アストナージ「なんだよ、この改造のしかたは? これじゃ効率が悪いぞ? チューンナップするんならもっと狙いをしぼりこめ」
2: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:53:51.71 ID:pAQApmg10
ヤバすぎるやろ
3: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:54:23.43 ID:pAQApmg10
真ゲッター マジンカイザー ガオガイガーもいけるゾ
5: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:55:13.22 ID:yC7kV+s70
アストナージ「ボスボロットを宇宙で動かせるように改造しといたぞ」
6: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:55:14.62 ID:qLMxyceL0
逆シャアでサラッと死にすぎやろ
10: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:55:54.36 ID:C3A+GlzNa
>>6
なんでこの天才がさらっと出撃してるのか
なんでこの天才がさらっと出撃してるのか
15: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:56:55.93 ID:pAQApmg10
>>10
出撃してへんやろ
流れ弾がブリッジに来ただけや
出撃してへんやろ
流れ弾がブリッジに来ただけや
17: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:57:43.50 ID:duPWy6o+d
>>10
自分が出撃したわけでなくハサウェイが出撃したあとで格納庫にミサイルだかビームだかが直撃した。
自分が出撃したわけでなくハサウェイが出撃したあとで格納庫にミサイルだかビームだかが直撃した。
40: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:05:01.56 ID:clS9+PnFr
>>17
ハサウェイじゃなくてチェーンやろ
チェーンが半壊してるリ・ガズィで無理矢理出撃しようとしてるから止めてたら
リ・ガズィが出撃した後に流れ弾が艦に当たってその爆発に巻き込まれて死んだ
ハサウェイじゃなくてチェーンやろ
チェーンが半壊してるリ・ガズィで無理矢理出撃しようとしてるから止めてたら
リ・ガズィが出撃した後に流れ弾が艦に当たってその爆発に巻き込まれて死んだ
7: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:55:14.90 ID:TIW+glyrd
アストナージと00ガンダムの整備の人絡むのあったよね
8: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:55:40.75 ID:dF/ObKyb0
ウリバタケも忘れるなよ
12: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:56:18.47 ID:pAQApmg10
>>8
こんなこともあろうかとで月面フレーム持ってくるオジサン
こんなこともあろうかとで月面フレーム持ってくるオジサン
9: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:55:48.42 ID:pAQApmg10
エルガイムもレイアースもイケるぞ
11: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:56:13.01 ID:Z3mYSiXC0
原作ではそんなに優秀な描写ないのに謎の優遇
49: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:08:31.89 ID:ZvZiCCGIr
>>11
有能描写といえばハッパだな
有能描写といえばハッパだな
52: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:09:10.89 ID:dW90UnzC0
>>49
ハッパさんはホンマ死ななくて良かった
ハッパさんはホンマ死ななくて良かった
14: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:56:48.50 ID:TkMtmhsi0
ビルバインに付けてたチョバムアーマーをダイターン3に付け替えるぞ
【追記】
サイヤ人の戦闘服みたいなものでしょ
16: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:57:29.63 ID:yC7kV+s70
ボスボロットに宇宙服着せるよりパイロットが宇宙服着た方が手っ取り早くない?
18: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:58:24.34 ID:pAQApmg10
>>16
せめてスラスターはつけんと宇宙遊泳しかできんやん
せめてスラスターはつけんと宇宙遊泳しかできんやん
19: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:58:33.90 ID:VRU8m7Xo0
スパロボの整備班って地獄だよな
あんだけ機体あって全部独自規格とかマジ狂い
あんだけ機体あって全部独自規格とかマジ狂い
20: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:58:59.66 ID:pAQApmg10
>>19
ネルフとか絶対触らせやそうやしな
ネルフとか絶対触らせやそうやしな
53: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:09:22.25 ID:avXIWEDzd
>>19
いうて上位マシンはわりかし自己再生するから…
いうて上位マシンはわりかし自己再生するから…
21: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 17:59:05.76 ID:BNcH5bv+0
アストナージがいないと5段階しか改造出来ないんだ
23: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:00:02.41 ID:sNQHpwIEd
ただのリーダーやろ
自分の手は動かさないタイプ
自分の手は動かさないタイプ
27: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:00:58.82 ID:pAQApmg10
>>23
参加するだけで改造段階跳ね上がるんですが…
参加するだけで改造段階跳ね上がるんですが…
24: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:00:10.46 ID:29hNgiUqr
スパロボVは一応根本的な技術は同じだから別世界のロボットも同じように整備出来るって説明されてたな
25: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:00:31.78 ID:pAQApmg10
異世界の機体も整備できるのは最早変態レベル
26: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:00:44.66 ID:T4p+lY190
HPと装甲って別々に鍛えられるけどメカ的にどう違うんやろうな
32: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:02:36.66 ID:VRU8m7Xo0
>>26
装甲は文字通りの意味で
HPは中身の故障に対する冗長性ちゃうか
装甲は文字通りの意味で
HPは中身の故障に対する冗長性ちゃうか
28: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:01:12.73 ID:6nRWzFok0
ダブルゼータみたいな複雑な変形合体する機体を一人でメンテナンスするとか控え目に言って化け物メカニックだよな
33: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:02:37.47 ID:pAQApmg10
>>28
スパロボ補正かと思いきや原作でも変態的な腕を見せる貴重なキャラよな
スパロボ補正かと思いきや原作でも変態的な腕を見せる貴重なキャラよな
29: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:01:58.05 ID:TkMtmhsi0
シュバルツ「ワイの細胞貼り付ければ整備も一瞬や」
30: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:02:15.72 ID:e4vm/EUh0
オーラバトラーを宇宙対応にしてくれたのもこいつやないか?
37: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:04:11.85 ID:wxULNB1Ar
>>30
オーラバリアのおかげで元から宇宙で活動できるで
改造はしてるけど
オーラバリアのおかげで元から宇宙で活動できるで
改造はしてるけど
39: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:04:56.60 ID:pAQApmg10
>>30
虫の甲羅の塊を宇宙で動けるようにするのがヤバすぎ
それ以前にオーラバトラー作ったショットもヤバいがな
虫の甲羅の塊を宇宙で動けるようにするのがヤバすぎ
それ以前にオーラバトラー作ったショットもヤバいがな
31: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:02:28.23 ID:6BOlmR+td
いうてアストナージって原作でそんなすごい描写あったか?
Xのキッドや00のイアンとかの方が上やろ
Xのキッドや00のイアンとかの方が上やろ
36: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:03:47.25 ID:pAQApmg10
>>31
そこらへんは正規の軍隊のメカニックと独立した集団のメカニックって違いもあるやろうな
そこらへんは正規の軍隊のメカニックと独立した集団のメカニックって違いもあるやろうな
34: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:02:45.54 ID:vyv/k5b4a
ただの技術士官だったオリヴァー・マイなんか初搭乗で無双してんのに
38: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:04:46.07 ID:Gwg1KfAG0
そもそもガンバスターってガンダムの戦艦に載るん?
41: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:05:17.41 ID:pAQApmg10
>>38
あのポーズでずっと立ってるんちゃう
あのポーズでずっと立ってるんちゃう
45: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:07:02.47 ID:gs9kk9a40
>>38
ダイターン3が入らないから外で繋いでた作品なかったっけ?
ダイターン3が入らないから外で繋いでた作品なかったっけ?
42: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:05:46.74 ID:KpY/2EKDd
Gジェネでも謎のエンジン開発してる鬼才
43: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:06:00.33 ID:kwAtQDa4d
連邦軍「バスターマシンとバルキリー量産出来るけど次期量産機はストライクダガーエエか」
【追記】
最近はGN-XⅣとかに進化してるから・・・
46: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:07:13.39 ID:YaTfIT6j0
天才のそれ
48: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:08:05.82 ID:IZDr2msOH
ザブングルは諦めて宇宙服やっけ?
50: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:08:41.46 ID:y4qHtN0Or
アストナージって原作のZやZZでは便利屋って感じではあったけど別に天才ではないよな
あくまで整備職人
あくまで整備職人
51: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 18:08:43.67 ID:dW90UnzC0
逆シャアであっけなく死んだのが割とショックだった、戦争って面じゃリアルなんだけどさ
コメント
コメント一覧 (3)
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
あっさりすぎる’
roboanime
が
しました
コメントする