いいところで毎回エネルギー切れやん
2: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:08:10.46 ID:xm6xyT4o0
電池だからね
3: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:08:22.15 ID:Uz3ShbAD0
ストライクはアグニバンバン撃ちすぎなのが悪い
4: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:08:29.75 ID:RPtbca6b0
でも核エネルギーでてくるから
5: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:09:12.54 ID:PrmmTSX30
フェネクス見習え
6: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:09:21.51 ID:fmHMukZo0
あと当たらなければフェイズシフトっていらないよね
16: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:12:55.80 ID:0Vzex02Y0
>>6
だからトランスフェイズシフトになった
だからトランスフェイズシフトになった
7: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:09:53.35 ID:6FSUhFpb0
あいつら電気自動車で戦ってるようなもんやろ
9: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:10:29.90 ID:H2mAKNv+a
フリーダム(エネルギー無限)登場以降そういうシーンも無くなるけどな
14: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:12:24.54 ID:fmHMukZo0
>>9
みんなが核エネルギー使ってるわけじゃないし
みんなが核エネルギー使ってるわけじゃないし
15: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:12:35.33 ID:tVGTzlZt0
>>9
デスティニー「」
デスティニー「」
10: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:10:47.36 ID:0Vzex02Y0
バッテリーであんなもん動かせるだけで十分すごいわ全長18mやぞ
11: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:11:38.66 ID:55WI2ddd0
宇宙世紀ってエネルギー切れ無いよな
12: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:12:06.54 ID:Ranmq8tD0
>>11
核融合炉搭載してるからな
核融合炉搭載してるからな
18: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:13:32.55 ID:0Vzex02Y0
>>11
弾と推力やな
弾と推力やな
21: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:14:14.07 ID:c+R9A4hSr
>>11
武器のエネルギーはすぐ切れるけどな
武器のエネルギーはすぐ切れるけどな
25: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:16:25.88 ID:PrIUggz40
>>11
サザビーなんかはパワーダウン起こしてたけどそれくらいしか印象ないな
サザビーなんかはパワーダウン起こしてたけどそれくらいしか印象ないな
28: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:17:49.11 ID:55WI2ddd0
>>25
あれはエネルギー切れってか壊れただけじゃね
あれはエネルギー切れってか壊れただけじゃね
13: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:12:12.82 ID:AcZuSGAg0
電池の限界
29: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:21:34.79 ID:fjyhCNp/0
デュートリオンビームってインパルス以外に対応機あったか
30: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:22:46.86 ID:0aNWTOwNd
>>29
同世代のガイアとかにも一応付いてる
同世代のガイアとかにも一応付いてる
8: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 09:10:13.26 ID:X+NYaqjS0
所詮ナチュラルが作ったもんやからな
コメントする