: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:23:59.54 ID:y7Mpa0jsa
逆にガンダム世界で平和なのって何があるんや
鉄血とかはそこまで酷くなかった気がするが
鉄血とかはそこまで酷くなかった気がするが
120: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:24:42.34 ID:hB5fc6bi0
>>112
F91やないかな
局地戦やし
F91やないかな
局地戦やし
141: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:26:58.36 ID:5XkWY9wir
>>120
平和っちゃ平和だけど連邦は腐って死にかけてるのよな
平和っちゃ平和だけど連邦は腐って死にかけてるのよな
126: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:25:03.78 ID:isb/oq7Ed
>>112
AGEは火星のマーズレイも根絶して完全解決や
AGEは火星のマーズレイも根絶して完全解決や
130: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:25:23.39 ID:FoHYHSWj0
>>112
F91小説の上巻
F91小説の上巻
116: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:24:25.46 ID:ZNk2usm0a
アナザーならCEも相当悲惨な世界だよな
ニュータイプと違って完全に人種が違う扱いになってるのがどうしようもない
ニュータイプと違って完全に人種が違う扱いになってるのがどうしようもない
117: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:24:29.51 ID:/icDLqZ3p
現実「核なんて撃っちゃいかんでしょ」
ガンダム「核は持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ」
ガンダム「核は持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ」
133: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:25:26.25 ID:UqaWJx+Z0
>>117
あいつらがしてることは生存競争やからな
あいつらがしてることは生存競争やからな
121: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:24:46.69 ID:sUHTs2q6a
宇宙世紀の一番救いないのGセイバーで食料危機なんとかなりそう感あったあとにクンタラしとるとこや
125: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:25:01.66 ID:hB2tG8o6d
Vの時代って過疎って生活レベル20世紀まで落ちてるようにしか見えんのやけど
もう全員地球に帰ってええんじゃね思うわ
もう全員地球に帰ってええんじゃね思うわ
140: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:26:39.42 ID:5vm4Xwhw0
>>125
クロスボーンDUSTとか連邦軍もまともに軍を運用できなくなっとる
クロスボーンDUSTとか連邦軍もまともに軍を運用できなくなっとる
156: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:28:37.92 ID:sUHTs2q6a
>>125
Vでどいつもこいつもミノ粉まきまくったせいであのあと深海以外の地球環境が終わってまうんやで😇
Vでどいつもこいつもミノ粉まきまくったせいであのあと深海以外の地球環境が終わってまうんやで😇
160: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:29:06.17 ID:FoHYHSWj0
>>156
やっぱ地球は平らにしてバイク乗り楽園にしないとあかんわ
やっぱ地球は平らにしてバイク乗り楽園にしないとあかんわ
167: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:29:27.53 ID:UqaWJx+Z0
>>156
地球クリーン作戦って成功か?
地球クリーン作戦って成功か?
168: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:29:27.99 ID:5XkWY9wir
>>156
ミノフスキー粒子そんなやばいんか
なぜあの時代まで気づかないのか
ミノフスキー粒子そんなやばいんか
なぜあの時代まで気づかないのか
203: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:32:00.83 ID:U7mKCmBWp
>>156
ニュータイプは増えそうやね
ニュータイプは増えそうやね
228: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:33:41.81 ID:5vm4Xwhw0
>>156
ミノ粉はなんか環境に悪影響って設定あったか?
ミノ粉はなんか環境に悪影響って設定あったか?
129: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:25:08.64 ID:UHjR7nRja
仮にMSなくなりニュータイプが各国の代表とかになったら初対面でキュピーンするやん?
でこいつ超やべーやつじゃん!になったら戦争しちゃうよな
でこいつ超やべーやつじゃん!になったら戦争しちゃうよな
138: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:26:26.22 ID:Euu/FvTt0
閃ハサ~F91の期間が一番平和やったんちゃうか?
火星でいざこざがあっただけやろ
火星でいざこざがあっただけやろ
142: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:26:59.07 ID:4EleYAWlM
>>138
なおこれからその時間を戦乱で埋め尽くす模様
なおこれからその時間を戦乱で埋め尽くす模様
146: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:27:38.48 ID:XMgq3hV3a
>>138
未だにこのスペースを誰も埋めないのがBANDAIの限界やな
未だにこのスペースを誰も埋めないのがBANDAIの限界やな
148: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:27:46.15 ID:nYBniH8f0
>>138
クロスボーンが準備してただけやからな
まぁ最近アクシズに残されたサイコフレーム盗みに行こうとしてたとか後付けあったが
クロスボーンが準備してただけやからな
まぁ最近アクシズに残されたサイコフレーム盗みに行こうとしてたとか後付けあったが
139: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:26:39.20 ID:mBe85QRD0
C.E.の方がエグすぎるんだが
144: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:27:25.26 ID:wETT8XKQa
F91の時点でもう連邦ヤバいよな
あまりにも落ちぶれすぎや
あまりにも落ちぶれすぎや
153: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:28:14.78 ID:nYBniH8f0
>>144
ジェガンが30年選手くらいやっけ
ジェガンが30年選手くらいやっけ
145: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:27:37.69 ID:50e3RB5R0
ジオンが毒ガスでコロニー奪取したりスペースノイドから反感買うようなことしてたのってなんでなん
155: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:28:28.17 ID:XMgq3hV3a
>>145
ジオンにとっちゃジオン以外は犠牲になって当たり前なんや
ジオンにとっちゃジオン以外は犠牲になって当たり前なんや
194: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:31:35.43 ID:5vm4Xwhw0
>>145
ダイクンが首相だった共和国の頃は他のサイドも同調しとった
でもザビ家が台頭して公国になってより軍事的な性格を強くして選ばれた民とか言い出したあたりでついていけんって離反して連邦側についた
一週間戦争での各サイドへの核攻撃、毒ガス攻撃はその報復
まーヤバすぎるや
100億を越えた人口のうち、数十億をこの時ジオンは虐殺した
同じスペースノイドをな
ダイクンが首相だった共和国の頃は他のサイドも同調しとった
でもザビ家が台頭して公国になってより軍事的な性格を強くして選ばれた民とか言い出したあたりでついていけんって離反して連邦側についた
一週間戦争での各サイドへの核攻撃、毒ガス攻撃はその報復
まーヤバすぎるや
100億を越えた人口のうち、数十億をこの時ジオンは虐殺した
同じスペースノイドをな
154: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:28:17.02 ID:WNm70H5Hd
宇宙世紀は悲惨だけど救いの無さだとコズミック・イラのがやべーよな
162: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:29:09.68 ID:nYBniH8f0
>>154
劇場版で今度こそ全滅してほしい
ファフナーの人類軍並に倫理観ないわあの世界
劇場版で今度こそ全滅してほしい
ファフナーの人類軍並に倫理観ないわあの世界
199: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:31:46.07 ID:I0pjxb2Sr
>>154
でもいったん種死で連合とザフトの戦いは終わったんやろ?
取り敢えず全部ロゴスのせいにして
でもいったん種死で連合とザフトの戦いは終わったんやろ?
取り敢えず全部ロゴスのせいにして
234: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:34:05.76 ID:WNm70H5Hd
>>199
ザフトはラクスのクーデター政権で連合はロゴス抜けたけど風見鶏しか残ってなくて世界中戦争で疲弊しててコーディネーターとナチュラルの問題だって何も解決してないから割とどうしようもないぞ
ザフトはラクスのクーデター政権で連合はロゴス抜けたけど風見鶏しか残ってなくて世界中戦争で疲弊しててコーディネーターとナチュラルの問題だって何も解決してないから割とどうしようもないぞ
278: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:37:09.20 ID:XVV2NqVwa
>>234
劇場でサイが覚醒してキラと和解、コーディネーターとナチュラルの確執を終わらせるぞ
劇場でサイが覚醒してキラと和解、コーディネーターとナチュラルの確執を終わらせるぞ
171: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:29:43.08 ID:yrmkd/5e0
死後の世界でシャアがアムロにマウント取ってそう
「ほら見たことか、結局愚民はどうたらこうらと」って
「ほら見たことか、結局愚民はどうたらこうらと」って
172: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:29:47.02 ID:0qm3338P0
よく資金が持つな連邦もジオン残党も
183: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:30:56.72 ID:FoHYHSWj0
>>172
持たないからコスモバビロニア建国戦争でやる気が無くなり
ザンスカール戦争では後半までろくに本腰入れなかった
持たないからコスモバビロニア建国戦争でやる気が無くなり
ザンスカール戦争では後半までろくに本腰入れなかった
191: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:31:28.20 ID:zB6Ss05Aa
太陽系出てった人類が一番幸せやろなぁ
200: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:31:47.37 ID:nRkeuf8j0
ウッソは地球育ちなのになんで覚醒したん?
209: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:32:21.63 ID:rjvYyiIR0
>>200
英才教育という名の洗脳
英才教育という名の洗脳
210: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:32:25.34 ID:nYBniH8f0
>>200
そのツッコミは1stのララァの頃に言うべきやったな
そのツッコミは1stのララァの頃に言うべきやったな
220: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:33:09.20 ID:XMgq3hV3a
>>200
子供はみんなニュータイプ!
子供はみんなニュータイプ!
280: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:37:13.23 ID:nPmt5XpN0
>>200
あいつは半分強化人間みたいなもんやから自然覚醒ではない
あいつは半分強化人間みたいなもんやから自然覚醒ではない
294: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:37:53.58 ID:hz3wVZnI0
>>200
あいつこそが作られたニュータイプや
あいつこそが作られたニュータイプや
27: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 10:11:44.66 ID:BxFxSUgu0
アナハイム社「早く戦争終われば良いなぁ~」
コメント
コメント一覧 (1)
roboanime
が
しました
コメントする