Ed64WxjU4AA1zk0


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:17:15.508 ID:Eogu2Exh0NIKU
特にベルガギロス

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:25:11.253 ID:XXz4GZr1MNIKU
>>1
俺も
同じやつ初めて会えた

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:17:36.597 ID:Ul56EbT70NIKU
ビームライフルの音好き

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:17:57.177 ID:wZAgI3TWdNIKU
ダギ・イルスだな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:18:29.480 ID:KbC1J6HR0NIKU
俺はGキャノン

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:19:06.605 ID:Io7FqBQf0NIKU
デナン・ゾン
デナン・ゲー

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:19:54.912 ID:fyI8nqzNaNIKU
ラフレシア

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:20:23.585 ID:O/wx/2r30NIKU
F91って実はガンダムじゃないんでしょ
知らんけど

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:24:57.529 ID:Eogu2Exh0NIKU
>>8
ガンダム顔だからガンダムって呼ばれてるだけで〇〇ガンダムとして作られたわけじゃない

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:34:37.886 ID:xyPHRgpK0NIKU
>>14
それはもうガンダムでいいじゃない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:20:27.746 ID:39bPGw2u0NIKU
ベルガ系はかっこいい

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:20:48.623 ID:+6q35/6p0NIKU
バグいいよな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:21:00.837 ID:doyAb7by0NIKU
ビルギットだけを殺す機械

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:21:51.946 ID:mM99/c1idNIKU
ガンダムの中でF91が一番イケメンだと思うわ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:26:18.167 ID:nxvL2q7B0NIKU
わかるけど敵モビルスーツの名前がこんがらがる
ダギイルスがセシリーのお供のMSだよね?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:27:20.484 ID:Eogu2Exh0NIKU
>>17
それがベルガギロスじゃね?
ダギイルスはアンナマリーが乗ってた機体、連邦に寝返ってくるやつ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:27:36.509 ID:+U0roNb50NIKU
ビギナギナ好き

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:28:51.294 ID:nxvL2q7B0NIKU
あと小型化できたから強くなったっていう理屈がわからない
機動性が向上して被弾率がさがったとかなの?
小型化できる技術で大型高機動MS作ったほうがつよいって思うんだがね?ジ・Oみたいな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:29:57.304 ID:gJzPwrRXdNIKU
機動性が良くなるしビームシールドは凄い

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:29:57.552 ID:tduuba6X0NIKU
感情をコントロールできない人類はカスだと教えたはずだがな みたいなセリフしか覚えてない

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:30:56.025 ID:nxvL2q7B0NIKU
大型化して体中をビームシールドで覆えるようにしたほうがよくない?Iフィールドみたいな
理想はVガンダムのタイヤだよね

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:32:29.468 ID:wZAgI3TWdNIKU
ラフレシアってIフィールドあったっけ?なんかビーム効いてなかった記憶しかない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:32:35.391 ID:nxvL2q7B0NIKU
あとヴェスバーがいったいなんなのかわからない

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:35:16.350 ID:wZAgI3TWdNIKU
>>26
作中では説明されてない
収束させて高火力ビームにしたり拡散させてショットガンのように使ったり出来る多目的ビーム兵器

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:33:18.792 ID:RPzt42sk0NIKU
たまにはエビル・Sのことも思い出してあげてください

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:33:44.658 ID:VkYPzxu90NIKU
確か発射速度を変化させられるビーム兵器だったっけ
ビームシールド2枚ぶち抜いた

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:34:19.328 ID:Z49gJB6PaNIKU
ヴァリアブルスピードビームライフルだよ
ヴァリアブルだよ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:35:07.929 ID:nxvL2q7B0NIKU
テクニカルな兵器であってビームマグナム的なものじゃないわけか

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:36:42.887 ID:G2vzZ4r40NIKU
ジェネレーター直結だし一応従来より高火力ではあるんじゃね

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:38:28.655 ID:nxvL2q7B0NIKU
シーブックはニュータイプでいいんだよね?F91のニュータイプシステムってなんかあるの?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:40:01.177 ID:wZAgI3TWdNIKU
>>41
セシリーを探す時に使っただけかな
あとはラフレシアの触手

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:41:49.160 ID:nxvL2q7B0NIKU
じゃあサイコフレームでF91を作ったりとかしたらもっとすごいことになる可能性もあるわけか

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:49:37.528 ID:QSVAziGkaNIKU
>>45
MCA、だったかな?機体構造技術的にはサイフレを踏まえた作りになってるハズ
どんな突出したパイロットが乗るか、ではなく
機体そのものの性能限界を追求してる

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:43:31.477 ID:QSVAziGkaNIKU
一方アナハイムは技術をパクってGバードを作った
拘りの解りやすい会社やのう…

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:44:02.706 ID:qB2mpTY40NIKU
ガンプラもほしいけどコンバージで立体化したばかりだなベルガギロス

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:47:55.682 ID:Eogu2Exh0NIKU
>>48
今日買ってきたぞ
シルエットフォーミュラ含めてF91系だけは集めてるわ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:44:07.048 ID:cQ7thqYjaNIKU
キャィーン!みたいな音俺も過ぎ
俺はジェガンすき

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:44:48.531 ID:nxvL2q7B0NIKU
サイコフレームもアナハイムが独占してんのか?それなのに負けたのか・・・

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:45:35.275 ID:FpXOVSje0NIKU
特にF91がいい

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:45:41.690 ID:jlBsv8SYxNIKU
負けたってか作る気無いからな
量産機は軒並みアナハイム製だかサナリィより儲かってるし

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:46:05.367 ID:nxvL2q7B0NIKU
ガンイージは誰がつくったんだ?

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:49:02.265 ID:jlBsv8SYxNIKU
>>53
リガミリティア
サナリィとアナハイムも関わってるけど

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:50:55.330 ID:Eogu2Exh0NIKU
>>53
リガミリティア

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:46:24.849 ID:nxvL2q7B0NIKU
さすがにガンイージとF91ならガンイージのほうが強いの?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:47:44.794 ID:cQ7thqYjaNIKU
>>54
クロボンのときですらクソ強いぞF91

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:52:00.361 ID:FpXOVSje0NIKU
>>54
多分ブラスターなら火力以外なら完全に上回るだろうなって解釈
大体ガンイージ=F91くらいのイメージ
なおVSBR

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:50:01.067 ID:nxvL2q7B0NIKU
つまりF91からVにかけての期間特に技術革新が起こらなかったって感じか?

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:52:37.844 ID:jlBsv8SYxNIKU
>>61
大っぴらな戦闘が殆ど無かったからな
アナハイムは量産機作りたがるし
サナリィは色々試作はしてるけど基本的に軍の資金依存だし

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:53:48.174 ID:Eogu2Exh0NIKU
>>61
V2のミノフスキードライブくらいじゃないかな

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:58:39.405 ID:t1luuq9MaNIKU
>>61
ヴェスバーやらミノドラの技術は研究されてる
あとビームシールドが普及するに従って地味に強化されてる
技術革新は細かいとこや局所的にめっちゃ怒りまくってる

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:53:16.779 ID:nxvL2q7B0NIKU
ガンイージ=Vガンダム
百式とZぐらいの感覚って聞いたんだが?

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:53:31.660 ID:wZAgI3TWdNIKU
パンフ読んだだけだからそこまで知らんけど戦争は一旦落ち着いてたって時代設定だった気がする
宇宙の一角で貴族が主体になって地球からの独立宣言する話だから大規模な技術発展はしてなくて小型化やビームシールド等小物系がぼちぼち

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:54:44.328 ID:Eogu2Exh0NIKU
VにもVSBRあったよな、ジャベリンが装備してた気がする
ジャベリン自体型落ちだったのかもしれないけど

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:58:21.545 ID:FpXOVSje0NIKU
>>70
ジャベリンはショットランサーじゃね?
マトリョーシカ式に連射出来るとかの
因みにジャベリンはシルエットフォーミュラと同期だからマジで古い

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 19:03:03.793 ID:Eogu2Exh0NIKU
>>74
ショットランサーだったか
ジャベリンってアナハイム製だった気がするけどブッホ系も関わってるのかな

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 19:10:19.012 ID:FpXOVSje0NIKU
>>79
そだよ
ブッホとAEには裏の繋がりがあってコスモバビロニアの新兵は連邦で訓練してAEとブッホ間では技術供与があった
そうして産まれた集大成がジャベリン
シルエットフォーミュラプロジェクトの完成と同時期にロールアウトしたこいつは実に30年も前線やった凄いやつだよ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:59:10.464 ID:jlBsv8SYxNIKU
>>70
ショットランサーだよ
そもそもアナハイム製だし

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:54:57.766 ID:FpXOVSje0NIKU
Vもガンイージもほぼサナリィ製なんじゃねーのとは思う
ベスパのMSもサナリィだからほぼ内乱

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:55:19.048 ID:nxvL2q7B0NIKU
コスモバビロニア主義と木星帝国は関係あるの?

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 19:07:42.679 ID:nTydWe7KaNIKU
>>72
木星帝国は裏から支援してた
お互いに利用しあってた感じ

両方ともかなり研究熱心で最新技術取り込む気満々だったが
バイオコンピュータと後のミノフスキードライブはサナリィの機密ガードが固くて盗みきれなかった

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:56:38.023 ID:HtYflbG2pNIKU
ジャベリンのはショットランサーだろ。アサルトの腰についてる奴はヴェスバー

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 19:00:29.719 ID:WqCnW2200NIKU
ぶっちゃけガンダムF91よりF90シリーズの方がかっこいいよな

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 19:11:01.450 ID:jlBsv8SYxNIKU
アナハイムっていつ崩壊したんだろ?
サナリィは所々吸収されてくけど

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 19:15:21.486 ID:FpXOVSje0NIKU
>>86
G-セイバーにもRGM系のフリーダムがいるからおそらく崩壊してないな

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 19:18:50.297 ID:nTydWe7KaNIKU
F91、クロスボーン、Vガン、のルートは連邦が顕著に弱体化してく世界線だから
それに相まってアナハイムの力も縮小したんじゃね
何かあったってよりサナリィに技術力で追いつかれ抜かれた時点で巻き返し困難に陥ってたんだろ

崩壊した云々は知らん…

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 19:20:17.675 ID:FpXOVSje0NIKU
30年も現役張ったジャベリンでなんで終わったかって実はアナハイムの技術が途絶えて作れなくなったからなんだよね………

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 19:46:43.554 ID:TUQz0PEW0NIKU
クロボンのモビルスーツ俺も好き
いいデザインだと思うわ

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 20:19:57.141 ID:faV6Idwr0NIKU
コンバージでベルガ出たね
前に出たデナン・ゲーは出来が良かった

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 20:32:35.589 ID:bDD58AMy0NIKU
F91のデザイン好き

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 18:35:10.552 ID:/ZDSuaqz0NIKU
ガン消しが全盛期のころだよな
だから機体結構知ってる

引用元: ・ガンダムF91に出てくるモビルスーツが好きなんだが