なんや
5: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:04:18.78 ID:zndrP+rD0
アシモ
6: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:04:24.34 ID:U6uFxnYsa
アトム
7: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:04:27.51 ID:YrGI0cuer
エバンゲリオン
8: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:04:29.33 ID:P5rA723Ca
ドラえもん
9: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:04:31.50 ID:nqdkNpwuM
ガンダム
10: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:04:32.80 ID:qeHDs7OT0
ぼくドラえもん
12: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:04:47.96 ID:65uw3er/p
ドラ対ガンダム
14: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:04:52.51 ID:U6RgHNt30
ペッパーくん
18: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:05:44.93 ID:CfgUqGw2d
ワイ🤖
113: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:22:21.82 ID:vEtDf23B0
>>18
誰や
誰や
19: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:05:51.89 ID:RbXRFszA0
どう考えてもシャア専用ザクやろ
次点でダブルオークアンタ
次点でダブルオークアンタ
【追記】
シャアザクが一番はまだわかるとして
言うほど次クアンタか?
21: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:06:32.66 ID:2dhnI2R/0
クラタス
22: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:06:42.02 ID:N/jTXS7x0
ロボットって枠ならガンダム
24: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:06:53.29 ID:5zd0ap7A0
ボロット
26: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:06:58.64 ID:y0E+vdrX0
エヴァやろ
40: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:09:18.96 ID:2/56UWGI0
初音ミクちゃうんか
44: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:09:46.88 ID:CkHOhcxw0
>>40
ロボットやないやろあいつ
ロボットやないやろあいつ
46: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:09:53.88 ID:zuyyJk9KM
鉄腕アトム以外ないやろ
47: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:10:23.32 ID:CrY3K+eQ0
やよい軒のご飯おかわりロボ
48: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:10:23.95 ID:4Bdr8+eC0
マジンガーなんだよなぁ
50: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:10:58.89 ID:GAKWh1gw0
鉄腕アトム
ドラえもん
アラレちゃん
ドラえもん
アラレちゃん
54: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:11:40.12 ID:c+FGEra10
ロボットでドラえもんは中々連想出来ないわ
ガンダムとか戦う奴の方を連想する
ガンダムとか戦う奴の方を連想する
63: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:13:21.79 ID:U6RgHNt30
>>54
戦うのはロボット三原則に違反やぞ
戦うのはロボット三原則に違反やぞ
77: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:15:29.49 ID:GR6zJlv70
>>63
ガンダムは自律型じゃないからロボット三原則の適用外
クレーン車とかの一種みたいなもんだ
ガンダムは自律型じゃないからロボット三原則の適用外
クレーン車とかの一種みたいなもんだ
88: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:17:23.46 ID:SN8MS/cN0
>>77
ロボット三原則なんて漫画アニメ界だけのやろ
自動車工場とかにあるアームだけのやつとかもロボットやぞ
ロボット三原則なんて漫画アニメ界だけのやろ
自動車工場とかにあるアームだけのやつとかもロボットやぞ
93: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:18:56.60 ID:GR6zJlv70
>>88
ロボット三原則の大元は小説な
んで、その大本のロボット三原則における「ロボット」の定義では、ガンダムとかマジンガーZみたいなのはロボットではない
ロボット三原則の大元は小説な
んで、その大本のロボット三原則における「ロボット」の定義では、ガンダムとかマジンガーZみたいなのはロボットではない
103: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:21:10.38 ID:SN8MS/cN0
>>93
はえ〜
はえ〜
61: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:12:39.30 ID:KVmYbJj5p
ターミネーターだろ
79: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:15:43.98 ID:ozWSKSiCH
重機のことロボットっていう風潮作ったやつは永井豪
90: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:18:38.88 ID:9hDMnrJI0
圧倒的にドラえもんやろ。
2歳くらいから知ってるし、90歳でも知ってるやん。
2歳くらいから知ってるし、90歳でも知ってるやん。
104: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:21:19.30 ID:IqooyNVza
ルンバってどうやろ
123: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:25:09.23 ID:xOetFo8G0
ドラえもんやろ
義務教育みたいなもんやし
義務教育みたいなもんやし
144: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:28:21.40 ID:X8uZi44u0
人の代わりに自律的に作業をする機械という定義でのロボットなら
自動販売機がいちばんメジャーなロボットとちがうか
自動販売機がいちばんメジャーなロボットとちがうか
157: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:31:40.33 ID:1AnxHQhC0
中に誰か乗る奴ってロボットというか重機とか乗り物のイメージやわ
ドラえもんみたいな自律する奴がロボットのイメージ
ドラえもんみたいな自律する奴がロボットのイメージ
164: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:33:47.67 ID:ozWSKSiCH
トランスフォーマーは宇宙人やね
180: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:38:36.39 ID:mnD1NjtQ0
「私はロボットではありません」の信号機の画像を選び損ねた人間
【追記】
こんなしょうもないきっかけで
自分の正体気付きたくないなぁ・・・
コメント
コメント一覧 (1)
ドラえもん
roboanime
が
しました
コメントする