1: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:27:51.85 ID:AageRLpR0
ガンダムマーカーで塗装とかもしたいんや

3: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:28:23.89 ID:idlcgu86d
素組みは別に難しくもなんともないやろ

4: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:28:28.83 ID:p6hWRFeop
説明書あるから余裕やで
ちなエアプ

7: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:29:20.23 ID:AageRLpR0
>>3
>>4
塗装はどうや?
RGなら素組みでもええんかな

17: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:31:46.57 ID:p6hWRFeop
>>7
塗装はむずいんちゃう?
安いキットで練習した方がええと思う

16: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:31:34.16 ID:wwAvDZzX0
RGで塗装するなら全塗装しかないってくらい最初から色分けされてるけどマーカーでやとキツイ

26: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:33:49.50 ID:AageRLpR0
>>16
塗装せんでも十分ってこと?
>>17
RGも2,200円やったんよな
HGはもっと安い?

9: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:29:53.35 ID:8TIg0yY40
時間かかるだけで作れんことはない

10: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:30:04.32 ID:Cog3o4Te0
初心者がrgで塗装ははっきり言って面倒だからやめとけw
パーツ数多いし、小さいから塗装まですると結構大変

13: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:30:47.08 ID:AageRLpR0
>>9
年末年始に休み2週間あるんや
暇やから作ろうかなって
>>10
ガンダムマーカーでもか?

11: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:30:09.93 ID:AageRLpR0
ちなエールストライクかデスティニーかウイングEwを狙ってる

27: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:33:52.12 ID:3U5HcFJg0
>>11
デスティニーならHGECの方がかっこいいぞ

31: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:34:31.62 ID:3U5HcFJg0
>>27
HGCEやった

28: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:33:53.58 ID:EeHn7qMKa
逆に素組みでもかっこええのがRGや

33: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:34:46.48 ID:AageRLpR0
>>27
まじ?
買える?
>>28
ならRG無塗装とHG塗装ってどっちが見栄えいい?

47: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:37:08.61 ID:3U5HcFJg0
>>33
アマで買える

49: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:37:33.63 ID:AageRLpR0
>>47
サンクス

12: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:30:46.91 ID:S3PjbF7EM
塗装するなら余計HGにすべきやろ

15: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:31:09.88 ID:AageRLpR0
>>12
パーツがデカいからってことで?

19: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:32:03.70 ID:S3PjbF7EM
>>15
失敗しても諦めがつくから

14: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:31:08.71 ID:VmsSgJLM0
面倒なだけ
腕とか脚の2個目がきつい

20: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:32:14.85 ID:AageRLpR0
>>14
なるほど
HGで出来のいいってある?
ワイのガムダム知識はスパロボとGジェネとアニメ流し見くらいや

18: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:31:53.16 ID:Cog3o4Te0
あとマーカー塗装は結構ムラ出来るからガンマカエアブラシとかにした方が仕上がり全然違うぞ

21: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:32:16.38 ID:CQsRVfHm0
思い入れあるMGの機体が一番楽だと思う
HGは色足らないとことかあるし、墨入れしないとハッタリ効かないから

23: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:32:42.76 ID:lXw/FhOyM
むしろ初心者でもカッコよく仕上がるから逆にありでしょ

24: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:33:03.39 ID:ad0BdN2k0
失敗覚悟ならいいけど、何回も同じキット組む自信がないなら簡単なhgから始めたほうが良くね?

25: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:33:14.38 ID:3U5HcFJg0
組むのが難しい以前に組みたいのが買えるかがいまは大事だよな

29: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:34:08.73 ID:lXw/FhOyM
hgはしょぼくなるからやめとけ
mgは素組だとプラ感丸出しでダサい

30: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:34:23.72 ID:lIHf6VJqd
RGはパーツ細かいしシール多いし萎えるで
まあ、素組みでも映えるからええで
墨いれるだけでカッコよくなる

34: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:35:20.21 ID:4JU00QJu0
RGは組んだ時の満足度高いで

38: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:35:54.10 ID:AageRLpR0
>>34
2週間で組める?

36: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:35:38.49 ID:/e9foGhP0
RGにつや消し吹くだけでプロ並みになるで

39: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:35:57.30 ID:CQsRVfHm0
ある意味手軽なHGて今もう無い気がするなあ
パーツ分割しなくていいとこまで分割して別パーツになってるし
別に昔みたいに両手両足は左右のモナカ構造でいいんだが
その方が延長掛けやすいから

40: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:36:21.61 ID:AageRLpR0
素組みRGがええんかな

41: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:36:23.23 ID:ujVq5ei3a
MGにデカール貼って艶消しクリアでええやろ
RGの段差出まくるシール嫌いやねん

43: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:36:44.11 ID:AageRLpR0
>>41
シールそんな面倒なん?

52: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:38:31.50 ID:ujVq5ei3a
>>43
ちゃうわ薄いデカールと違って普通のシールやから厚みが悪目立ちすんねん

56: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:39:19.43 ID:AageRLpR0
>>52
デカールって水でつける奴やろ?
素人にできるんか?

57: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:40:27.31 ID:6XAZwsfP0
>>56
爪楊枝ピンセット綿棒
この3つあれば余裕やぞ

61: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:40:44.71 ID:AageRLpR0
>>57
デカールって別売りなん?

64: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:41:39.34 ID:ujVq5ei3a
>>56
そんな難しくないわ。マーカー塗装とか検討する意欲があるなら無塗装にデカールとクリアくらいやれるやろ

42: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:36:27.78 ID:7jx5w2O50
練習と思って割り切るならHGありや

46: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:37:04.52 ID:AageRLpR0
>>42
単純な暇つぶしやな
前々から興味あったからやけど

44: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:36:53.74 ID:URJ6dM6e0
EGなら安くて簡単だし出来もいいぞ
EGストライク買おう

50: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:37:41.50 ID:8TIg0yY40
>>44
EGストライクはガンプラの進化を感じたわ

45: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:37:03.24 ID:E11cPd390
できないことはないが後で絶対やり直したくなる
ワイは最初墨入れだけしたやつあとから塗装塗りたくて仕方なくて結局また買ったわ

48: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:37:13.30 ID:DK1qwSmJ0
RGはあのシールみたいなの貼っとくとだいぶ変わるで
デザインナイフ必須やけど

51: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:38:07.31 ID:AageRLpR0
ちなワイが組んだことあるのはSDガンダムだけや
しかも2回だけ

53: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:38:41.77 ID:Cog3o4Te0
あー確かにEGストライクは今でも予約出来るし塗装練習には良いかもな

54: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:38:43.51 ID:CQsRVfHm0
一番好きな機体なんやねんな
そこから始めた方が絶対いいぞ

58: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:40:29.47 ID:AageRLpR0
>>53
ガンダムマーカーでもイケる?
>>54
なんでも好きなんよな
にわかやし

55: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:39:09.46 ID:KPruK4xaa
RG手のパーツポロポロ落ちるんやがどうしたらええんや
HGズゴックも股関節ガバガバでジム刺す時のポーズが不可能

59: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:40:36.58 ID:zSacU0CJ0
この前秋葉ヨドバシガンプラコーナーの棚が閑散としててビビったわ転売ヤー共やりすぎやろ

60: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:40:44.40 ID:3U5HcFJg0
わいはMG百式2.0が作りたい

62: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:41:14.64 ID:AageRLpR0
まあせっかく組むならガンダムタイプがええな

63: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:41:28.67 ID:AageRLpR0
ゲルググとかジオン系も好きやが

37: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 20:35:52.67 ID:ocjnKT9C0
自分の好きなようにやれ

引用元: ・ガンプラ初心者がRGを組むのは難しいか?