61Q46S3TGTL._AC_


1: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:43:40.24 ID:8tFmEmQV0
ブライガーの話もしろよ

2: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:44:26.78 ID:qXIfixdt0
αシリーズで外伝だけやったことないわ

3: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:45:29.67 ID:q7nnjLDy0
隣接魂ICBM投げの威力

4: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:46:22.61 ID:ptySCJCO0
魔装機神勢好きとしてはアニメーションに気合入ってて好きだった

5: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:47:13.04 ID:8tFmEmQV0
>>4
ジャオームも出てて良かったよな
ストーリー的には要らんかったけど

8: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:48:55.62 ID:q7nnjLDy0
>>5
一応最終話でサイバスターvsネオグランゾンの戦闘イベントあるから…

10: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:48:57.84 ID:ptySCJCO0
>>5
めっちゃカッコいいのに序盤のつなぎ程度なの勿体ない

11: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:50:21.50 ID:mewIbzEA0
>>4
ヴァルシオーネの戦闘アニメに感動した覚えがあるわ

6: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:48:14.69 ID:9OF02B14a
αしかやったことないわ

7: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:48:20.87 ID:XhWBopym0
カテジナさんに救いの手はなかったのか

9: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:48:55.67 ID:cbMi+pZsM
恐竜帝国がアホみたいに固くて時間かかった思い出

12: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:50:36.36 ID:ptySCJCO0
普通にプレイしてもターンXの面
火力不足で詰みかけたのに

精神コマンドなし武器改造なしでクリアしてる動画みたときの衝撃

13: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:53:01.79 ID:/VgZ+G+Z0
グレートマジンガーがカッコ強い

14: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:53:25.94 ID:8tFmEmQV0
ブライガーならニルファ以降も出れたやろ

15: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:53:36.94 ID:9qhKqSeb0
バット将軍が~

16: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:56:46.39 ID:izY4l83e0
ロザミア「空が本当に落ちてくる」

17: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:58:16.08 ID:eEf1j+waa
Gビットで無限稼ぎしようとしてプレステ壊す奴wwww

18: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 08:59:18.74 ID:+f/n5HI1a
外伝が第二次で第二次が外伝だよな

19: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:00:49.57 ID:EmwPFrXV0
サテライトキャノンの威力表示にテンション上がって
ダメージ見てテンション下がった

22: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:02:50.79 ID:8jpI3O280
>>19
なんであれそんなに強くないんやっけ

23: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:03:56.78 ID:mewIbzEA0
>>22
サイズとガロードの性能とかやないか

20: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:02:27.57 ID:8jpI3O280
後々ブライガー見たけど山崎たくみのものまね結構似てたわ
塩沢兼人ってマクベとかグレイフォックスとかねっとり喋る系しか知らんかったからあんな感じとは思わなかった

21: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:02:27.80 ID:q7nnjLDy0
マジンカイザーの強さ

24: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:05:49.92 ID:WP02oQnt0
外伝やったんだけど敵のボスがいちいち防御するのがクソうざくてやる気削がれる

25: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:07:22.48 ID:WP02oQnt0
地形適応ゴミなヤツがバグで普通に使えるのは悪くないけど

26: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:07:24.38 ID:txtCwTU50
終盤ぐらいに買えるヴァルヴァロが強かった記憶

27: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:17:20.11 ID:lbc3Y3pN0
攻撃力デフレしすぎぃ!
ゼンガーがあんなにつよいのもデフレの功績というか

31: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:24:06.06 ID:ptySCJCO0
>>27
外伝から魂が2.5倍になって熱血でよくねと思った
あと、武器が個別改造できなくなったのにがっかりした記憶

28: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:19:18.50 ID:0njS5tVt0
なぜグレンダイザーはいつもシリーズものの途中でいなくなってしまうのか

30: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:23:37.45 ID:7akgPG3Oa
ゲッターチームの喧嘩もあるで

32: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:24:18.61 ID:lbc3Y3pN0
援護防御とかいうシステム腹立つだけやな

33: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:24:22.42 ID:WP02oQnt0
序盤のバイク戦艦強くて草

34: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:27:18.77 ID:ICakrnjR0
援護防御持ちで密集してるからマップ兵器嫌いな奴は地獄だと思う

35: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:28:20.65 ID:6u0um5/90
甲児君、俺はどうかしていたんだ。
君より兄貴なくせに妙にひがんだりして。

36: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:30:10.95 ID:WP02oQnt0
主力となるメンバーが援護持ってない(覚えるの遅い)から
二軍メンバー的な人を強い機体に乗せた方がいい気がする

37: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:31:33.06 ID:7akgPG3Oa
ターンエー最終マップでザンネックに囲まれたターンXで積んだのはいい思い出や

38: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:32:28.66 ID:Fb9dFqoj0
マジでps4以降のおすすめ教えてくれ
最後にやったのが10年以上前のα外伝や

40: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:34:45.61 ID:sqLwJxYC0
>>38
ガンダム好きならVええで

39: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:33:34.30 ID:ICakrnjR0
8話だか9話だかでもう総力結集してるのは面白いと思う
ただ同じ手法二回使えないけど

41: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:35:13.52 ID:BCNtU4i50
ガッツが強すぎて草

42: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:36:10.22 ID:7akgPG3Oa
そろそろマクロスプラスまた参戦してほしい

44: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:37:22.41 ID:lbc3Y3pN0
いるだけ参戦多いやろでもまあ話には参加できてるしようやってると思う

47: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 09:43:56.68 ID:Z4dVJUIq0
今スパロボするねら30買えよ
主人公の戦艦無双楽しいで

引用元: ・ワイ「スパロボα外伝スレやんけ!」ネット民「難易度が~戦闘のプロが~ガンブラスターが~」