リタやろ
2: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 19:51:38.11 ID:jgkzofCca
16: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 19:54:17.13 ID:EZiTnAf80
ウッソな
20: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 19:54:52.53 ID:jgkzofCca
37: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 19:57:17.04 ID:ajzLnfZ2d
普通ジュドーだよね
39: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 19:58:44.44 ID:MzguZloQH
ユニコーンの続編でもヨナ出てほしいわ
44: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 19:59:36.90 ID:fJ2UMMox0
シーブックやろ😡
62: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:03:07.38 ID:XoG4/aAUr
劇場版カミーユは精神崩壊もしないしテレビ版よりも落ち着いてるしいい線行ってると思うんやがな
71: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:04:22.42 ID:Ns4mxRXOa
カミーユそもそもあんまり強くないやろ
ティターンズが強いだけかもしれんが
ティターンズが強いだけかもしれんが
76: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:05:18.29 ID:XoG4/aAUr
>>71
パイロットとしては上の下くらいやろな
NT能力込みで査定すると上の方やとは思うで
パイロットとしては上の下くらいやろな
NT能力込みで査定すると上の方やとは思うで
79: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:05:42.37 ID:rmma7pWYa
スイカバー止めれるやつがおるならそいつが最強
87: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:07:08.49 ID:XoG4/aAUr
ナラティブはゾルたんがひたすら可哀想な作品やったわ
100年ぽっちで進化できるわけないだろ的な発言もその通りやし
100年ぽっちで進化できるわけないだろ的な発言もその通りやし
98: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:08:43.30 ID:UCYVy3Hi0
>>87
D.O.M.E「そらそうや仮に離れて意志疎通できるやつ生まれたとしてもそいつはただの超能力者や」
D.O.M.E「そらそうや仮に離れて意志疎通できるやつ生まれたとしてもそいつはただの超能力者や」
108: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:11:10.46 ID:XoG4/aAUr
ワイはユニコーンラストのリディ少尉が緑覚醒するシーンが好きやで
111: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:12:09.75 ID:aRre2JT40
なんでバナージの名前があがるかがわからん
あんなのユニコーンじゃなくてジェガン乗ってたら
とっくに宇宙のチリやろ
あんなのユニコーンじゃなくてジェガン乗ってたら
とっくに宇宙のチリやろ
116: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:13:12.73 ID:XoG4/aAUr
>>111
全員ジェガン乗る前提ならアムロの一人勝ちやろ
全員ジェガン乗る前提ならアムロの一人勝ちやろ
125: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:14:33.96 ID:aRre2JT40
>>116
それでええやろ
機体のハンデは無くさな
それでええやろ
機体のハンデは無くさな
129: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:16:34.24 ID:e2V2i3Ed0
キンケドゥ(実力S、メンタルS、フィジカルS、性格S)
こいつ最強だよな
こいつ最強だよな
130: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:17:21.90 ID:aRre2JT40
>>129
嫁は間違いなく宇宙世紀最高のヒロイン
嫁は間違いなく宇宙世紀最高のヒロイン
131: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:17:25.49 ID:XoG4/aAUr
>>129
戦歴も長いし嫁も美人やし総合力はトップクラスよな
なによりカッコええねんな…
戦歴も長いし嫁も美人やし総合力はトップクラスよな
なによりカッコええねんな…
139: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:19:21.70 ID:x/fmaiWu0
>>129
実力SSSのアムロが目立ちすぎるだけで、メンタルとか、人間としてもまともであんだけ強いのイカれてるよ
実力SSSのアムロが目立ちすぎるだけで、メンタルとか、人間としてもまともであんだけ強いのイカれてるよ
211: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:39:58.77 ID:wl4YmulOa
>>129
初戦で2枚抜きしてる時点でセンス抜群過ぎる
初戦で2枚抜きしてる時点でセンス抜群過ぎる
185: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:32:28.72 ID:xwfUjzr60
自分の船に誰か乗せるとしたらアムロしかない
186: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:32:31.12 ID:C58bxRqSd
アムロ(戦闘S、NT力B)
カミーユ(戦闘B、NT力A)
ジュドー(戦闘A、NT力S)
こんな感じで合ってるか?
カミーユ(戦闘B、NT力A)
ジュドー(戦闘A、NT力S)
こんな感じで合ってるか?
190: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:33:18.09 ID:XoG4/aAUr
>>186
カミーユとジュドーのNTが逆ちゃうか?
カミーユとジュドーのNTが逆ちゃうか?
199: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:35:09.41 ID:Bb5sgTz/0
>>186
NT力が感応性って意味ならカミーユが一番
ジュドーが勝ってるのは成長力と適応性
NT力が感応性って意味ならカミーユが一番
ジュドーが勝ってるのは成長力と適応性
202: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:35:43.03 ID:qQXm8st9a
ニュータイプは隣人と分かり合うための能力ではあるけど平和の能力ではないよな
直球で相手の本質を見抜くから分かり合えない人間と交渉する余地なくいきなり殺し合いになる
直球で相手の本質を見抜くから分かり合えない人間と交渉する余地なくいきなり殺し合いになる
210: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:38:30.25 ID:rnvdLOv50
シーブックやろ
212: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:40:42.68 ID:jgkzofCca
シーブックよりトビアの方が強いイメージあるわ
214: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:41:04.79 ID:jyXi9W/V0
ギュネイはリガズィの時点でもう危なかったから・・・
231: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:47:26.87 ID:lGDo8gNza
ジュドーやぞ
117: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 20:13:22.85 ID:jyXi9W/V0
ビームマグナム撃ちたいなぁ、でも腕壊れちゃうし・・・
せや!腕を取り換えたろ!
せや!腕を取り換えたろ!
コメント
コメント一覧 (3)
ガンキャノンでヤクザじみた戦い方してたり輸送機でMS撃退したアムロや、ファンネルにその場の機転で対処法編み出したりしたカミーユと比べると、パイロットとしての操縦技能が語りようがない。
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
コメントする