
1: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:15:41.58 ID:mogE777+d
日本では衛星軌道上に打ち上げられたテスラのスターリンク(現在1200機)によって天体写真が撮影できなくなってしまった
なおスターリンク衛星は2024年中に10倍の12000機に増える模様
なおスターリンク衛星は2024年中に10倍の12000機に増える模様
航空宇宙企業スペースXは、巨大通信衛星網「スターリンク」の人工衛星を、これまでよりも頻繁に打ち上げている。 https://t.co/cMaRoSmiJa
— 日経ビジネス (@nikkeibusiness) October 28, 2023
2: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:16:01.57 ID:zhZaX1gOd
草
3: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:16:19.57 ID:UGdEP+NJ0
地球だけじゃなく宇宙にまでゴミばら撒き始めてて草
5: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:16:53.00 ID:Q06dQ1XO0
新手の光害やんけ
7: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:17:28.73 ID:CuwUajQq0
最悪の景観で草
8: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:18:30.91 ID:LHBnv6/Kd
これマジでやばいで
そのうち宇宙望遠鏡以外では天体撮影ができなくなって宇宙開発が終わると言われてる
ちなみにスターリンクの光量は一等星級でシリウスと同等
つまり一番明るい星レベルの光量があるので光害としては最悪クラス
そのうち宇宙望遠鏡以外では天体撮影ができなくなって宇宙開発が終わると言われてる
ちなみにスターリンクの光量は一等星級でシリウスと同等
つまり一番明るい星レベルの光量があるので光害としては最悪クラス
10: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:19:12.35 ID:phs89hWH0
>>8
もうアサルトセルやん😱
もうアサルトセルやん😱
12: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:19:43.24 ID:kdvhKiRY0
>>8
ん、肉眼でも確認できるのか
東の空に見えるあの星何やろって思ってたけどもしかしてスターリンクなんかな
ん、肉眼でも確認できるのか
東の空に見えるあの星何やろって思ってたけどもしかしてスターリンクなんかな
14: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:20:23.29 ID:nOvcgwcad
>>12
ガッツリ見える
光の線が並んでたらそう
ガッツリ見える
光の線が並んでたらそう
186: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 08:52:28.30 ID:WiSiUg870
>>8
なんでそれで宇宙開発が終わるねん
アマチュアの趣味は終わりそうやが
なんでそれで宇宙開発が終わるねん
アマチュアの趣味は終わりそうやが
9: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:18:57.92 ID:8uQ5YUund
アーマードコアでこんなん見たぞ
15: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:20:31.11 ID:KyouZXV90
衛星って1企業が自由にポカスカ上げてええんか
20: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:22:41.99 ID:v0vMUM+T0
6800年に一度だけ地球に極大接近するネオワイズ彗星の大撮影会や!
しかも天気も良好!これは期待できるで!
↓
スターリンクにぶっ壊され死亡
しかも天気も良好!これは期待できるで!
↓
スターリンクにぶっ壊され死亡
21: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:23:10.32 ID:S7CkNPbf0
>>20
最悪で草
最悪で草
24: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:24:22.06 ID:wl4CHagd0
>>20
これは酷い
これは酷い
64: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:35:02.19 ID:9UrrKJ/Sd
>>20
草
草
98: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:45:48.55 ID:qpQUBaIp0
>>20
邪魔すぎて草
邪魔すぎて草
217: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 09:19:10.19 ID:KhSv5pe90
>>20
これって露光時間長くするのがあかんのとちゃうんか?
それとも星って露光時間長くせんと綺麗に取れんのか?
これって露光時間長くするのがあかんのとちゃうんか?
それとも星って露光時間長くせんと綺麗に取れんのか?
23: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:23:22.50 ID:MFY7e+U30
なんでそんなにピカピカなん?
27: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:25:13.41 ID:nG1AAYY9d
>>23
ソーラー発電で動くから
つまり光を反射するので光る
ソーラー発電で動くから
つまり光を反射するので光る
26: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:24:40.56 ID:3tntVSiM0
よく知らんのやが、人口衛星が光を出さんかったらエエだけの話と違うんか
29: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:25:40.19 ID:iPSjyJwOd
>>26
自ら光ってるわけちゃうで
動力がソーラーやから反射してキラキラ光るんや
自ら光ってるわけちゃうで
動力がソーラーやから反射してキラキラ光るんや
47: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:31:14.22 ID:r6TrnQck0
>>26
普通の星が見えるのと同じで太陽光が当たるから見えてまうんちゃうの
普通の星が見えるのと同じで太陽光が当たるから見えてまうんちゃうの
40: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:28:56.74 ID:mOWer+j4d
アーマードコア の世界まんまやん
衛星機動上に衛星撃ちすぎて宇宙開発できなくなって地球が環境破壊で滅んで人類死滅するっていう
衛星機動上に衛星撃ちすぎて宇宙開発できなくなって地球が環境破壊で滅んで人類死滅するっていう
45: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:30:53.29 ID:O01qt3Ms0
>>40
ケスラーシンドロームとは全然ちゃう話やで
ケスラーシンドロームとは全然ちゃう話やで
51: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:32:12.95 ID:EaDSPEtJ0
>>45
ACの衛星は自動迎撃衛星や
ACの衛星は自動迎撃衛星や
41: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:29:17.94 ID:ruyyzEld0
まんまACfAで草
49: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:31:45.75 ID:EaDSPEtJ0
おいおいアーマードコアか
54: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:33:09.79 ID:azp2cYrU0
スペースデブリで宇宙出られなくなりそう
62: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:34:28.53 ID:xfX4D+VI0
ただの民間企業がこれやってんやから普通に凄いよな
68: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:36:12.05 ID:nSK7Uxcd0
そら宇宙人も来ないわ
69: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:36:12.94 ID:AHljmmIrd
宇宙開発に致命的なダメージとかいってNASAとかJAXAがお気持ちしてたな
ここまで酷いとは思わなかったが
ここまで酷いとは思わなかったが
72: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:37:12.01 ID:qZG46Z+e0
アーマードコアでこんなん見たぞ
衛星だらけになって地球から出られなくなって
富裕層だけは汚染された地球を捨てて高高度でギリギリ生き延びるんや
なお
衛星だらけになって地球から出られなくなって
富裕層だけは汚染された地球を捨てて高高度でギリギリ生き延びるんや
なお
81: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:39:03.90 ID:/7r6AWAI0
完全にアサルトセルで草
正体不明のアーマードコアに撃墜されそう
正体不明のアーマードコアに撃墜されそう
84: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:39:59.50 ID:J+6j17+50
ORCA旅団結成不可避
87: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:42:37.46 ID:zMKQClXv0
天体観測もだけど宇宙研究に差し障りでるのがやばい
そろそろ地球からじゃ宇宙の研究できなくなる時代に突入するぞ
そろそろ地球からじゃ宇宙の研究できなくなる時代に突入するぞ
96: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:45:40.66 ID:p/2vRHzd0
あっ…
110: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:52:06.68 ID:CaX+/Qp30
>>96
くっそ爽やかやけど人類滅んでるんすよ
くっそ爽やかやけど人類滅んでるんすよ
118: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:54:22.78 ID:G8bVbBRw0
>>110
メインシステム、戦闘モード機動(ニッコリ
メインシステム、戦闘モード機動(ニッコリ
114: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:52:59.78 ID:NsEcby/Id
>>96
綺麗な空やなぁ(白目)
綺麗な空やなぁ(白目)
119: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:56:04.88 ID:870qiaXpd
アーマードコアかな?
127: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 08:01:41.64 ID:L7vx1c550
衛生破壊砲作らなきゃ…
129: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 08:10:26.09 ID:2yBCOiYh0
デブリ出しすぎて宇宙進出どころじゃなくなる未来がみえたきがするわ
145: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 08:23:05.20 ID:EXQV7s/g0
これ宇宙人笑うらしいな
147: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 08:23:29.30 ID:yWvBw+3O0
資本主義の敗北
156: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 08:29:40.89 ID:sdwH+qQE0
スペースデブリ不可避
161: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 08:35:26.48 ID:ZrJnxaY90
アサルトセル
164: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 08:36:55.76 ID:d6Cw8yT90
光を99.99%くらい吸収する黒塗料あったけど
あれをソーラーパネルに塗るのは無理なのかね
さすがに発電自体できなくなるか
あれをソーラーパネルに塗るのは無理なのかね
さすがに発電自体できなくなるか
250: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 09:50:38.39 ID:V4aIlPOSr
君の名はのあの彗星のポスターも宇宙ゴミで埋まった汚ねえ空が背景になるのか
88: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:42:55.86 ID:J5oF5JBi0
デブリを除去する手段全く持ってないのに宇宙にゴミ捨てまくって何の責任も取らなくてええの地味にヤバイよな
130: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 08:10:37.09 ID:SIDgf0vwM
>>88
派手にやばい定期
派手にやばい定期
引用元: ・【悲報】星空撮影文化、終わる…
コメント
コメント一覧 (3)
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
コメントする