1: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:30:24.33 ID:HzofZ6hw0
大型武器持ちガンダム好き
no title


8: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:31:12.93 ID:s84S+q5B0
シュバルゼッテかっこええけどもしかしてジェターク社のガンダムか

23: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:33:02.56 ID:TyCQYE310
>>8
父親死んだから新社長のラウダが作ったんやろ

608: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 15:50:43.92 ID:Iv3AY7hF0
>>8
見た目殆どダリルバルデやしそうやろな

11: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:31:39.41 ID:IrcgRHeQ0
頭に輪っかっぽいの付けたガンダム他にも見たなスタゲのやつ

21: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:32:50.98 ID:glx+ziRvp
頭の輪っかいる?
特殊機能あるユニットやとしてもあんな目立つし壊しやすい位置に置く必要性なく無い?

49: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:36:46.00 ID:bWF8Y44f0
>>21
ドローン制御用やない?
ダリルバルデと同じやし

27: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:33:43.86 ID:Wv2bcBQ50
色合いと武器的に鉄血にいそう

30: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:34:02.09 ID:jdRAGIle0
ビット持ってるガンダムと持ってないガンダムってどこが違うんやっけ

941: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:33:59.70 ID:dS211c890
>>30
体裁はドローン兵器って事になってるから単純に武装武器種の違いだけやぞ
今んとこルブリス、同量産型、エアリアル、ファラクトがビットステイト持ちや

955: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:36:08.74 ID:jdRAGIle0
>>941
ビット使えないウルやソーンが単純にハードとして弱っちく見えたんよね
何のためのデチューンなのかパイロット保護とか考えてんのか
でもルブリス青はたいしてスコア上げなくてもビット使ってたよなとか色々考える事はあるんや

34: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:34:28.83 ID:Rr4zGq800
ビットがヒュンヒュン飛び回って攻撃するのにこのデカい武器の存在意義は何やねんと

957: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:36:11.68 ID:dS211c890
>>34
全部のガンダムがビット持ちちゃうし。

ルブリスウルとソーンはビットステイト使ってないぞ
装備してるかもしれんが

974: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:38:04.52 ID:sZtgR32H0
>>957
あの2機はビットないで
ソフィ羨ましがってたし

48: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:36:23.67 ID:HT+c95hWa
近接だけでええんか?

53: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:36:54.87 ID:i8OSVjPf0
>>48
剣の形状的に多分これ開いてビームでるやつや

51: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:36:49.67 ID:Pm0yI0mb0
ビット持ちのエアリアル相手に
デカい武器持っても勝ち目ないやろ

66: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:38:04.84 ID:efHTY5VQ0
>>51
言うてエアリアルに勝つなら近接向き期待しかないやろ遠距離中距離とかエアリアルの十八番やぞ

74: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:39:04.90 ID:DwFVgQOmM
>>66
ファンネルバリアで死角からの攻撃でも全部防げるしアンチドートも効かないから現状近接戦闘しか勝ち目がないよな

58: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:37:21.49 ID:YZJ5emjC0
ヴァーチェみたいなびっくりギミックないんかな

59: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:37:24.13 ID:+P9qOtRQ0
ジェターク製ガンダム言われてるけどパッパの後釜誰になるん?

73: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:39:00.27 ID:aAGabJwR0
>>59
弟しかいないやろ

64: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:37:51.98 ID:mu9kVzWu0
禁止されてたくせにガンダムゴロゴロ出てくるのは何なのさ
ザル過ぎんだろ

71: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:38:31.23 ID:diopiRKe0
>>64
禁止してたオヤジは死にかけだし好き勝手やったろの精神や

91: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:40:41.00 ID:l7+sEuuR0
来期のはこいつだけ予約した
ジェターク社のMSはかっこいい

93: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:40:54.06 ID:3vw/2Llt0
全体的にジェターク社MSがかっこよさ抜けてるよな

95: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:41:00.79 ID:65nOn5My0
なんでアンチガンダム社のジェタークがガンダム開発すんのかなー思ったらパッパ死んだからなんやな

117: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:43:44.36 ID:jbTESM8k0
ジェターク社はそこそこの性能それなりに安いんだろうな

127: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:44:31.64 ID:bZBIaC+k0
宇宙で戦うことを考えたら目立つ白よりも黒の方が良くね?
レーダーがあっても基本は目視だろ

146: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:46:53.69 ID:6Z/n1YkSa
主人公機の姿か?これが




152: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:47:17.62 ID:q20633NN0
こっちはどうや
no title

no title

157: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:48:09.24 ID:6Z/n1YkSa
>>152
ほんまカッコいい 大好き

162: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:48:34.12 ID:Cv5mAN9T0
>>157
やっぱりお前ら羽好きなだけやんけt

175: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 14:50:18.49 ID:6Z/n1YkSa
>>162
羽よりか4本角の悪魔フェイスのほうに惹かれてるわ っぱ顔って大事なんやなって

284: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 15:04:13.76 ID:GlISooTO0
量産機はWの奴すき

290: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 15:04:58.98 ID:4GdGslqmd
>>284
リーオーええよな
「こういうのでいいんだよ」感ある
エアリーズもええんやけどキット化されてないのほんまクソや

292: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 15:05:37.68 ID:jg8+kSqX0
RGのノーマルニューが近所に売ってるんやけどクオリティどうなんあれ?

298: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 15:06:25.16 ID:iD1P3LbkH
>>292
今すぐ買ってこいよ
滅茶苦茶凄いぞ

302: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 15:07:03.89 ID:30y652oy0
>>292
逆シャアキットに外れなし

377: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 15:17:27.41 ID:C5FbIjzi0
ダリルバルデ好きやったのにすぐ退場して悲しい

385: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 15:18:35.02 ID:ZvnWib9O0
>>377
これはわかる
ボブの輸送船の中に偶然ダリルバルデがあっても良かったわ

424: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 15:25:45.21 ID:87f95B3vM
二期ラストのプロスペラ戦でプロヴィデンスに乗ったプロスペラにそれでも守りたい世界があるんダァーーーってスレッタがビームサーベル構えたところで
祝福が流れる演出やって最後に「ならばこの宇宙………必ず守れよ」って言い残してババア爆散したらワイはブルーレイ買うわ

引用元: ・水星の魔女の2期のガンダムがガチでかっこいい件について