ハマーンに対して熱血かけたシャインスパークが3500ちょっとしか出せなくて
10%削れたかどうかみたいな感じだった
クワトロinF91は集中かけてたのにキュベレイの攻撃58%くらい命中率あって一撃死するし
10%削れたかどうかみたいな感じだった
クワトロinF91は集中かけてたのにキュベレイの攻撃58%くらい命中率あって一撃死するし
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 07:57:26.301 ID:QhsJgdRs0
Fからデータ引き継いだ?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 07:57:46.182 ID:TgLBSILTd
昔のスパロボは気力補正がでかいからボス系やるときは特に脱力必須だぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 07:58:34.607 ID:zWukl1j/M
ボスの体力10%も削れるとか強いだろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:31:58.688 ID:V6osBNq/0
>>5
FやF完のころはステージ中にSPの回復手段が無いから
ハマーンみたいに素だと当てれない避けれない攻撃耐えれないな強敵だと回避でも攻撃でも精神必須だから
SP配分誤ったらそのステージ詰むのよ
だから味方最大の攻撃で10%しか削れなかったら頭抱えるのは判るw
FやF完のころはステージ中にSPの回復手段が無いから
ハマーンみたいに素だと当てれない避けれない攻撃耐えれないな強敵だと回避でも攻撃でも精神必須だから
SP配分誤ったらそのステージ詰むのよ
だから味方最大の攻撃で10%しか削れなかったら頭抱えるのは判るw
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 07:58:59.250 ID:LuJDsjeN0
なんか補給とか修理でひたすらレベル上げしてた記憶しか無い
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 07:59:27.086 ID:16rd84Yh0
今昔のスパロボやるとストレスじゃない?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 07:59:43.756 ID:hFAFdtZIa
やたら時間かかった記憶しか無い
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:00:01.381 ID:QdRwOuTx0
最近のやれよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:00:29.478 ID:zWukl1j/M
Fってアニメスキップもなかった気がするし今やるのはキツそう
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:01:00.535 ID:Nv9ne4u9M
そんなレベルならメカギルギルガンで詰むな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:02:37.283 ID:TcJLC4350
そんなキツかった記憶無いけどなぁ
ニュータイプと聖戦士を育ててればなんとかなったような
ニュータイプと聖戦士を育ててればなんとかなったような
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:02:52.482 ID:T6ar/vznM
ひたすら全滅プレイで資金稼ぎした思い出
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:02:55.978 ID:V6FuIDbed
FとF完はシリーズでは1番好きだけど長いし面倒くさくて再プレイはしたくないな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:03:07.107 ID:jBJ1QQGI0
早く30やろうぜ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:03:12.830 ID:Hn5ed2Ued
Zが面白いんですがもうスタック制は復活しないんですか?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:04:19.293 ID:6ATg6q8vr
スーパー系の必中が無いとボスは苦しいよな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:11:14.876 ID:6y6f8ZVl0
>>19
うむ
現時点でF91の次にダメージ期待できるシャイニングガンダムは必中ないから当たらんし
Zガンダムに至ってはカミーユ乗って一番レベル高いのに集中かけて命中率41とかで当たる気がしないし
シャインスパークとゲシュペンストmk2の熱血でイベント撤退してくれたけどやる気失せかかってる
うむ
現時点でF91の次にダメージ期待できるシャイニングガンダムは必中ないから当たらんし
Zガンダムに至ってはカミーユ乗って一番レベル高いのに集中かけて命中率41とかで当たる気がしないし
シャインスパークとゲシュペンストmk2の熱血でイベント撤退してくれたけどやる気失せかかってる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:10:07.839 ID:SRUkEFEo0
リアル系がほとんど避けないゲームだっけ?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:11:32.854 ID:fBZFZa220
ダンバインで突っ込んで避けてる間に
周りから狙撃して撃墜していくゲーム
周りから狙撃して撃墜していくゲーム
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:12:32.979 ID:hFAFdtZIa
避けるけどエネルギーが切れて動けなくなるゲームだったと思う
でも鉄壁も結構使ったかも
でも鉄壁も結構使ったかも
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:14:01.411 ID:6y6f8ZVl0
前編では無類の強さを誇ったビルバインも宇宙ではモブの攻撃18%くらい当たるし
名ありパイロット相手には熱血かけてきっちり一撃で落とさないと反撃怖くて近寄れない始末
第3話付近なのに
名ありパイロット相手には熱血かけてきっちり一撃で落とさないと反撃怖くて近寄れない始末
第3話付近なのに
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:17:13.364 ID:6y6f8ZVl0
デンドロビウムは加入した時点で運動性低すぎるし巨大すぎるしメガビーム砲は威力低いしで
避けない当てられない火力ないで使いみちないし
避けない当てられない火力ないで使いみちないし
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:17:55.679 ID:xdZAJPm70
ビギナギナが強かった
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:19:53.404 ID:6y6f8ZVl0
>>29
そうそれ
いつもは攻撃モーション確認すらせずスタンド応援にまわるビギナ・ギナが「セシリー程度が乗ってこの活躍なら…」って期待できるスペック持ってる
ていうかF前編に出てた奴らみんなもうこれついていけないだろ
今までの苦労はなんだったんだ
そうそれ
いつもは攻撃モーション確認すらせずスタンド応援にまわるビギナ・ギナが「セシリー程度が乗ってこの活躍なら…」って期待できるスペック持ってる
ていうかF前編に出てた奴らみんなもうこれついていけないだろ
今までの苦労はなんだったんだ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:18:24.503 ID:pfFEU9PJ0
脱力が強いゲームだった記憶がある
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:20:51.168 ID:DMKWmMQRr
補給持ちのユニット2機に育てたいキャラ乗せて
移動して補給を繰り返して育てるのをなんとなく覚えてる
移動して補給を繰り返して育てるのをなんとなく覚えてる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:21:57.652 ID:V6osBNq/0
ダイターンとかガンバスター加入してくるとだんだん楽になる
DCルートは強ユニットが色々手に入らない上にラスボスシロッコが運動性300装甲6500の機体でアクシズの上に居座ってるのでかなりキツかったが
DCルートは強ユニットが色々手に入らない上にラスボスシロッコが運動性300装甲6500の機体でアクシズの上に居座ってるのでかなりキツかったが
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:31:31.868 ID:bqpLmOGLM
>>33
ガンバスターとか終盤では?
ガンバスターとか終盤では?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:35:57.826 ID:xdZAJPm70
ドズルがミネバと再会できた唯一のスパロボ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:38:02.133 ID:DQiLW6Nmr
昔のスパロボ難易度高くておもろい
でも今からやるにはインターフェイス面の不便さが目立って出来んわ
でも今からやるにはインターフェイス面の不便さが目立って出来んわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:43:30.134 ID:KEmO5L/80
終盤はファンネルとかの実弾系は雑魚にも切り払いされるまくるから
ビーム系の方がストレスなく使えたような思い出
ビーム系の方がストレスなく使えたような思い出
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:45:34.329 ID:xdZAJPm70
FA百式と師匠の二択だっけ?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 08:45:40.583 ID:DedCQ3yu0
スーパー系主人公機が軒並みポンコツって今じゃ信じられんな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 09:01:44.636 ID:HnVJOxaw0
精神コマンドに感応と先見があるだけでも大分印象変わるだろうなあのへんのスパロボは
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/03(日) 09:02:43.070 ID:S8BFd4vbF
まぁ今のスパロボに慣れてればキツくは感じるだろうなぁ
コメント
コメント一覧 (1)
roboanime
が
しました
コメントする