1: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:10:26.83 ID:opTSfqxd0
男の子好きやんこんなの
no title

no title

no title

2: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:10:42.14 ID:ey2bW49J0
武器多彩なの良かったわ

3: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:10:58.46 ID:zv1Jq8jg0
大剣が武器なのかと思ったらそうじゃないのね

4: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:11:12.96 ID:OKP1oDR2a
グエルが乗ってればバカ売れしたやろこれ

11: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:13:22.11 ID:Pgo7OuUhp
>>4
あのサテライトキャノン壊す最終決戦やるならグエルが乗りそう

10: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:13:17.39 ID:HdWSY76ga
刹那かグラハムが乗ってそう

15: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:14:17.09 ID:qMu/hsUb0
あの大剣ルガーランスみたいな感じになると思ったけど違ったわ

24: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:15:02.47 ID:Ur8QbV2ka
でもぶっちゃけ戦い方かっこよかったわ

25: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:15:26.92 ID:4eGosVks0
でもお値段お手頃なプラモじゃ再現できないよね

198: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:34:41.55 ID:3xRP8aIc0
>>25
プラモはギミック完全再現らしいで

30: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:16:22.10 ID:+X5+yb/Da
ぶっちゃけ普通にいい

50: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:20:36.97 ID:e8eUnrpRp
ファラクトが結構好きだわ

55: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:21:06.18 ID:E0xEwa0S0
キャリバーンとシュバルゼッテ戦ってほしかった

98: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:24:42.18 ID:ewm31EVX0
ジェターク制は基本的にギミック豊富で漢のロマンが詰まっとるわ

109: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:25:37.93 ID:ZVkFQwQD0
Gジェネで刹那乗せたら違和感なさそう

125: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:27:11.86 ID:V6xaNDpg0
キャリバーンこれにビットついて完成か

134: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:28:12.13 ID:p0g6bpBk0
>>125
EDの謎ビット5基に繋がったな

148: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:29:08.04 ID:ohssL95Y0
キャリバーンはあの武器からの噴射でそんな動き出来るんか?って毎度思う動き方に説得力を感じないんやがワイが異端なんか

163: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:31:23.72 ID:LGxKriO9r
>>148
しょせんアニメやし
トランザム使ってたガンダムなんてもっとおかしな動きしてましたし

221: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:36:39.69 ID:ohssL95Y0
>>163
いやあの箒ブースターはわざわざ後方に推力集めてるのに全然それっぽい動きせんやん何の為にあの棒持たせてるねん
トランザムは原理よく分からんけどGN粒子を噴射して方向転換してるんやっけ?各スラスターの出力があがってる状態なんかな

256: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:40:02.06 ID:WeF5gq2n0
>>221
粒子で慣性制御してふわふわ飛んでる

157: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:30:39.84 ID:0T2Ar/DI0
グエルが最後頭部のコアっぽいの壊したから最終回に乗ったとしてもガンドシステムのないただのロボやん
もう見せ場も活躍もなにもないやろあれ

162: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:31:06.68 ID:9iZtNgaw0
普通にエアリアル乗ったマッマとキャリバーンに二ケツしたスレッタとミオリネが戦って
マッマが説得された後にペイル社の4人乗り巨大MAが乱入してきて最終回でよかったやろ
なんやねんコロニーレーザーって

173: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:32:22.98 ID:4CJ2nsXJ0
>>162
タケモトピアノモビルアーマーとか想像しただけでギャグやろ

201: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:35:10.54 ID:2UqorgbCa
水星の魔女デスティニーやってほしいわ
主人公は大人側な

210: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:36:04.35 ID:kjYxSKwQ0
チュアチュリー・パンランチさん、スパロボに出てもビームライフル・ビームサーベル・ビームライフル(連射)
しかさせてもらえない…

222: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:36:52.07 ID:z8d+XYCH0
>>210
エクバに出たら特射で広がる弾撃ちそう

240: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:37:44.57 ID:eh0Y9sVXa
>>210
エクバやとライフルで殴りかかってたから……

258: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:40:08.05 ID:MdiYm4CS0
シンプルでよき
no title

316: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:47:50.98 ID:JVXO3rUF0
>>258
なんかこうして見るとウルトラマンみたいやな

261: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:40:27.84 ID:mj4ilylT0
死に場所探してたグエルにながまがいるよさせたのはオルガリベンジ感あって良かったな

263: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:41:00.98 ID:IL6gkuaL0
グエルやられた時オイルみたいなのブシャーってなってたけどガンダムではよくあることなん?
なんかエヴァみたいだったけど

274: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:41:57.76 ID:32umq3hU0
>>263
B3グフが量産型ガンタンク突き刺した時ぐらいじゃないか

314: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:47:32.12 ID:TlXu2xtYd
フェルシーってなんで人気出たんや?

322: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:48:16.43 ID:4RGkghv30
>>314
メスガキに見せかけて根はいい子やからちゃうか

333: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:48:53.07 ID:czexdKNBa
>>314
ふたばだと1話から見た目で大人気やったぞ
そこから見た目通りの三下ムーヴやって人気を確固たるものにした

331: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:48:48.01 ID:YDOv4Hkt0
水星のガンプラから入った人は他作品のガンプラ作った時驚愕する
それくらい水星のガンプラの出来はいい
パチ組みでも自然に合わせ目隠せるようなデザインやし
あれを1400円くらいの価格帯で出されるとやばいわ

356: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:50:47.87 ID:NKmhTz3H0
>>331
水星のガンプラはマジで隙がない
ハインドリーやミカエリスのシールの扱いよ

368: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:52:02.58 ID:z8d+XYCH0
>>356
ダリルバルデの胴体のはめ込みビビったわ

373: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:52:35.62 ID:ohssL95Y0
>>331
マジ早く水星の技術を生かして他作品のガンプラ作ってほしい

369: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:52:12.73 ID:M0kmN8mf0
最近のガンダムのラスボス機体の中で1番かっこいいのは?

SEED プロヴィデンス


SEED DESTINY レジェンド


00 アルヴァアロン


00 GNフラッグ


00シーズン2 リボーンズガンダム


00シーズン2 Oガンダム


AGE ヴェイガンギア・シド


Gレコ カバカーリー


鉄血 グレイズアイン


鉄血シーズン2 レギンレイズジュリア


ユニコーン ネオジオング


ナラティブ IIネオジオング


閃光のハサウェイ ペーネロペー

388: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:54:01.60 ID:m9dIwse5p
>>369
プロヴィデンスのラスボス感よ

400: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:54:56.91 ID:E0xEwa0S0
>>369
GNフラッグプラモ化してほしかったな

418: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:56:19.46 ID:pIDfhfwk0
>>369
プロヴィデンスはホンマラスボス感凄いわ
発表された時「こいつ絶対ラスボスになるやろ」って一目見て分かったもん

555: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:10:01.79 ID:ICYk7AW10
>>369
映像込みならペーネロペー一択や
あの音と黄色い光が怖すぎる
飛び方も怖い

610: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:14:56.95 ID:F66AFEUP0
>>555
ちなペーネロペーのあの音は装甲が未完成だから隙間から空気が漏れてる音や
兄弟機のハサウェイガンダムから音がしないのはハサウェイの方は完成系で装甲もちゃんとしてるから

406: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:55:19.40 ID:OD45WnP40
ディランザ半壊したし最終的にグエルがシュバルゼッテ動かすんちゃうんか

473: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:02:11.56 ID:kLbjf/Ns0
クワゼロをアスラン1人で制圧できそうってレスでちょっと笑ったわ
SEEDだってちゃんと潜入する時はサブマシンガン持ってたぞ

492: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:04:21.79 ID:ZmuIJ++H0
>>473
まあ強みは400機のビットMSだから潜入さえ出来ればアスランやヒイロで実際制圧できるんちゃう

500: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:05:08.65 ID:8302wwqh0
>>492
ヒイロは正直弱いやん

520: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:06:43.45 ID:ZmuIJ++H0
>>500
ゴリラ並みの腕力でどうにかなりませんか?
鬼龍より強いんですよ?

528: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:07:19.78 ID:FC0e+sHVd
>>500
爆発耐性◎やから特攻気味に突っ込めば最強やろ

501: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:05:09.73 ID:tztUR8ZLM
>>473
アスランは格闘が得意だから実際キックだけであの程度のMSなら全滅出来そう

495: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:04:35.77 ID:gucowlA20
マッマが害虫駆除しに行く前にクワイエットゼロの出力が落ちたのはなんなん?
誰か教えてくれ

522: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:06:50.12 ID:E0xEwa0S0
>>495
まあ来週分かるやろ

533: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:07:48.68 ID:0T2Ar/DI0
>>495
デリングとの共同事業らしいからミオリネママのデータが入ってて邪魔したか
たくさんおるエリクトの誰かがスレッタの味方して反乱したかまあ最終回で明らかになるんちゃうそこのとこ

585: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:13:21.67 ID:esvsr0B80
>>495
エリクトやなくてルブリスの意思ちゃう?

507: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:05:32.09 ID:llYNnwfg0
殺人ハロのシーンはパトレイバー好きなスタッフがおったんやろなって
劇場版は暴走したモビルスーツに誰も乗ってないシーンで始まるで犯人はデータストームでうまくやったでええやろ

512: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:06:08.81 ID:bnyHZpFt0
アスランって武装ハロ100機くらい相手でも拳銃とナイフで無双しそうなレベルやろ

568: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:12:03.88 ID:c3JMcljN0
グエルが乗ってくれへんかな
ただグエルってオールドタイプ最強タイプやからガンダムタイプには乗らなさそうやな

592: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:13:39.40 ID:qGtJkwms0
>>568
今回シュバルゼッテの頭破壊したからGUNDのギミックがぶっ壊れてて
そこに大破したディランザの生きてるパーツを組み込んで
AIでフォローしたシュバルゼッテ・リペアで再出撃する流れやで

641: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:18:02.47 ID:L7aYZE3Xd
プロヴィデンスってまともな戦闘2話しかないんやっけ

651: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:19:05.08 ID:yYzAbuOgp
>>641
プロヴィデンス2話
リボーンズ1話

731: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:27:20.69 ID:V6xaNDpg0
フェルシー、ゲームでもあのトリモチガンが武器になってそう

743: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 22:29:05.14 ID:ZmuIJ++H0
>>731
スパロボ出たら修理装置持ちやな

319: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:47:56.12 ID:z82Ikz8Kp
ビーム反射したの見た四ババアが風向きが変わったわねって言いながらコロニーレーザーに照らされて死ぬんやろ
知ってるよ

引用元: ・水星の魔女の「ガンダムシュバルゼッテ」がカッコよすぎると話題に