
1: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:40:13.23 ID:x6qnAUIB0
ガンオタワイ「(たしかに…)」
2: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:41:28.30 ID:hyTYCuQj0
コクピットで鳴らしとるらしいで
3: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:41:28.82 ID:kDjLG+af0
漫画だから
4: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:42:06.21 ID:rK075PUh0
コクピットの映像もAI処理らしいし音もそうなんやろ
36: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 20:06:39.05 ID:Gk3WHzbY0
>>4
マジレスするとこの設定
マジレスするとこの設定
5: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:43:05.14 ID:ueb8FWgTM
そんなもん全てのロボットアニメもそうやろが😠このクソ女
10: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:45:27.06 ID:pA2BqZuy0
>>5
マクロス7はスピーカー撃ち込んでるで
マクロス7はスピーカー撃ち込んでるで
7: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:45:10.65 ID:Ekxe/2X0a
こういう理屈っぽいこというの大抵男やろ
8: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:45:13.86 ID:yO9OEUJ30
富野自身が宇宙移民なんてあり得ないMSなんてありえないって言うような作品やし
11: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:46:29.61 ID:r67VhMsW0
そういやシャロンアップルって防音の部屋でも入ってきて洗脳するんか?
12: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:46:45.26 ID:YmuAfYws0
ガンダムに限らず銀英伝でもスターウォーズでも
上も下もない360度の宇宙空間で
みんな示し合わせたようにみんな同じ側上にしてるからなあ
上も下もない360度の宇宙空間で
みんな示し合わせたようにみんな同じ側上にしてるからなあ
19: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:51:48.18 ID:pA2BqZuy0
>>11
ネットワークに接続した端末で何とかしそう
>>12
銀英伝はゼッフル厨が高速戦艦で3次元的に食い破ったことがあるから
極々たまに平面バトルから脱する模様
ネットワークに接続した端末で何とかしそう
>>12
銀英伝はゼッフル厨が高速戦艦で3次元的に食い破ったことがあるから
極々たまに平面バトルから脱する模様
13: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:47:06.52 ID:b830dgRj0
パイロットが戦いやすいようにカメラ映像をAIが解析してSEを流してるんやで(後付け)
14: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:47:34.95 ID:PnZ5nzXaM
ミノフスキー粒子が音を伝えてるからに決まってんだろ
困ったらミノフスキー粒子はガンダムの常識やぞ
困ったらミノフスキー粒子はガンダムの常識やぞ
15: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:48:45.45 ID:0psyoEvv0
スターウォーズやとルーカスが「ワイの宇宙やと音聞こえるんや文句あるか?」とか言い返して黙らせた現実
18: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:51:19.67 ID:WusEiZ1j0
>>15
これでええよな
これでええよな
21: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:52:37.38 ID:LDa3lXM20
そんなんBGMがどっから流れてるの?って言ってるようなもんやん
22: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:52:46.48 ID:PLXkqtee0
音以前にもっと気づくべきとこあるやろ
23: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:54:19.30 ID:LBdCDNmg0
音聞こえるのは神視点だからだろ
24: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:55:48.28 ID:mU1v2iBWM
パイロットの認知的不協和を防止するためや
25: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:55:51.28 ID:1WYMbgFWM
いうて地球なら上空100km超えても音はするんちゃうか
ガスかなんかあるやろたぶん
ガスかなんかあるやろたぶん
28: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:57:36.53 ID:g9ejuXlC0
宇宙空間でバズーカ撃ってる方が笑える当たらんやろ…
29: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:58:09.16 ID:GvbSkIyf0
なんであんだけの科学力があって医療がリアルの現代レベルなのかも気になるで
30: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:58:25.16 ID:1WYMbgFWM
まず核でどうやって動いてんの
原子力電池なん??
原子力電池なん??
31: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:59:30.14 ID:bTeHDUbB0
パイロットの感覚が狂わないようにわざと音を付けてるらしいな
35: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 20:01:39.56 ID:GvbSkIyf0
そういやジョージルーカスはワイの宇宙では音がするんだよって回答やったな
37: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 20:07:08.65 ID:LBdCDNmg0
誰も現実って言ってないからな
38: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 20:07:23.72 ID:fp7eJNmC0
現実世界とは違う法則の作品ワールドだからじゃね
16: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 19:49:46.86 ID:r67VhMsW0
AIが剥がれた塗装を誤認して分身したンゴ!ってやつ好き
コメント
コメント一覧 (9)
視界に入ってなくても立体音響で敵の方角が分かると助かるやろうしな
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
そんな話しますか?
roboanime
が
しました
お互い独り言ってるらしいぞニュータイプじゃない場合
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
文句言う奴は音消してアニメ見ろよ。科学に忠実だったら音云々言う前におかしいとこ他にもあるだろ。
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
って藤子・F・不二雄先生が『のび太の小宇宙戦争』で言ってた
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
コメントする