ハサウェイ観てたらビームの飛沫があっちこっちに飛び散って足元が大変なことになってたが
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:26:59.914 ID:z15MWcVQa
ビームで溶けた金属が飛び散ってるとか?
ヤバい線香花火的な
ヤバい線香花火的な
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:28:07.980 ID:tB3ZXi3T0
金属粒子の塊かなんかじゃなかったっけ?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:28:09.656 ID:CT8mYrs90
でもビームの色した飛沫だった
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:28:46.254 ID:tLbD5/zr0
重金属を加速させて撃ち出してるとかだっけ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:30:46.100 ID:SWkbhDD3d
溶接やってみたらわかる
溶けた金属ぽくみえない色と質感の金属が飛び散る
当たると少量でもくっそ熱いし水とかの飛沫より重い
溶けた金属ぽくみえない色と質感の金属が飛び散る
当たると少量でもくっそ熱いし水とかの飛沫より重い
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:31:16.363 ID:ozHNRo3gM
もちろん
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:31:23.992 ID:5elPbYje0
粒子じゃね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:32:31.277 ID:JdOba64m0
個体だとするとエネルギー切れで無くなるのが不思議
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:36:01.429 ID:tB3ZXi3T0
>>16
その射出する金属粒子が無くなった
一応、質量があるからには無限ではない
カートリッジ分しか撃てない
その射出する金属粒子が無くなった
一応、質量があるからには無限ではない
カートリッジ分しか撃てない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:33:46.960 ID:IWGm42lv0
サーベルもミノフスキー粒子を棒状に固めたものだったよな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:34:01.823 ID:hD6ucBBr0
あつあつの重金属の粒子を飛ばしてる このうち機体のジェネレーターからエネルギー供給してるのをメガ粒子砲と呼ぶ
Iフィールドで収束したのがビームサーベル
Iフィールドで収束したのがビームサーベル
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:38:48.014 ID:tLbD5/zr0
ビームサーベルで沸かした風呂って人体に影響ないんだろうか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:39:20.576 ID:gG9Lduuc0
うん熱々のお湯みたいなもんだよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:39:45.710 ID:U6tzC/YEM
ハゲ小説だとビームの飛沫が
装甲に目に見えないくらいの穴開けたりするのは防げない
人間はそれで余裕で死ねるみたいな描写よく出てくるよな
装甲に目に見えないくらいの穴開けたりするのは防げない
人間はそれで余裕で死ねるみたいな描写よく出てくるよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:45:25.083 ID:Gynwhss+0
ビームをサーベル化出来るならメガ粒子砲サイズのサーベル作れないのかな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:55:15.801 ID:AMu6W594p
>>30
Iフィールドを保てばいけるでしょ
Iフィールドを保てばいけるでしょ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:48:40.046 ID:hD6ucBBr0
エネルギー節約の観点からは合理的なんだけどな 必要な時だけ出すサーベル
シャーさんは拡散メガ粒子撃ちすぎてパワーダウンして負けたし
シャーさんは拡散メガ粒子撃ちすぎてパワーダウンして負けたし
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:52:57.806 ID:LmBfyB+4M
>>31
???「パワーダウンだとっ!?
???「パワーダウンだとっ!?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:54:33.874 ID:g/2TBJsW0
>>31
あそこ実は直前で天パがこっそりバルカンでサザビーのケーブル切ってるんだよな
自分はサーベル出力節約したりしてて最後燃料勝ちが決め手になるとか玄人の戦い方してて好き
あそこ実は直前で天パがこっそりバルカンでサザビーのケーブル切ってるんだよな
自分はサーベル出力節約したりしてて最後燃料勝ちが決め手になるとか玄人の戦い方してて好き
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:49:41.123 ID:1aI6HXzc0
何本も装備してるのは意味があったのか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:50:14.769 ID:z1xieiGM0
まぁ雑魚狩りで気持ち良くなっちゃったからしゃーない
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:06:13.708 ID:3tam+eXNd
ガンダムなので全部勢いと雰囲気
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:06:46.495 ID:g9E10iK50
建物をビームで溶かした時の液体だろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:09:31.343 ID:wL2MrLc9d
重金属をプラズマ化させた奴だったような
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:31:39.633 ID:PYr3cVjza
メンズビームみたいなもんか
【追記】
めちゃくちゃ懐かしい例えで草
引用元: ・ガンダムのビームて液体なの?
コメント
コメント一覧 (4)
roboanime
が
しました
それをIフィールドで閉じ込めている。
良く言われる、ビームサーベルを風船で例えてる感じ。
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
そこはまあ、何だかんだで「切り替えが面倒」って結論になったんじゃないかなあ?
そもそも白兵戦しようとする時にだけ抜く物でもあるし、多少細かくON/OFFした処でそこまで節約にならなかったと言う可能性も有り得る
roboanime
が
しました
コメントする