a2752c8b


1: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 07:41:49.28 ID:48ZP8sMkd
割とシャアが言えばガルマは味方になってくれそうだしあんな都合のいい神輿早々いないでしょ、オマケでドズルも付いてくるし

6: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 07:46:31.95 ID:wALusOrhd
原作だとガルマくらいだけどオリジンだとシャア(本物)とかルームメイトとか味方になってくれそうな奴も消してるんだよなあこいつ

8: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 07:49:26.89 ID:6iEDdMEB0
ガルマはいいヤツだからな

10: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 07:51:53.58 ID:u1dKgbSAd
唯一と言って良いくらいの友人
カリスマに関しては自分と同じかそれ以上
お坊ちゃんとは言えいざって時の行動力はある
友人でもあるけどライバルとして敵わないまでも努力はする
味方にすればドズルとデギンが確定で付いてくる

ガルマ頃したのはどう考えても一番のミスでしょ

12: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 07:55:19.13 ID:/sB1uM7w0
君の父上がいけないからね

15: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 07:57:16.04 ID:yZVg7MqE0
ガルマが死ぬ直前に
「君の父上が悪いんだよ ハハハ」
とか、自分が犯人だとカミングアウトしてたが
あの通信は、他に誰も聞いてないんか?

18: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 07:59:08.62 ID:F4gwOX6X0
>>15
はいミノフスキー粒子

16: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 07:57:45.84 ID:hl0KmZ/P0
オリジンやとラル家にかなり世話になってるのに
ランバ脂肪で涙一つもねえ

17: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 07:58:24.72 ID:jsHjA50zd
ガルマを生かして神輿にして担いでればってのが多すぎるからねシャアの行動

21: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:04:36.11 ID:SWnpKpD80
親に構われてる時点で無理なんやろ

22: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:05:42.20 ID:QApXy/S2a
ガルマを許すなんて出来ないだろ
憎きデギン溺愛の坊ちゃんなんだからムカつくに決まってる

23: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:06:41.77 ID:634ThsWW0
ガルマ生存のifルート作れよ
結局ガルマ死んでからおかしくなったしシャアって

26: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:08:46.30 ID:60eO/WDTM
>>23
ワンダースワン版のギレンの野望でええやろ

24: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:07:32.97 ID:uPhX6wbSd
ガルマを許せないってのはわかるけどやっちゃったらやっちゃったでど凹みしてるのがまさにシャア

25: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:08:08.80 ID:CWqs0fFp0
ガルマの死がデギンに精神的大ダメージ与えたのは事実やからな

28: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:11:05.02 ID:uPhX6wbSd
>>25
一番の問題はやっちゃったシャア本人にもデギン並みにショック与えてるとこだわ

29: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:11:11.88 ID:csZuGG550
坊やだからさ…

30: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:12:03.04 ID:RfjW6dgH0
だから生きてるアムロにいつまでも執着してるんだぞ

34: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:18:01.58 ID:NcK7b1Yl0
普通にそれなりに後悔と反省しとるやろ
全部引っくるめて坊やだからやな

35: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:18:39.43 ID:hl0KmZ/P0
>>34
あれ自分に言ってたんか

37: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:20:25.16 ID:uPhX6wbSd
>>35
ガルマにも自分にも言ってるんじゃないかなあ
【追記】
素敵な解釈

36: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:18:57.30 ID:JgQZ28yz0
ガルマなんか味方になったところで何の役に立つんや

38: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:21:01.32 ID:hl0KmZ/P0
>>36
ドズルが自動でついてくる

45: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:29:30.58 ID:JgQZ28yz0
>>38
ザビ家裏切ってまでドズルがついてくるんか?
そこまでのイメージなかったんやが意外やわ

47: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:30:14.19 ID:hl0KmZ/P0
>>45
ゲームやとそーいうセリフやIFシナリオが多いからな
公式やとあったり「そんなんならへんよ」ってするかもしれんけど

43: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:27:41.26 ID:nEibE9Ecd
>>36
性格は甘すぎるけどカリスマは間違いなしでドズルが確定で付いてくる
唯一と言っても良い友人でシャアがちゃんと話せばわかってくれそうである
神輿にしてシャアは割と好き勝手に動ける可能性がある

これだけで十分有能でしょ

39: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:22:44.23 ID:uPhX6wbSd
少なくともカリスマ性って部分じゃシャアといい勝負はできるでしガルマ

40: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:24:03.70 ID:RfjW6dgH0
シャアの友達になれるのはシャアと戦って死なないやつだけ

41: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:24:45.26 ID:LRGTXVz70
シャアも迷いがあったよな

44: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:28:32.89 ID:YV3mhZ0y0
コードギアス連想したわ、そういやガンダムもはじめに殺したのええやつそうやったな

46: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:29:31.67 ID:nPDrdOMH0
ガルマってそんなカリスマ性あったっけか?
すぐ死んだしMSに乗った訳じゃないから印象薄いわ

63: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:41:00.13 ID:i8rpxXil0
>>46
あのザビ家全員に好かれとるのはすごいわ

50: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:33:48.73 ID:9cHMcB6qd
後付け設定もあるけどドズルはガルマガチ勢でギレンとキシリアには懐疑的なとこあるからねえ

52: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:35:47.13 ID:6iEDdMEB0
シャアはドズルの下エースパイロットで好き勝手やってるのが一番良かったろ

53: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:36:28.22 ID:RfjW6dgH0
ガルマは身内でかわいがられていたがカリスマ性はしらん



カリスマ性ある身内に好かれてたからそれがカリスマといえばそうだが

57: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:37:55.42 ID:tMAFzMVk0
ガルマってZにも生きてたらエゥーゴ入ってそう

59: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:38:32.50 ID:F4gwOX6X0
まだララァと出会う前やからそのイキリは許したってや

61: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:39:29.83 ID:WrJZRr+A0
侵略軍のわりに北米の名士ともうまくやってたし政治力は高かったんちゃうか
ガルマ旗印にシャアがナンバー3位やってたらシャアも気持ちよく働けたと思う

55: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 08:37:03.63 ID:h5EW0M2D0
最期の台詞
ガルマ(20)「私とてジオンの男だ。ジオン公国に栄光あれ!」
シャア(34)「ララァ・スンは私の母になってくれたかもしれない女性だ!そのララァを殺したお前に言えたことか!」←こいつがガルマのことを坊や扱いできる理由
【追記】
「お母さん・・・ララァが?うわっ!」よりはマシ定期

引用元: ・シャアってガルマ頃さない方が幸せだったんじゃないの