img_main


1: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:09:00.70 ID:saGcxuzj0
良かったわ

4: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:10:03.07 ID:l1A0a2RA0
プラスも見とけ

6: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:10:42.97 ID:saGcxuzj0
映画の方結構残酷な終わり方やな

45: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:21:53.01 ID:DuyToelM0
>>6
結局アルト帰ってくるしええやろ

52: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:23:42.34 ID:saGcxuzj0
>>45
シェリル目覚めた=アルト帰還か

9: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:11:23.28 ID:oCUX00MI0
シェリルかわいそうだからやだ
雨の中チラシ濡れた地面に散らばってて気にも止められず踏まれてくとこかなしすぎるから

12: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:12:17.03 ID:saGcxuzj0
ランカちゃんは当然のごとく負けたなあ😞

13: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:12:21.33 ID:rLszj9oza
ランカはまだ家族おるけどシェリルはほんまに一人ぼっちやん
可哀想すぎるわ

16: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:12:53.55 ID:58Qv12S00
映画のほうが好き

20: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:14:55.06 ID:wY58CIcY0
昨日スレ立ててたやつか
サヨナラノツバサどうだった?

21: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:15:26.77 ID:saGcxuzj0
>>20
良かったで
歌まじでよかった
傑作やな

32: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:17:47.64 ID:wY58CIcY0
>>21
>>21
ワイは放課後オーバーフロウとシュディスタがすき家

84: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:37:28.15 ID:dg82Xm420
>>21
サヨナラノツバサの続きの時の迷宮いますぐ見るんやで
バトルはない短編やけどキャラデザの人がガッツリ総作監して間違いなく過去最高の作画クオリティの映像見れるで

23: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:15:38.54 ID:hn0WTJhl0
なんかシェリルは普通に幸せになってほしいキャラだったわ

33: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:18:12.44 ID:qG/Oe+Jg0
当然ランカ派よな?😡

38: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:19:46.46 ID:saGcxuzj0
>>33
ランカ派や🤗
ただここのレスにもあるようにシェリルが可哀想つてのはあるかもな
あんな小さい頃から隣にはサイボーグだけなんて

39: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:19:49.83 ID:IlaiVNTJ0
良曲多すぎる

41: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:20:14.16 ID:lWKaJMR50
may'nの歌がうますぎる
銀河の妖精やね

42: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:20:29.43 ID:LTmQMVdY0
映画でシェリル幸せになったよな

48: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:22:52.61 ID:G+qjyqH00
仕事中にマクロスFのアルバム流してるワイにタイムリー

54: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:24:16.68 ID:ftr5MyFP0
毎週やっとのほんま奇跡よな
メディアミックスとか色々盛り上げてくれたし
リアイベ含めて楽しかった
ラジオも大好き

58: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:24:52.91 ID:WUr//OiIa
ランカ派ってことは時の迷宮まで見たんか

60: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:26:21.51 ID:3krbDZhy0
ワイはやっぱ7みたいに爽快な方がすこや

71: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:29:14.29 ID:TXCCWjqV0
Fの7話は何度でも見れる

73: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:31:54.24 ID:lrFYklNm0
F映画のランカは出会った日の早さでアドがあったと思ったらそれすらも負けてるの可哀想

79: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:34:38.16 ID:saGcxuzj0
>>73
これ残酷や

75: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:33:05.47 ID:LTmQMVdY0
なんだかんだいってライオンが1番好きやな

83: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:37:10.66 ID:I7Qykt0Zp
サヨナラノツバサを劇場の大画面で見たかったわ
ハマった頃にはもう終わってた

85: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:37:59.01 ID:58Qv12S00
>>83
当時見に行ったけどイサムが出てくるシーンでザワザワってなってた思い出

97: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:43:04.47 ID:dg82Xm420
>>85
公開日に新宿行ったけどマジでザワザワって声あの瞬間にあがってたわ

110: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:47:08.08 ID:DuyToelM0
>>85
初日の朝イチで行ったけどワイのところはみんな無言やった
でも30代以上の人も多かったから気づいてた人多かったと思う

87: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:38:30.43 ID:g42lB/kB0
>>83
デルタの劇場版やる前か後で椅子が動きまくるMX4D対応して映画館で流してたで

89: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:39:11.08 ID:dg82Xm420
>>83
つい繊月各地でリバイバル上映してたやろ
わいも爆音上映見てきたで

95: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:42:03.44 ID:I7Qykt0Zp
>>89
ほんまやん!
先に言ってや!!!!

102: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:45:08.42 ID:dg82Xm420
>>95
たぶん地方なら今でもやってるみたいやで
マクロスの映画って大画面で見る価値かなりあるけどやっぱサヨナラノツバサはライブシーンとか力入っとるし何より楽曲レベルくっそ高いから映画館映えするわ

98: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:43:09.44 ID:4vOZW2/rM
Fのテレビ版見るたびに
ミシェル死ぬ必要なくね?🤔って思う
ただミシェルが死ぬからこそ最後のライフルで撃ち抜くところがバリ熱い

105: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:45:36.38 ID:G2YfVfZ30
そろそろ次の新作マクロス来てもいいよな?
早くしてくれ

113: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:48:14.53 ID:lrFYklNm0
映画観るたびにミシェル生きてて草ってなるのワイだけかな
TV版観返すの多いから毎回死んどる印象がある

117: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:49:54.43 ID:saGcxuzj0
>>113
ミシェルまた死ぬのかと思ったわ
上のレスにミシェルが死ぬ事でその後のシーン燃えるってあったがほんまそこのシーンのためって感じなんやろな

65: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:27:17.46 ID:tep+hebHp
23話ぐらいのSMS離反のノーザンクロス→アルトの叫び→EDで大サビ直行の流れが神すぎる

引用元: ・ワイ、マクロスFを全部見終わる