語れる
2: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:40:45.01 ID:dSK3WCpb0
Ⅱも語ってええか?
3: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:42:23.28 ID:dLgU+GQ80
ええで
5: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:42:54.20 ID:dLgU+GQ80
ワルキューレライブ行くやついるか?
42: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:58:40.01 ID:sdbqEcatp
>>5
落ちたわくそ
落ちたわくそ
7: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:43:32.08 ID:Y9+48pWI0
マクロスファンで愛おぼが一番好きなやつ存在するか?
9: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:44:21.51 ID:dLgU+GQ80
>>7
愛おぼが一番歴史のこるアニメやろ
愛おぼが一番歴史のこるアニメやろ
43: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:58:51.77 ID:/scvuVjw0
>>7
ここにいます
ここにいます
61: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 19:02:33.84 ID:rRUBvGWF0
>>7
ワイや
ワイや
8: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:43:42.87 ID:dLgU+GQ80
飯島真理演技力あるよね
10: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:44:35.88 ID:Hr8c/l5L0
ランカちゃんの方が可愛いと思います
14: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:47:02.35 ID:dLgU+GQ80
>>10
緑虫カタカタ…「ランカちゃんの方が可愛いと思います」
緑虫カタカタ…「ランカちゃんの方が可愛いと思います」
11: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:45:23.29 ID:sTdQA2xG0
なぜか殴られるミンメイほんまかわいそうで草
13: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:46:03.91 ID:dLgU+GQ80
>>11
TV版ミンメイの業が巡ってきたんや
TV版ミンメイの業が巡ってきたんや
16: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:47:30.96 ID:yBNnl3ev0
ボトムスのコピペ見られると思ったのに
17: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:48:01.72 ID:bp8cBls2a
歌だけはアニメで一番好きスパロボで流れた時も嬉しかった
内容は全く知らない
内容は全く知らない
20: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:48:33.92 ID:dLgU+GQ80
>>17
ワルキューレが最後の花火あげるからハマるなら今やぞ
ワルキューレが最後の花火あげるからハマるなら今やぞ
25: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:49:45.15 ID:bp8cBls2a
>>20
すまんわからん
ガキの頃再放送で見てただけや
すまんわからん
ガキの頃再放送で見てただけや
28: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:51:21.55 ID:dLgU+GQ80
>>25
曲だけでもいいから聞くんや
曲だけでもいいから聞くんや
30: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:53:11.61 ID:bp8cBls2a
>>28
愛おぼえていますかしか聞きたくないあれが一番好きなんや
愛おぼえていますかしか聞きたくないあれが一番好きなんや
18: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:48:06.41 ID:Ogka3vj90
愛おぼのライブからのシーンほんと凄い
19: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:48:11.52 ID:8qS4wQsu0
色々とエポックメイキングな作品だった
ガンダムほどのヒットはしなかったけど内容ではガンダムに全く劣らないどころか勝ってる部分が多かった
ガンダムほどのヒットはしなかったけど内容ではガンダムに全く劣らないどころか勝ってる部分が多かった
21: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:48:36.96 ID:dSK3WCpb0
デルタでグループアイドルはやったけど次はなんや
男の歌手二人と女パイロット?
男の歌手二人と女パイロット?
24: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:49:44.63 ID:dLgU+GQ80
>>21
ヒプノシスマイク風のラップと予想
絶対スベる
ヒプノシスマイク風のラップと予想
絶対スベる
26: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:50:20.07 ID:/AmgSyeG0
初代ブリッジ三人娘のうち、1人は超出世してマクロス級の艦長(中将)を務めている
27: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:51:02.25 ID:dLgU+GQ80
グローバル艦長とかいうたぶん一番地球人殺したやつ
29: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:52:28.86 ID:dLgU+GQ80
ガウォークとかいう天才の発想
なぜかカッコいい
なぜかカッコいい
31: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:53:19.91 ID:0xgD5dLe0
TV版の作画やばすぎ
35: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:54:46.12 ID:dLgU+GQ80
>>31
マクロスは劇場版というパワーアップキットを見るまで耐えるアニメ
マクロスは劇場版というパワーアップキットを見るまで耐えるアニメ
32: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:53:30.37 ID:ANaCPh16M
俺の歌を聞けとキラッしか知らん
33: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:54:29.90 ID:NG3ris860
映画マックスカッコよすぎや
34: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:54:43.06 ID:SDcv8IaA0
Fだけ人気高すぎるよな
37: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:56:18.68 ID:DbYUE+Gkd
次回作でメガロード1やアルト帰還やるのかね
この前の映画で露骨に伏線ばら撒いてたし
この前の映画で露骨に伏線ばら撒いてたし
59: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 19:02:07.82 ID:rRUBvGWF0
>>37
アルトは早すぎん?
レディMの正体そろそろ明かしてほしいけど
絶対LIVEでは明らかにシルエットが一条と早瀬やったよな
アルトは早すぎん?
レディMの正体そろそろ明かしてほしいけど
絶対LIVEでは明らかにシルエットが一条と早瀬やったよな
38: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:56:44.93 ID:g7k4Ht6A0
劇場版だけあればええ
49: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:59:49.75 ID:/scvuVjw0
天使の絵の具好き。定期的に聞く
52: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 19:00:55.06 ID:rRUBvGWF0
こないだ宝塚でやってたマクロス展行ったで
映像のシーンに合わせて可変するSDF-1かっこよかったわ
立川かどっかでええ音響使ってリバイバル上映してるんやろ?
めっちゃ羨ましいわ
映像のシーンに合わせて可変するSDF-1かっこよかったわ
立川かどっかでええ音響使ってリバイバル上映してるんやろ?
めっちゃ羨ましいわ
58: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 19:02:02.13 ID:/scvuVjw0
>>52
カッケェ。やっぱロボはテカテカ光るよりちょっと濁った色の方がカッコいい
カッケェ。やっぱロボはテカテカ光るよりちょっと濁った色の方がカッコいい
64: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 19:04:16.63 ID:rRUBvGWF0
>>58
もうやってるんか今度なんかは知らんけど次は関東のどっかでやるらしいから行けるなら見に行くんやで
これ作るのにどう動いてきたかって年表みたいなんも立てかけてあったわ
もうやってるんか今度なんかは知らんけど次は関東のどっかでやるらしいから行けるなら見に行くんやで
これ作るのにどう動いてきたかって年表みたいなんも立てかけてあったわ
62: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 19:03:52.40 ID:/scvuVjw0
>>52
マジで2枚目のポスター、商品化して欲しい。欲しすぎる
マジで2枚目のポスター、商品化して欲しい。欲しすぎる
53: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 19:01:05.00 ID:n13noNYl0
ミサイルの中に缶とか飛んでるんやっけ?
54: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 19:01:05.57 ID:Rm+KM1hR0
TV版は途中まで速水奨が本名でクレジットされとる
63: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 19:04:09.13 ID:Rm+KM1hR0
愛は流れるも忘れられるには惜しいと思うんやが
23: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 18:49:20.89 ID:Ag5irIYe0
ガムリンとかいうワイらの化身
コメント
コメント一覧 (3)
roboanime
が
しました
そんな臭い演出も1980年代の世相よね。
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
コメントする