1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:46:19.758 ID:pexFX0CC0







5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:48:43.405 ID:F94a3+ipa
名台詞多すぎるわこの辺のカミーユ
ほんと壊れながら戦ってる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:48:46.929 ID:Zj5ggfjP0
ヘンケン艦長殺した奴目の前にいるぞ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:50:26.335 ID:mP7hIBnYp
>>6
ワロタ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:59:38.632 ID:gNJ0thnh0
>>6
いやまあ確かに死因には違いないけどw

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:48:51.503 ID:89EH+T6p0
いつも自信満々のノースリーブが年下に殴られて泣いちゃうとこ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:51:40.078 ID:hB/37HJu0
ジェリドが「カミーユ!お前は俺の運命の人だ!」って言って死ぬシーン
【追記】
まあある意味運命の相手ではあるが・・・

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:52:44.677 ID:0BXbGC4Md
スイカバー

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:54:08.626 ID:pexFX0CC0


ここも

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:54:22.387 ID:gggZ9kOS0
どういうことなのこれ
死のうとしたんか

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:54:53.779 ID:Zj5ggfjP0
>>14
息苦しかった

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:58:44.042 ID:S1h1BF78a
>>14
カミーユはニュータイプの素質高過ぎるから人の意思を強く感じ取れてしまってるせいで人同士の殺し合いが起き過ぎてて仲間達も次々と殺されてついに精神が壊れてしまった
戦争を終わらせるために敵を殺す事だけが自分の役目だと思うようになってる

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:55:05.979 ID:ftMziQ5ra
カミーユなんて女みたいな名前だな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:57:23.484 ID:0ysTRSxm0
マジレスするとダカール
笑ったのはこれが若さかとかサボテンが花とかその辺

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 11:59:53.967 ID:FYbRv/b0p
つくづくゼータってすごいよな
娯楽作品としては失敗だったんだろうけど

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:00:43.803 ID:S1h1BF78a
殺し合いや恨みみたいな感情の渦が起こってるこんな世界は息苦しくって仕方なくなったんだよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:00:47.083 ID:lNdqaUhT0
えぇい、ママよ!

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:01:26.543 ID:t0A629130
精神壊れたのは
シロッコが死ぬときにお前も道連れだ!みたいなこと言ってサイコパワーで
カミーユの精神ぶっ壊したせいじゃなかったっけ?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:02:46.420 ID:hB/37HJu0
>>23
そうです
シロッコの怨念抜きなら感度ビンビン野郎で済みました

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:03:01.831 ID:pexFX0CC0
>>23
カミーユが壊れかけてた時にシロッコが精神攻撃を置き土産にやったせいで完全に廃人になったな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:06:53.072 ID:B9QufQ3h0
最後の引き金がシロッコの断末魔だっただけでロザミィ殺した辺りから明らかに様子おかしくなってたよな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:13:46.556 ID:uBHDirAHa
>>27
なんなら1話の時点から宇宙見えてたしカミーユ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:11:55.133 ID:pexFX0CC0













30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:14:44.049 ID:qVOplD3za
カミーユって精神壊れなきゃ最強のニュータイプだったん?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:30:29.802 ID:hB/37HJu0
>>30
共感性については間違いなく一番だけど
アムロの方がバリバリ戦闘方面にニュータイプ能力発達させてるから戦わせたらアムロが勝つ
ジュドーは突出したものはないが安定した理想的なニュータイプ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:16:38.983 ID:y8HWa2/ip
壊れたカミーユに残る理性がぶっ壊れた精神世界を旅しながら自分自身を取り返すまでのホラーゲーム出してくれ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:27:18.364 ID:jJCpNrrEa
アムロってメンタル強かったんだな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:27:44.484 ID:0O/2+9gnM
あれ?なんで最後特攻したんだっけ?
サイコフレームかなんかでジ・オの動き出し封じてたよな

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:28:55.513 ID:0BXbGC4Md
>>39
スイカバー食べたかったんだろ?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:28:38.793 ID:mqCTGFNAp
突進がいちばん確実だからでわ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:38:56.293 ID:WeFe2iOCd

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:41:52.163 ID:JAR7htmf0
シロッコじゃなくて酸欠で頭おかしくなった説なかった?
劇場版ではちゃんとヘルメット被って穴も空いてないとかで

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 13:29:37.049 ID:ywoQJI+Ld
>>46
劇場版でもメット割れてんぜ
ファと外出て抱き合う前に交換しただけで

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 12:44:58.682 ID:+sKvTNss0
【追記】
これほんとすき

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 13:52:58.767 ID:lBNod8qb0
彗星はもっとバーってなるもんな

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/21(日) 14:42:18.718 ID:bN1PORHBa
アムロ
no title
【追記】
このアニメみんな殴られてんな

引用元: ・【画像】機動戦士Zガンダムで1番の名シーン、ついに決定する