ファミ通.com@famitsu
マンガプロダクションズが『UFOロボ グレンダイザー』の世界最大立像をサウジアラビアで公開
2022/12/15 20:25:14
世界最大(全高33.7m)の架空のキャラクターの金属製彫刻としてギネス世界記録を達成!
#グレンダイザー… https://t.co/5ByBpCqqp4
143: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:41:11.27 ID:741eDlAda
すげーな
しかもグレンダイザーとか
しかもグレンダイザーとか
14: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:21:40.57 ID:lwcW/NlSM
セットも日本になってるの凄いやん
15: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:21:46.86 ID:21eK3B8M0
フランス人気は有名やけど中東にも進出しとったんかこいつ
56: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:30:33.34 ID:3lDZEVy/0
>>15
フランスから来てんねん
フランスから来てんねん
17: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:22:19.86 ID:Po2Ch8AKp
なんでマジンガーやなくてグレンダイザーなんやろな
115: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:38:21.38 ID:Fzyk751fd
>>17
フランスでマジンガーやグレートマジンガーより先に放映されたんやと
日本で1番人気無かったから1番放映権安かったんやと
フランスでマジンガーやグレートマジンガーより先に放映されたんやと
日本で1番人気無かったから1番放映権安かったんやと
19: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:22:46.49 ID:7pRxVw+0M
⛩鳥居があって草
297: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:57:06.52 ID:6I8HNX8I0
>>19
偶像はロボットだからマシーンだからでええにしてもこっちもユルユルなの草
偶像はロボットだからマシーンだからでええにしてもこっちもユルユルなの草
21: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:22:49.47 ID:/rtU2dRa0
デカすぎて草
22: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:22:50.80 ID:k+8S5+Did
イタリアは鋼鉄ジーグが人気とか聞いたことある
33: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:26:15.36 ID:sr4kH9fma
サウジのグレンダイザー
イタリアの鋼鉄ジーグ
あとなんかあった気がする
イタリアの鋼鉄ジーグ
あとなんかあった気がする
36: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:27:25.39 ID:hLSXWDPL0
>>33
フィリピンのボルテスV
フィリピンのボルテスV
49: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:29:05.07 ID:2c0pNFRn0
>>33
イタリアはマジンガーZもとんでもない人気らしい
マイナーな作品やとボルテスⅤがフィリピンで人気やな
イタリアはマジンガーZもとんでもない人気らしい
マイナーな作品やとボルテスⅤがフィリピンで人気やな
38: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:28:20.36 ID:ndW6iDxm0
なんかアジア諸国ってスーパーロボット好きな国おおいの?
40: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:28:40.97 ID:ujk97lAc0
何がサウジアラビアにウケてるんや
67: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:32:32.05 ID:tXxUHXPq0
グレンダイザーのアニメええぞ
マリアがかわいい
マリアがかわいい
71: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:32:45.96 ID:TMefs5xj0
イタリア 鋼鉄ジーグ
フランス グレンダイザー
アメリカ ゴライオン
フィリピン ボルテスV
全部現地でリメイクされてる人気作や
フランス グレンダイザー
アメリカ ゴライオン
フィリピン ボルテスV
全部現地でリメイクされてる人気作や
74: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:33:04.66 ID:bTTIKaW60
サウジマネーで映画作ってくれたらみたいわ
78: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:33:49.73 ID:/mkeBLCta
サウジに関しては放映時期が内戦と重なってて話のテーマ含めて入り込みやすく印象に残りやすかったとかなんとか
87: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:34:44.95 ID:TVMJ3o3Fa
30メートル以上とは巨大やね
110: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:37:39.85 ID:0eakkIOE0
沖縄にガンバスター建てようぜ
113: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:38:06.06 ID:Gy7HLOkO0
136: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:40:58.76 ID:pH98zgU+M
>>113
この豪華な楽器編成でのイントロめっちゃかっこいいな
この豪華な楽器編成でのイントロめっちゃかっこいいな
193: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:46:40.43 ID:VkM6xX3U0
>>113
めちゃ気合い入ってて草
めちゃ気合い入ってて草
200: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:48:08.08 ID:pYFxF98L0
>>113
オーケストラで聞くとめちゃくちゃ名曲に聞こえるな
オーケストラで聞くとめちゃくちゃ名曲に聞こえるな
222: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:50:18.77 ID:21eK3B8M0
>>113
曲は同じなんやな
曲は同じなんやな
116: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:38:29.42 ID:52FXuz6aK
1978年7月3日から1979年1月18日まで『Goldorak(ゴルドラック)』と改題されて、公共放送「アンテンヌ2(Antenne 2)」で放送された。視聴率は平均75%、最高100%であった[25]。
135: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:40:43.42 ID:w+pdFvyj0
>>116
ファッ!?
ファッ!?
157: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:42:18.12 ID:dhquuEmS0
>>116
化け物かよ
化け物かよ
137: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:41:00.95 ID:cf+LBzk40
アメリカではガンダム=ガンダムWだしな
最初に何が輸出されて放送されたかでしかない
最初に何が輸出されて放送されたかでしかない
147: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:41:20.63 ID:TMefs5xj0
フランスでのグレンダイザーの扱い見てるとゲキガンガー思い出す
159: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:42:36.65 ID:Gy7HLOkO0
欧州や中東じゃスタン・リーよりはるかに崇められてるらしいで永井豪
とんでもない大金持ちと思われてて、ファンが日本に来てビルを見るとショボくてショック受けるらしい
とんでもない大金持ちと思われてて、ファンが日本に来てビルを見るとショボくてショック受けるらしい
174: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:44:21.45 ID:lnX3cRES0
>>159
ほんま過小評価されとるよな永井豪
日本の漫画にもデビルマンで影響与えまくったのに
ほんま過小評価されとるよな永井豪
日本の漫画にもデビルマンで影響与えまくったのに
211: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:49:17.44 ID:MkWCL2XS0
デビルマンとかほんますごいよな
永井豪は革命家やな
これがないとベルセルクとか生まれようがないし
永井豪は革命家やな
これがないとベルセルクとか生まれようがないし
281: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:55:20.67 ID:xO4urEuP0
どこの国で何が当たるかわからんのやからやっぱ好き勝手描かせるべきやな
320: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:59:53.15 ID:coGWywrf0
ワイが産まれる10年前のアニメで草
こんなん誰が知ってるんや…
こんなん誰が知ってるんや…
324: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:00:07.27 ID:MbH+MCmfa
>>320
ん?
ん?
332: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:01:04.54 ID:fDATuR8td
>>320
長生きやな
長生きやな
340: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:01:58.04 ID:EUei4CnQd
>>320
ん?おじちゃん……?
ん?おじちゃん……?
348: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:02:39.72 ID:doc19S3kd
>>320
おっちゃんやんって言ってほしそうやけど残念なんGのボリューム世代や
おっちゃんやんって言ってほしそうやけど残念なんGのボリューム世代や
325: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:00:17.97 ID:aW9AfxEN0
日本だとなぜかマブカプでシュマゴラスが優遇されてて割と人気あったんよな
それまでマーベル関係者でも誰やねんこいつって人ばっかだった
それまでマーベル関係者でも誰やねんこいつって人ばっかだった
329: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:00:53.06 ID:SgkngR1h0
>>325
ドクターストレンジの新作で出てきたのは草生えた
ドクターストレンジの新作で出てきたのは草生えた
359: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:03:58.53 ID:5t9+H0RN0
周りの街どうなってんだよ
わざわざ作ったのか…
わざわざ作ったのか…
374: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:05:16.91 ID:bVzhvSYz0
これで円盤獣が攻めてきても安心だな
日本はガンダム程度で円盤獣に勝てるんか
日本はガンダム程度で円盤獣に勝てるんか
456: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:14:05.10 ID:ipsDeqfG0
オーラバトラーとかは刺さらんかったんやろか
277: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 17:55:10.04 ID:GdhWSebmd
日本も対抗してイデオンを建てよう
コメント
コメント一覧 (4)
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
> こんなん誰が知ってるんや…
昔のものだから知らないって、手塚治虫知らないとか織田信長知らないって言ってるようなもんやで
昔のものだろうと有名なものは有名だし、知ってて当然な知識はあるんや
roboanime
が
しました
コメントする