greco4_key


1: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:30:26.81 ID:PI6yf4bua
これで1~5全部見れるで☺

3: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:31:38.50 ID:2SkLlWXQM
TV版よりおもろいの?

6: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:33:09.57 ID:PI6yf4bua
>>3
おもろいで3と4の追加シーンは格別や
3のラストはTV版と全く違うから見ごたえあるで

4: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:32:18.10 ID:swNQhAL+d
戦闘シーンだけでも見る価値あると思うで

10: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:34:24.04 ID:kd1Pe0ti0
先月購入したんやが😡😡

11: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:34:46.04 ID:x2UzBA9K0
やっと揃ったかみるで

13: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:35:33.58 ID:HJeKmP1w0
やっときたか普通に待ったで

15: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:35:42.88 ID:aCyfaUWs0
4部の終盤マックナイフ戦ほんま好き

16: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:35:54.82 ID:49vbSf4gM
やったぜ

18: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:36:03.45 ID:kVNSRUBN0
独裁者パックとかいう残虐武装を許すな

25: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:39:44.98 ID:MDEOxD3/0
おもろいんか?
TV版は意味不明って聞いてたからスルーしてたけど劇場版は完結して結局どうやったんや

44: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:49:41.70 ID:PI6yf4bua
>>25
ベルリとノレドのイチャラブエンドや☺

125: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:30:32.18 ID:KOWVfkmx0
>>44
別の方のいちゃつきにびっくりしたンゴねぇ

144: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:35:31.06 ID:c9eDk8TCd
>>125
カバカーリーで大気圏突入するとこホンマ好き

エアリアル盧見た目ってGセルフ系統やろ可愛い顔してて興奮する

28: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:40:31.69 ID:U9CfDFo20
バンダイさん!今こそ再販の時やで!

35: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:43:08.53 ID:22sWznyq0
>>28
ビルドダイバーズに出てきたグリモアの改造機なら再販するぞ

42: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:48:02.39 ID:U9CfDFo20
>>35
ワイ小躍り
HGスコープドッグと並べるわ

30: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:40:58.20 ID:e3qBU3oGM
まじかよ!やっと見れるのか!!

38: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:43:26.10 ID:7P4E1LM6r
戦記物じゃなくて冒険物って認識できれば理解は容易い

47: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:50:41.80 ID:CfBh7zOp0
若者が旅をする話って前提さえ間違えなければ簡単なストーリーなんやで

52: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 07:52:53.66 ID:tXHyzDDe0
TV版はトワサンガ絡んできてよく分からんくなって辞めたわ
映画版評判ええし見よかな

174: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:50:32.89 ID:KOWVfkmx0
>>52
トワサンガ出てきてからを主軸に見るのも面白いで👍

63: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:00:40.95 ID:Wj77LSPG0
4,5のブルーレイ発売PVのワクワク感すごいよな

73: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:05:05.95 ID:qacSQcZHd
今1見てたから丁度ええわ
最初はなんかキンゲみたいやな

75: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:06:06.28 ID:sT5i1wX1p
なんやかんや戦闘シーンはええよな
あとセリフ回しはやっぱおもろい意味はわからんけど

76: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:07:04.95 ID:QuZQcf2k0
Gレコおもろいよな
去年劇場版見に行ったわ

77: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:08:35.85 ID:mbcxI1i90
ちゅちゅみーしか覚えとらん

79: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:12:01.85 ID:MXeCT/+V0
ズゴッギー好き
でもプラモ化されんの仕方ないよなぁ

87: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:17:37.45 ID:MXeCT/+V0
ガンダムなんて深いストーリー期待せずに格好いいMS殺陣見てりゃいいんだよ
ハゲの演出は流石やで

93: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:20:06.54 ID:SKM49hGL0
Gレコ4・5の舞台挨拶見に行ったのは一生の思い出や😁

219: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:14:04.12 ID:KOWVfkmx0
>>93
うらやまC

98: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:21:43.19 ID:MXeCT/+V0
ルイン先輩マスク付ける前いい人だったのに
実際はそんなにベルリ嫌いだったんやろか

107: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:26:58.82 ID:c9eDk8TCd
>>98
マスク付けた後も「やっぱり俺たちクンタラには無理なんだ」みたいな泣き言吐いてる部下励ますとことか好きなんやが

112: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:27:57.60 ID:J5EFzZLf0
>>98
嫌いになるように自己暗示してる感じが次第にマジになっちゃったって感じじゃない?
クンタラって被差別主義者のアイデンティティに固執しちゃって引くに引けないというか
ノレドが同じクンタラでも全く気にしないタイプだからね

222: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:15:51.14 ID:KOWVfkmx0
>>98
モチベーション維持のための自己暗示だったんだろうね

99: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:22:16.74 ID:j806QS0o0
キャラのちょっした仕草とかがなんか好きや

100: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:22:49.48 ID:XqMGP2ba0
3まで見たけどベルリにとってはキャピタルガード所属でキャピタルアーミーは敵って認識なんか?

120: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:29:35.47 ID:QuZQcf2k0
>>100
せや
アーミィとガードは別組織やしスコード教徒のベルリはタブー破りまくりのアーミィに仲間意識とか0や

102: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:23:35.53 ID:HNNyonPU0
元々戦闘シーンは気合い入ってたけど、劇場版はそれを超えてきたからな
そこだけでも見る価値ありまくりやで

111: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:27:53.05 ID:s1vMk34fd
正直GレコのMSのデザインめっちゃ好きやのにガンプラあんま出なくて残念や

115: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:28:36.86 ID:SrkhlV9q0
ワイは見るぞ

126: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:30:34.84 ID:j806QS0o0
ピラミッドみたいな奴との戦闘シーンすき

128: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:31:44.97 ID:a02Zdwdn0
>>126
あいつ宇宙の彼方に吹っ飛ばされただけで撃墜はされてないんだよな

248: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:28:30.74 ID:KOWVfkmx0
>>126
テンダービーム強すぎるの好き

127: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:30:47.12 ID:MXeCT/+V0
ドレット艦隊が沈むときの脱出して地球に降ろせ!降ろせば化ける!っての好き

131: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:32:49.09 ID:MXeCT/+V0
スコード教の法王?絶対こいつ悪人やなと最初思った
ケルベスとアイーダがなんかいい雰囲気になるなんてなぁ

134: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:33:41.32 ID:wER4saS+0
やっと追加されたんか
ちょうどいい機会やしみるわ

138: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:34:18.69 ID:T2gdLNEA0
全MSの中でマックナイフが1番好きなんやが同意されたことない

141: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:35:13.20 ID:a02Zdwdn0
>>138
アメリカ人が好きそうなデザインだよな
MSよりトランスフォーマーっぽい

146: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:37:14.00 ID:CfBh7zOp0
>>141
フォトンレーダーミサイルとかいう地味に「ミノフスキー粒子散布下では誘導兵器は使えない」って前提をぶっ壊した武装好き

147: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:37:30.05 ID:767qxcw6d
クンタラの聖地カーバにその神カーリー!クンタラの魂が形になったようだ!
ハズレ掴まされてウキウキなの草

266: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:37:44.32 ID:KOWVfkmx0
>>147
パワーがすごいって説明あったやん?

148: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:38:50.32 ID:HNNyonPU0
ダハックが一番好き

149: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:39:06.59 ID:CfBh7zOp0
ケルベスの「教官はよせ、今は戦友だろう」みたいなセリフぐうすき
男に好かれるタイプのキャラやわ

151: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:39:50.45 ID:4brFhM5l0
昨日3まで見終えたところや

152: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:39:58.38 ID:QuZQcf2k0
Gレコ4でフォトントルピード使ってメンタルに大ダメージ負ったベルリに勝負しかけるもパック外した素Gセルフに返り討ちくらうマスク好き

155: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:41:50.47 ID:ga8v8tjk0
>>152
マニィに抱っこしてもらえるからノーダメや

159: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:43:40.39 ID:clH5xIOkd
>>152
劇場版2話の出撃しては負けて撤退していくマスククッソ情けなくてすき

153: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:40:35.55 ID:clH5xIOkd
デレンセンの戦闘シーン見てからベルリやクンタラの戦闘見たらちゃんと教え受けてるんだなって思えるから好き

271: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:39:22.95 ID:KOWVfkmx0
>>153
ルインってなんか共通点あったっけ?

290: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:47:38.03 ID:DYmninNn0
>>271
高度厨やってたあたりはかなり影響受けとると思う

157: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:42:00.93 ID:MXeCT/+V0
エルフ・ブルックやマックナイフみたいな内蔵武装まみれなの好き

187: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:57:50.48 ID:a02Zdwdn0
>>157
わかる手に武器持ってないのがええんよな
じゃあなんで手が付いてるのかって話なんやが

272: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:40:50.07 ID:KOWVfkmx0
>>187
マニュピレータはあった方が便利やん?
ビームライフルを手に持つ方がアホみたいだから昔からあんま好きじゃない

173: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:49:55.46 ID:QuZQcf2k0
ゴミ拾いの猫写めっちゃ好きだわ
ヘルメス財団にブチ切れられたら月も地球も終わるから皆で一斉にゴミ拾いはじめるやつ
フォトンバッテリーが生命線なのがよくわかる

177: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:52:39.25 ID:MXeCT/+V0
アメリアは海賊使って表立って出来ないことやる
ゴンドワンはキャピタル・アーミィを隠れ蓑にしてタワー占拠
Gレコ本編やと大規模全面戦争やってないんよな

184: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:56:59.94 ID:MXeCT/+V0
テンポリスからの同行組死なないで済むかと思いきややっぱり死ぬの悲しい

191: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 08:59:45.42 ID:DYmninNn0
月光蝶もやけど殺意マシマシのチート武器ほど絵面綺麗なのほんとすき

200: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:05:34.79 ID:NqWIsmwL0
4はマックナイフ戦よりビーナス・グロゥブで乱闘してるのが一番面白い

202: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:07:15.58 ID:OyxDhlgsa
天才はほんとかわいい
あいつそのまま水星の世界に放り込んだら全部の問題引っかき回した上で解決しそう

295: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:49:37.04 ID:KOWVfkmx0
>>202
天才まじですこ
演技も最高なんだわ

208: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:09:44.24 ID:nfRzkPiba
映画の3部目から見れてなかったからこの機会に見るわ

210: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:11:34.21 ID:QuZQcf2k0
Gセルフ以上の兵器がごろごろ紛れ込んでいるかと思うとヘルメスの薔薇の設計図ガチャほんま怖いわ
あんなもん流出させたクンパ大佐は死んで当然といえる

241: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:24:00.43 ID:OyxDhlgsa
Gレコ見てからブレンパワード見るとだいぶ理解が進みそう
この順番ならブレンの母親どもがどれだけヤバいのかもわかるはず

257: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:34:57.42 ID:X+jz0Bk1d
>>241
これワイやわ
昔ブレン途中で辞めたけど今観たらめっちゃ理解出来てすげえ面白かった

311: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:55:48.62 ID:KOWVfkmx0
>>257
難しさはブレンの方が上よな

242: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:25:21.19 ID:NqWIsmwL0
アーミィがZのティターンズ的なものと解釈はできるやろうけど、その時点でZ見てる前提やし
視聴者の理解力頼りにしすぎてる感じはある

251: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:29:59.61 ID:W7jLpK5rp
登場人物も視聴者も「なんで戦っているんや…?」となる名作

252: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:30:32.20 ID:B+sc8UI8d
>>251
しゃーない大きなおもちゃ貰ってはしゃいどるだけやし

253: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:31:37.70 ID:j/kZBb+Jp
まあ一気見したら普通にわかるしそんな酷くもない
ただやはり言われてる通りジット団はお前らなんやねん感すごい

256: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:34:22.96 ID:u3xFMRWoa
>>253
最後の天才たちやラライヤが言ってた事が全てやないか おもちゃを手にしてはしゃいだ子ども染みた技術者の集まりや

318: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:00:13.05 ID:KOWVfkmx0
>>253
ムタチオンいやいや🤢
地球人より技術力あるし😜

こんな奴らやろ
大半の金星人はラグーみたいに大人な性格してるから暴走族みたいなもんなのかもな

287: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:46:40.26 ID:VZowwrwZM
ケルベス中尉
誰も触れないデレンセンの件でベルリを問い詰めるも背中を押す
教官ポジから戦友へ
気のいいMS隊のまとめ役

アイーダとくっついても何も言われんわ

289: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:47:34.25 ID:T7RkH54C0
>>287
2でちゃんとデレンセン殺しの事触れてくれたのほんま良い改変やった

293: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:49:00.18 ID:QuZQcf2k0
>>287
レックスノーでビーナス・グロゥブまで辿り着く腕利きパイロット

も追加で

294: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:49:00.57 ID:sGgB3Z4Kr
フォトンバッテリーの寡占によって脆い平和を保つ宇宙

そんなんでええんか?という疑問への答えを確かめに行く旅

ただ確かめる前に様座な決めつけで暴れる奴等が多すぎる

そういう話か?

305: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:53:20.99 ID:MsZP7ACxd
ジット団は馬鹿に武器を持たせるなってことだろ
今の時勢と合ってるやん

324: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:04:12.65 ID:sGgB3Z4Kr
なんで独裁者とか言い出したんだっけ

326: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:05:18.46 ID:B+sc8UI8d
>>324
レイハントン家の跡取りでマジモンの王子様だったから

327: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:06:22.38 ID:QuZQcf2k0
>>324
リギルド・センチュリーのインフラを司るキャピタル・タワーの運行長官の息子でガード養成学校では飛び級の秀才で実際にトワサンガの元権力者の血筋かつアメリアの上級国民とも繋がってるから

332: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:08:41.25 ID:T7RkH54C0
実際ベルリのあの上級国民要素は嫉妬で頭おかしくなってもしゃーない

338: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:11:12.29 ID:WQyetlIv0
4のラストはガチ
5のエンディングのファンサも好き

340: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:12:02.82 ID:oGz+I23rp
ベルリ全て持ってるからな

341: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:12:18.61 ID:QuZQcf2k0
「私は天才なのだよ!」
「しまった!」
が海外ではミームになっているという事実

354: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:17:09.70 ID:OqOzRjXsa
>>341
調べたらほんまに"I'm a genius!/Oh no!"が使われてて草

350: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:15:07.35 ID:i46gCZVY0
ベルリくん産まれも育ちもガチ上級国民で才能も有って先輩や上司からの信頼も厚く親にも愛されてる上に癖に好き勝手生きて許されてるかルインがコンプレックス爆発させるのもしゃーない

356: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:18:02.46 ID:OqOzRjXsa
>>350
ルインも優しい彼女と恐らくはちゃんとした親がいたやろうにな
力持って調子に乗っちゃったんやね

352: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:16:00.06 ID:CfBh7zOp0
ちっちゃい描写やけどキャピタルタワーで上の階に行く時後ろのやつが前のやつの足をぐいって押してあげるシーンがあってなんかリアルやなって思った

360: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:21:33.66 ID:T2gdLNEA0
天才くん学校の教官ごときに負けとるやんけ!→あれ以上のパイロットいなかったわ

362: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:23:22.53 ID:QuZQcf2k0
>>360
テレビ版第6話サブタイトル「強敵、デレンセン!」

嘘偽りなく強敵だったもよう

374: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:32:38.11 ID:Si8LqQSS0
石井マークは禿が見出しただけあって本気で演技か上手いわ
劇4のカシーバ・ミコシ周辺での怪演は凄まじかった

376: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:35:56.01 ID:P3B26yy+0
水星の流れでGレコも見て欲しいね
TV版よりおもろいし

304: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 09:52:28.65 ID:jwzgf4RJ0
ケルベスがアイーダの髪留め持ってたところで脳が破壊されたわ🤯

319: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 10:01:11.19 ID:PI6yf4bua
>>304
でもその後ラクダに乗ったノレドで脳増加したでしょ?☺

引用元: ・アマプラで劇場版Gのレコンギスタ4,5見放題配信開始!