
1: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:14:14.27 ID:FwSmayXR0
面接官「ガンダムが人型である理由は何だと思いますか?」
ガノタワイ「🤔」
ガノタワイ「🤔」
3: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:20:51.72 ID:BUrbj6RhM
AMBAC
40: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:48:56.08 ID:+Ti9pOBVa
>>3
これが出てこない時点でガノタを名乗る資格はない
これが出てこない時点でガノタを名乗る資格はない
5: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:23:16.13 ID:d//d/ny70
そこは「あんたみたいな偉い人にはわからんのです」やろ
9: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:30:00.25 ID:h/bYIPiRF
>>5
偉い人は人型推しやろ
偉い人は人型推しやろ
7: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:25:39.08 ID:pHqWnl4G0
格闘性能考えるとジオング(80%)は割と理想的なデザインにみえるな
コクピットの位置偽装してるし
コクピットの位置偽装してるし
8: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:25:59.21 ID:D4V8dooC0
かっこいいから以外に理由なんてないやろ
10: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:30:36.58 ID:5o/y/7Rd0
人が動かすから
11: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:31:14.77 ID:r1Mq/L1i0
制圧するのに便利やろ
12: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:31:43.01 ID:BUrbj6RhM
gガンと阿頼耶識システムは人型である理由があるな
14: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:32:10.97 ID:+tfWnF+mH
実際バンダイとかで聞かれそうよな
15: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:33:03.97 ID:YSHe8kZw0
機動戦士ボールじゃ売れないじゃん
16: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:33:53.44 ID:GM9q2OgI0
>>15
戦士ですらないな
機動ボール
戦士ですらないな
機動ボール
20: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:34:55.93 ID:D4V8dooC0
>>15
けどボールとオッゴの高速ドッグファイトは見てみたくないか?
けどボールとオッゴの高速ドッグファイトは見てみたくないか?
17: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:33:54.83 ID:bMKQwEVe0
人は大きい人に憧れるからやで
19: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:34:52.71 ID:pOoMkXVrH
宇宙で戦闘するための機体をガチで設計したらどんな形になるんやろな
24: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:37:09.39 ID:f5PJbRYj0
>>19
宇宙で何の為に戦闘するのかによる
宇宙で何の為に戦闘するのかによる
29: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:43:36.86 ID:pOoMkXVrH
>>24
最初は人工衛星の撃墜用機体で次はそれに対する迎撃機って順番になるんかな
最初は人工衛星の撃墜用機体で次はそれに対する迎撃機って順番になるんかな
27: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:42:16.78 ID:m2CKnLKi0
>>19
何にもないとこで撃ち合うなら多分前面投影面積を最小にするために細長い形になる
よく言われてるボールはどこから見ても前面投影面積が大きくなるかなり不合理な形やで
何にもないとこで撃ち合うなら多分前面投影面積を最小にするために細長い形になる
よく言われてるボールはどこから見ても前面投影面積が大きくなるかなり不合理な形やで
30: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:43:37.15 ID:GM9q2OgI0
>>19
ミサイル搭載したUAV
ミサイル搭載したUAV
21: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:35:38.18 ID:NH28MN/00
末期のジオン兵が乗ってたやつなんやっけ
そこら辺のパーツで出来そうなやつ
そこら辺のパーツで出来そうなやつ
26: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:40:11.83 ID:NXuK7NoQp
>>21
オッゴやな
オッゴやな
22: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:35:53.49 ID:hk3HcRTVd
四足歩行とかよりは
人型の方が操縦しやすいやろ多分
自分が人間(人型)なんやから
人型の方が操縦しやすいやろ多分
自分が人間(人型)なんやから
28: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:42:56.65 ID:hk3HcRTVd
剣やら銃やら使うから腕は要るとして
肉弾戦やらないのに脚要るか?
肉弾戦やらないのに脚要るか?
32: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:44:22.26 ID:LTgcxrw30
>>28
着艦するのにいるやろ
まぁランディングギアで済む話ではあるが
着艦するのにいるやろ
まぁランディングギアで済む話ではあるが
33: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:44:51.72 ID:cN+0GcIO0
>>28
ニワカか?やるぞ
ニワカか?やるぞ
34: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:46:03.78 ID:6N8NF2FCp
>>28
宇宙だとAMBACで役立つからないよりはいい
地上だとキャタピラで進めないような場所で役立つくらいじゃない?
宇宙だとAMBACで役立つからないよりはいい
地上だとキャタピラで進めないような場所で役立つくらいじゃない?
31: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:43:42.43 ID:OWodo4NQ0
その方がカッコいいからです
35: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:47:38.38 ID:tiwgy6Qla
一応ミノフスキー濃度の高い有線視下での戦闘を想定してとか理屈はあるんやけど宇宙で人型である必要はないよな
36: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:47:46.23 ID:Mqn25gdUd
AMBACだっての
37: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:48:15.86 ID:Z9xVAC0AM
キックできるやん?
38: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:48:25.23 ID:Mqn25gdUd
ではなんでスラスター制御よりAMBACが重要視されてるのでしょうか?
47: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:50:25.43 ID:+Ti9pOBVa
>>38
燃料消費が抑えられるからと言いたいがあまり節約にはならんらしいな
燃料消費が抑えられるからと言いたいがあまり節約にはならんらしいな
39: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:48:35.30 ID:6N8NF2FCp
ぶっちゃけ宇宙で戦うなら戦闘機や戦艦でいいよね
ロボである必要は無い
ロボである必要は無い
42: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:49:34.14 ID:BUrbj6RhM
>>39
ミノフスキー粒子のせいで白兵戦が強い
ミノフスキー粒子のせいで白兵戦が強い
43: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:49:35.36 ID:Mqn25gdUd
>>39
ミノフスキー粒子が散布された宙域では戦艦は無力だから
ミノフスキー粒子が散布された宙域では戦艦は無力だから
44: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:49:52.74 ID:i5lDZWiZM
>>39
ガンダリウム合金製セイバーフィッシュでええやんな
ガンダリウム合金製セイバーフィッシュでええやんな
45: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:49:56.63 ID:nqHitlbO0
逆に宇宙空間だから人型はありなんじゃね?
空気抵抗ないから自由がきく
空気抵抗ないから自由がきく
48: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:52:12.04 ID:kWv7nRId0
カッコいいからです
49: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:52:30.86 ID:0Lx4nv7Cp
AMBACは人型でもいけるよって話であって人型である理由にはならないからな
51: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:53:25.07 ID:Sk1gr5Rda
かっこいいからです
他の理由はそれっぽく見せるためにそれっぽく理屈づけしてるだけなので深く考えず浅いところではえーなるほどなーと思っておけば大丈夫です
他の理由はそれっぽく見せるためにそれっぽく理屈づけしてるだけなので深く考えず浅いところではえーなるほどなーと思っておけば大丈夫です
52: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:54:30.90 ID:B9cp4bXO0
レーダー効かんなら効かんで
望遠鏡でも使って遠距離から手動でターゲティングしたほうが安全では?
お肌の触れ合い回線まで近づく必要ないよね
望遠鏡でも使って遠距離から手動でターゲティングしたほうが安全では?
お肌の触れ合い回線まで近づく必要ないよね
53: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:54:43.09 ID:UXlp53+z0
でも強いのはモビルアーマーになっていくよね
54: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:54:51.21 ID:q//7ewyG0
空気抵抗ないし戦闘機にする理由もないよな
25: それでも動く名無し 2022/10/20(木) 14:37:09.94 ID:xyRtC8In0
なんの面接だ…w
コメントする