no title


1: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:44:20.82 ID:wSYdeOZI0
たくさんありすぎてどれ選べばええかわかりづらいわ

3: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:45:24.40 ID:WhQasxQda
バトアラがゲーパスに来たから加入して遊べ

4: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:46:06.69 ID:wSYdeOZI0
機体の種類が多すぎて最終的にどれ育成すればいいのかよくわからん

5: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:46:12.19 ID:t6Lx/5VI0
ウォーズかワールドやっとけ

8: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:47:31.95 ID:wSYdeOZI0
>>5
ウォーズどんなゲームか調べたんやけどよくわからんかった
ワールドってオーバーワールドと二種類あってよくわからんかった

7: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:46:47.99 ID:7SbEJGBl0
Fやれ

11: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:48:28.47 ID:wSYdeOZI0
>>7
オリジナル側の機体がしょぼくて育成するの大変やったわ
よく攻撃はずすしよく攻撃を受けるから何度もロードしてた

9: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:48:12.76 ID:H+Shn2aDd
クロスレイズ買ったけどマッキー暴れさせてるうちに飽きてもうてクリアまで行かんかったわ

13: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:49:20.45 ID:wSYdeOZI0
>>9
クロスレイズは機体の乗り換えでクロスオーバーがあるのは嬉しいけどワイ普段は戦闘スキップしてるから微妙にアンマッチや

10: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:48:21.39 ID:58xqw+Qi0
PSPの条件満たすと敵ワラワラ湧いてくるGジェネ難しかったけど楽しかったわ

14: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:50:00.34 ID:wSYdeOZI0
>>10
なんたらブレイクってやつな

19: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:51:36.70 ID:YJNIjgFf0
中盤までの機体育成に四苦八苦するZEROが一番やり応えあった

23: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:53:16.54 ID:wSYdeOZI0
>>19
トリアーエズを育成するのは流石に辛すぎる

21: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:52:38.77 ID:86wHmiVb0
とりあえずFやっとけおじさん「無難に最新作でええ」

32: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:55:18.27 ID:wSYdeOZI0
>>21
F勧めないんかい

22: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:52:49.22 ID:wSYdeOZI0
なんか縛りプレイとかした方が面白いやろか
ジオン機体限定とか、時代設定に沿って機体を育成するとか

24: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:53:23.53 ID:EgpxLfrVr
Gジェネって部隊揃えたらヌルゲー問題解決できないよな
これ程プレイヤーに難易度調整がまかされてるゲームないやろ

26: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:53:58.57 ID:t6Lx/5VI0
>>24
古いやつは順番に進めればいいんやけどなまだ

35: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:56:34.22 ID:wSYdeOZI0
>>24
女限定にしたらまあまあの塩梅やった
リリーナとかティファとか非戦闘員のくせに結構頑張ってる

25: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:53:43.82 ID:f+JnTVw50
好きなシナリオから始められる分難易度のバランスが適当だったFすき

27: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:54:41.92 ID:t6Lx/5VI0
多分ワイも含めてFで初期配置のやつだけで全クリしたやつはおらんからそれでも目指して見ればええんやない?

41: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:57:30.89 ID:wSYdeOZI0
>>27
その発想はなかった

45: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:58:47.48 ID:t6Lx/5VI0
>>41
とんでもないマゾゲーなるで
なんならZZの最終面クリアしたやつ皆無らしいし

29: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:54:54.20 ID:0M749M81d
戦闘機と戦車縛りおもろかった

34: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:56:29.88 ID:t6Lx/5VI0
>>29
その辺りって改造に必要な経験値少ないからむしろ育ってきたらぬるくなるよな

39: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:57:04.85 ID:Ke90c2tP0
オーバーワールドが宇宙世紀と平成がごちゃごちゃしててオススメ
それ以降は分けさせられるしな

42: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:57:53.31 ID:wAnc1Jc80
安くて中古屋ならどこでもあるPS2のウォーズかな。エフェクトが凝ってて力入れて作ってる。F91やデスティニーの最大稼動やゴッドのハイパーモードなんかが用意されてる。00は初参戦でめちゃくちゃ優遇されててトランザム形態が唯一存在するGジェネがこれ

53: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:02:53.83 ID:aBvmaQ6b0
>>42
ウォーズは簡単ではあったけどバランスとれてた

59: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:04:45.16 ID:t6Lx/5VI0
>>53
武装とかも豊富めでユニットの形態も充実してたからな
ワールドでさらにマイキャラとか増えて発展したのにオーバーワールドはPSP専売とかいうクソみたいな仕様にしたせいでスーパーモードもトランザムもカット
バカが
ELSリーブラとかくらいしか評価点ないわ

43: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:58:03.05 ID:mL9k2BJ90
初代ゼロFと3本やればもう卒業でええぞ

44: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:58:42.85 ID:vkiSlWD50
初代みたいにコアファイターや捕獲からコツコツ強い機体作り上げるのが最高におもろかった
最近のはいきなり強いの作れてあんまり楽しくなかった

49: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:01:02.82 ID:wSYdeOZI0
>>44
今はいきなりトルネードガンダムとかフェニックスガンダムが初期になってるっぽいな

50: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:01:25.49 ID:t6Lx/5VI0
>>49
Fからトルネードは初期やろがい

54: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:02:56.16 ID:wSYdeOZI0
>>50
記憶違いか
昔のGジェネの印象ってオリキャラがトリアーエズとセイバーフィッシュでせこせこダメージ蓄積させてるイメージやったが

47: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 00:59:31.91 ID:I+GkmNXd0
F-ifやっとけ
なんか色々頭がイカレてて面白い

51: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:01:54.28 ID:5smNAQuK0
ジュネシス途中で難易度が変わらないから飽きたわ
ワールド方式の方がゲームが進むにつれ舞台とステージが終盤仕様になるからすこ

52: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:02:01.36 ID:mpKeDKyra
dsのライバルが仲間になるやつやろうぜ

57: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:04:25.56 ID:wSYdeOZI0
>>52
DSはクソ高いねん

96: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:13:03.90 ID:mpKeDKyra
>>57
今高いんか 売らなきゃよかった

55: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:03:00.70 ID:9fRhRBbV0
ワイはfの次にジェネシス好き
その次がネオ

58: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:04:43.40 ID:I+GkmNXd0
>>55
ネオってV2ABが産業廃棄物じゃなくて感動した記憶あるわ

56: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:03:37.05 ID:32SDvMYM0
声いらんからラルとかセイラ使わせて

61: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:05:04.40 ID:MVrroMjm0
SDガンダム GnextのAIがお馬鹿じゃなかったらたぶん今でも遊んでるわ

68: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:06:49.98 ID:wSYdeOZI0
>>61
アクションは苦手やねん

78: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:08:45.40 ID:wAnc1Jc80
>>61
ウイングガンダムバード形態でマシンキャノン垂れ流すのが最強だったな

62: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:05:12.64 ID:tfxkvomL0
GジェネでNEOやれ
ブックオフで100円で売ってたが面白かったわ
機体数は少なかったけどシナリオと序盤の難易度の高さと戦闘システムが中々挑戦しててええわ
Zガンダム量産出来る様になった辺りから簡単になり最終的にニュータイプとファンネル無双なのがアレやが

76: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:07:56.05 ID:wSYdeOZI0
>>62
リミットブロックは良システムやと思った
ザコの機体でも敵に当てる事はできるから育成しやすい
いちいちロードせずに済んだ

84: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:10:43.47 ID:2WvOohpFF
>>62
NEOはブリーフィングの演出もよかったわ

66: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:06:43.53 ID:4p1+9SMI0
GジェネDSって今高いんか
長いこと1000円台で買えてた気がする

80: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:09:16.75 ID:wSYdeOZI0
>>66
定価で6000円台だったけど中古だと5000円台やで
なんなら1万円で販売してる転売ヤーもおる

87: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:10:57.75 ID:4p1+9SMI0
>>80
そんな高騰してんのか……驚く通り越して軽く引くな
すげえ事なってる

545: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 02:42:59.51 ID:5smNAQuK0
>>80
4年前辺りは500円だった気がするんやけどそんな高くなったんか…

69: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:06:56.00 ID:t6Lx/5VI0
Fの感動のピークは一周目で最初にファースト選んで最終面頑張ってる時かな
それかVの最終面

71: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:07:09.58 ID:mL9k2BJ90
オーバーワールドとか遊びやすいけど
育成が永遠に終わらないから途中で虚しくなる

75: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:07:47.50 ID:t6Lx/5VI0
>>71
キャラ数はだいぶ多いからな

77: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:08:04.93 ID:iJXlP8DS0
一番面白いのは魂だよね
あれは神やったわ

79: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:09:02.14 ID:TpIx60Pa0
ZEROがゲームとしては一番おもろいと思う
あとはギャザビは全部ええぞ

82: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:10:06.04 ID:4p1+9SMI0
攻略本の解説とかだとDSは宇宙世紀ルートの方が難しいように書いてあったけどあっちはファンネル使い放題かつ分岐後最初の面がアレな分アナザールートのがきついよな
アナザーはアナザーでゴッドガンダムがクソ強くなるけどさ

86: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:10:48.32 ID:l1wdbj8y0
戦力足りない序盤が1番楽しい定期

88: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:11:26.42 ID:86wHmiVb0
>>86
どうしても作業になるしなあ

91: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:12:03.13 ID:t6Lx/5VI0
>>86
足りてきた頃やろ
どう考えても足りんとこはセーブロード多くなるし

94: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:12:35.68 ID:TpIx60Pa0
ZEROは毎ステージ順当に開発していけばアバオアクーでジェガンになれるのすこ
言うてジェガンやけど

97: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:13:28.55 ID:NWj5b+Yo0
>>94
頑張ればシャイニングガンダム作れなかったっけ初代だったかもしれんけど

107: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:17:15.12 ID:TpIx60Pa0
>>97
アナザーは開発早そうやな
使ったことないから知らんが

120: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:18:50.24 ID:HorYnVhk0
>>97
ザニーからジムカス、TINコッドからコア・ファイター作って
ジムカスとガンダムでジェガン、なんやかんやでV2用意したら
ザメルとギガンで設計してゴッド設計、そこから逆開発な

95: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:12:53.42 ID:iJXlP8DS0
NEOのクワトロvsガトーみたいなムービーはガンガン作ってほしいわ

100: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:14:04.83 ID:HorYnVhk0
初代は知らないと詰むかセーブリセットで無理やり突破しないといけなくなる開発先多くてね
ZEROでかなり緩和されたがその分簡単になってFからはシナリオ選択式だからガバガバよ

105: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:16:09.62 ID:wSYdeOZI0
>>100
海適性なかったり宇宙適性がなかったりな
汎用性の高い機体を欲しがった結果ザクかジムかガンダムを選んでしまう

112: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:17:50.89 ID:l1wdbj8y0
ワイビルゴ、プラネイトディフェンサーを展開

117: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:18:22.65 ID:kCu45M8vd
ZERO面白かったよな
じわじわとシナリオより自軍が発展してく感覚たまんない

121: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:19:08.83 ID:wSYdeOZI0
結構意見が分かれるもんやな
F勢の声をよく聞いたもんだからそれ一強なのかと思った

127: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:19:42.51 ID:t6Lx/5VI0
>>121
Fは普通に傑作ではあるけど今やるとな、ってとこ多いし愛で乗り越えるんや

131: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:20:26.67 ID:TpIx60Pa0
>>121
FはMS収集育成ゲームとしてはええんやけどな
SLGとして成立してるのは初代、ZERO、NEO、ギャザビ系列くらいや

153: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:24:49.70 ID:HorYnVhk0
>>121
Fは図鑑埋めゲーやからジャンルちょっと違うわ
SLGとしてある程度ちゃんとしてるのは初代だけや
なおロード地獄

235: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:39:10.64 ID:/3XO61CE0
>>121
なんだかんだで古いからな
画質とかでな

186: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:31:06.11 ID:pdvBr1Xw0
DSのNTに目覚めたカイ・シデンが一番好きなキャラだわ
小説準拠設定でアムロ亡き後祭り上げられるルートが個人的に納得度もある

195: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:32:01.55 ID:mpKeDKyra
>>186
シーマやククルス・ドアン SEEDの三馬鹿使えたよな

198: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:32:46.95 ID:UN+1t7is0
NEOは最終的にV2アサルトバスターが最強になるんだっけか10周ぐらいした記憶がある

209: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:34:29.88 ID:NWj5b+Yo0
>>198
V2ABにアムロ乗せとけば無双できるからな
ガンダムファイトもヌルゲーになる

260: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:42:17.60 ID:MSKQGDvL0
ハサウェイのBGM作曲したやつ天才よな
劇場版でも最後流してほしいわ

272: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:45:56.05 ID:HorYnVhk0
NEOは飛行可能じゃないと人権ほぼないのがね
ファンネル持ってたら尚良しなんだがほとんどの機体は該当しない
あとはブロック1武器持ってると異次元の超火力が出るからX3が火力やたら高くなったりする

282: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:48:36.78 ID:NWj5b+Yo0
>>272
あとパイロット格差が地味に酷いな
大体ニュータイプ使っとけってなる

288: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:49:40.07 ID:MSKQGDvL0
>>282
プレッシャーってクソのせいでNT最強やからな
シロッコがめちゃくちゃ強かったな

275: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:47:01.16 ID:Mp5JbZO10
コードフェニックスのオッサンって新作にも出るんか?

297: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:50:38.33 ID:tfxkvomL0
>>275
無駄に高い金払ってスカウト出来るぞ
値段が高すぎてユーザーから1フェニックスとかいう単位扱いされとる

324: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:54:36.74 ID:LKg7Oq72p
>>297

278: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:47:43.47 ID:FgGDr1Mt0
あとはガンダムベルフェゴールとかシスクードとか大好き
俺にとってGジェネはオリキャラとオリジナルMSで遊ぶゲームだからシミュレーションに拘らずもっとコンスタントに出してほしい

83: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 01:10:30.20 ID:b/VE/UbI0
どれとは言わんがハロ嫌いになったわ

引用元: ・SDガンダムGジェネレーションって結局どれ遊べばええんや?