cg10290778


1: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:42:04.67 ID:syqA6ieE0
控えめに言って神ゲーじゃない?
今でもたまに遊ぶわ

2: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:42:55.66 ID:syqA6ieE0
エヴァやイデオンみたいな性能がピーキーすぎて滅茶苦茶使いにくいユニットこそ使ってて楽しいんよな
地上ルート通った上で運動性鍛えまくったエヴァ避けまくりで笑うわ

3: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:43:04.91 ID:u6y43Q2F0
戦闘スキップ出来たら最高

4: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:43:10.93 ID:X1kCEXXI0
F完抜きならまあ

10: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:45:26.04 ID:syqA6ieE0
>>4
完結編も完結編で良さがあるし盛り上がる場面は完結編のが多いやろ
グランヴェールやGP3でイデゲージ上げてからのイデオンガン出すの楽しいわ

6: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:43:35.25 ID:tR1i/+pF0
連続行動できるのに驚いたわ

7: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:43:43.08 ID:syqA6ieE0
ゲーム性に粗も多いけどそこが魅力でもあるし致命的な破綻は無いからな
よく言われてるゴーショーグンやダンクーガもMAPゴーフラッシャーやら絶空光牙剣やらあって使おうとしたら使えるレベルやし

8: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:45:10.30 ID:CBKN2gdpa
オールドタイプを人間扱いしましたか?

15: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:49:10.19 ID:dG+rvpMc0
>>8
コウウラキとGP3が弱すぎて笑ったわ
コウレベル99にしてもレベル30くらいのアムロと同等なんやっけ

9: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:45:22.64 ID:ZgRCYiMY0
でもまあα外伝でええよね

12: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:47:11.40 ID:w/n/kOXd0
>>9
あのゲーム敵ネームドが防御や回避行動連発してくるのウザすぎる

13: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:47:59.88 ID:dG+rvpMc0
>>9
あれは流石に難易度高すぎやろ
チートツール使って全機フル改造してもクリアに苦労したわ
Fは下手くそでも修理補給でレベル99作りまくれば突破できるし

241: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:57:09.85 ID:uSuGfHFtd
>>9
絶妙なバランスで最高傑作

11: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:46:26.13 ID:syqA6ieE0
ガンバスターのノリコが火星決戦前に奇跡覚えるか覚えないかギリギリなラインなの好きやわ

14: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:48:28.50 ID:tR1i/+pF0
F完のウイングガンダム勢って五飛以外も大概使いづらくない?

16: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:49:57.38 ID:dG+rvpMc0
>>14
ヒイロはまあまあ使えるぞ
ってか加入直後はヘビーアームズ以外全員まあまあ使える
トロワとヘビーアームズだけクソすぎた

17: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:50:53.83 ID:Ehv0HUdI0
全滅稼ぎをしていいのかどうか
リアル系で梅雨払いしてスーパーでボスを倒すっていう意味では超正統派のスパロボだと思う

18: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:50:54.31 ID:/UasFxh4d
別にFのバランス嫌いちゃうけど
改造引き継ぎとか改造費の差別化は欲しかったわ
スーパーガンダムとかリガズィとかジェガンとか格安で改造させて欲しかった

20: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:52:00.90 ID:dG+rvpMc0
>>18
これはわかるけど弱い機体はフル改造しても案外微妙やぞ
チートで旧ザクとか変な機体フル改造して遊んだことあるけど普通にF91とかのが強かったわ

30: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:56:04.11 ID:/UasFxh4d
>>20
いやF乗り越えるのにその辺の機体のメイン武器ちょろっと改造した方が楽やん
完結編の頃には使わんけど全滅稼ぎなんかせんから後々改造費もったいないなって思ってまう
ザコ機体でも戦えるようにはして欲しいけどそれとはまた別の話

19: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:51:26.47 ID:U7PomkbD0
エアプだけどオリジナルのボス達が強くて絶望感がよく出てる気はする

21: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:53:23.98 ID:gi/iGLgqd
周回で難易度下がります

25: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:55:13.64 ID:Zt4s0kvcd
>>21
プレイヤースキルの話か?
Fに周回特典無かった気がする

22: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:53:50.56 ID:muPkaVwKd
F完で戦いについていけない機体が多すぎる

23: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:54:52.69 ID:Zt4s0kvcd
>>22
ザムジードやGキャノンみたいに加入と同時にベンチ行きみたいな機体もあるしな

24: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:55:03.85 ID:rE807P0x0
概ね同意や
αも好きやったけど取りこぼしを無くそうとするとかなり面倒なのよな
GP02取りこぼした時はキレそうになった

28: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:55:42.73 ID:Zt4s0kvcd
>>24
αは名作中の名作やけど隠し要素が複雑すぎる
何周させる気やねん

51: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:02:02.42 ID:rE807P0x0
>>28
毎話攻略本見ながらや無いと無理やからな
ミッションによってはミスったらかなり前からやり直さなきゃならんしちょっとやり過ぎやったね

56: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:03:06.81 ID:2YsaWI120
>>51
一生懸命熟練度集めても隠しエンディングには入れない模様

26: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:55:19.64 ID:CBKN2gdpa
ビギナ・ギナをうまく使えるやつはスパロボ巧者

31: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:56:06.96 ID:Zt4s0kvcd
>>26
ウォン「コアブースターと一緒に捨てといたぞ」

372: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 17:51:22.03 ID:+rqk6QG8M
>>31
うろ覚えですまんがどっちの機体も売却できたっけ?
特定の機体は売却前に元のパイロットに強制乗り換えで売却出来なかった記憶があるんやが

27: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:55:23.69 ID:e1bwghEc0
グルンガストヒュッケバインって最後まで戦えるんか?

32: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:56:09.80 ID:Nfk3d9a50
>>27
全然余裕

34: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:56:52.62 ID:e1bwghEc0
>>32
すまんF完まででや

49: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:01:47.47 ID:Nfk3d9a50
>>34
リアルもスーパーも主人公は普通に強いぞ

33: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:56:51.30 ID:Zt4s0kvcd
>>27
両方滅茶苦茶強いぞ
グルンガストのがやや強い

80: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:09:20.91 ID:WmWfl7EJ0
>>33
グルンガストそんな強かったのか
ガンバスターに資金全ブッパしたからあんま強いイメージなかったわ

86: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:10:44.60 ID:g6QEG/iR0
>>80
ガンバスターとは違う二回行動って強みがあるからな

29: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:55:43.92 ID:Nfk3d9a50
ウィンキー時代は色々不親切で大味だけど、ピーキーなバランスだからこその面白さがあるんだよなぁ
魔装機神LOEとかいまだにスパロボ最高傑作やと思ってるわ

39: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:58:07.27 ID:lE9vUtH/0
>>29
第4次とFは特に面白さとバランスの悪さが同居して独特な味になってるよな
第3次やEXとかは正統派の面白さやけど
新スパはまあうん・・・

58: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:03:43.72 ID:rE807P0x0
>>39
第三次の宇宙BGMすこ
ダメージが表記されないからやってないけど興味あるわ

61: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:04:49.43 ID:+roGpGvVd
>>58
第3次はαやDと並ぶ最高傑作の一つやぞ

77: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:08:54.73 ID:rE807P0x0
>>61
マジか
昔のは第4次からしかやって無かったわ
良い機会やから調べてやってみる
サンクスやで

90: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:12:32.37 ID:WqJ80+1Y0
>>77
ブルーガーとマリさん育てるんやで

82: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:10:18.02 ID:Nfk3d9a50
>>39
不親切さや粗があるからこそそれをどう工夫するかっていうので面白みがあるんだよな
第3次も普通ならまぁ育てないカツが補給覚えたりして、ちゃんと育てると攻略上超有能キャラだったり

40: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:58:35.06 ID:qvXpQ9ZS0
イデオンに依存してると梯子外されるゲーム

43: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:59:43.29 ID:lE9vUtH/0
>>40
ポセイダルルートならイデオンがラスボス直前に消えるしな

41: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 15:59:11.09 ID:FkhMbNRa0
修理補給での極端なレベリング前提でF完の難易度語ってるやついるよな
子供のワイでもちょっとそれはどうなんだと思って縛ってたのに

46: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:00:46.97 ID:lE9vUtH/0
>>41
何なら周回の時はチートでフル改造した機体に修理補給したキャラ載せて無双してたわ
ダイターンとかがザコ相手に攻撃当ててるの見て感動した

44: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:00:11.70 ID:WqJ80+1Y0
エルガイムってFくらいにしかおらんのやっけか

47: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:00:57.93 ID:/UasFxh4d
>>44
30におるから買え

48: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:01:09.12 ID:lE9vUtH/0
>>44
ゲームキューブのと30にもいる

341: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 17:34:55.56 ID:4+qR723m0
>>44
エルガイム敵がやたら強くて味方が微妙だからな
mk-2になってようやく使いやすくなるくらいだし

346: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 17:37:54.45 ID:DVCHBN5d0
>>341
ユニットにもよるけど敵雑魚がバスターランチャー撃ってくるのウザい

347: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 17:38:14.10 ID:OFh5v38OM
>>341
2回行動できるまで微妙やろ

45: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:00:33.79 ID:7MasLJL00
インパクトも長いのとテンポ悪いのを除けばスパロボにしてはシミュレーションゲームとして面白いバランスになってると思うわ

50: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:01:47.45 ID:mURF/aJh0
インパクトの1話って確かに難しいけど理不尽ではないよな
ゴッグを陸に来るよう誘導するだけで普通に勝てるし

55: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:03:04.69 ID:+roGpGvVd
>>50
それは経験者からしたらやろ
初心者に1話からやらせようとしたらアカン

53: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:02:32.13 ID:m2sLeXZ90
ずっとプログレッシブナイフ一本で戦わされるの酷すぎるだろ!

60: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:04:09.07 ID:nMyEuelxd
Fってダンバインめっちゃ強かったやつだっけ
無双した記憶あるわ

62: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:05:16.08 ID:+roGpGvVd
>>60
最強なのはビルバインやな
ダンバインは即お払い箱

64: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:05:28.88 ID:U7PomkbD0
>>60
ダンバインがよわかったことってあるっけ?

63: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:05:26.90 ID:THgV3iE+0
ワイ最近スパロボ始めた初心者やが
この時代のって主役級でも必中集中持ってない奴チラホラおるんやな

65: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:05:37.88 ID:WqJ80+1Y0
Fの方でハマーン様倒してハロもろたような記憶がある

66: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:06:03.13 ID:fjSIVYSf0
オーラバトラーが弱い作品ってあんまない気がする

67: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:06:42.17 ID:dU+aJvtxd
α子供の時やってたけど隠し要素とか全然やってないからやり直したいわ

81: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:10:10.91 ID:g6QEG/iR0
>>67
αからインターフェースが滅茶苦茶今風になっててやりやすいから今からでもオススメやぞ
戦闘スキップ出来るしグラの書き込みや作り込み凄いし

68: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:06:46.43 ID:AH2MC4P00
修理補給で稼げるのってガンダム系かスーパー系の2軍ぐらいじゃないの
雑魚が99になったところで雑魚のままなのでは

75: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:08:47.13 ID:g6QEG/iR0
>>68
マジンガー系とガンダム系だけやな
だからニュータイプ軍団と一部サポート役を育てまくって無双や
アムロカミーユクワトロ辺りとサポート役にイーノやエルを育てれば完璧

85: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:10:30.50 ID:U7PomkbD0
>>68
乗り換えできるからパイロットを育成してまた強い機体に乗り換えればいい
ただ、例外があってインパクトだと最強クラスの機体らしい
エアプじゃないけど知らんかった

69: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:07:06.02 ID:cehpoaHH0
味方が回避できるまで何度でもリセットしますが難易度絶妙です

70: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:07:18.45 ID:f6Q11OUQ0
オーラバトラーはリアル系のくせに必殺技持ってるズルや

71: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:07:27.25 ID:WqJ80+1Y0
α3部作リメイクとかやらんのかな
ニルファだけやりたい

78: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:08:59.88 ID:rGhT2Zu3r
>>71
αリメイクはジャイアントロボがね…

73: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:08:37.62 ID:mcmEX7O1M
最終章でいきなりジェリドがジオに乗って自爆してくるぞ

79: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:09:15.14 ID:g6QEG/iR0
>>73
バスクも自爆してくる模様

76: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:08:53.80 ID:amgHFJB6r
昔の方がルート分岐とか武装追加イベントとか作り込んで有るの正直言ってどうかと思うよ

83: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:10:18.61 ID:f6Q11OUQ0
>>76
最新作「分岐なくして一周目で全部遊べるようにしたぞ」

84: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:10:25.37 ID:TSBXbllF0
エルガイム勢が強すぎる

88: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:11:27.32 ID:g6QEG/iR0
>>84
序盤だけやろそれ
マーク2のバスターランチャーがちょい強いくらいや

94: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:12:43.18 ID:TSBXbllF0
>>88
いや敵の話や
味方のエルガイム勢はずっとザコやんけ

98: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:13:55.23 ID:wqsajuWTd
>>94
味方も最序盤はディザードですらグライア相手に無双出来たやん

110: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:19:20.50 ID:Nfk3d9a50
>>94
カルバリーテンプルとかかなり心強いやろ

97: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:13:31.81 ID:WqJ80+1Y0
>>88
敵の方じゃね?
ことある毎に出てくるアシュラテンプル

102: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:14:59.57 ID:wqsajuWTd
>>97
敵側のポセイダルは強かったな
高い基礎性能+ビームコーティング+MAP兵器

96: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:13:29.49 ID:rE807P0x0
>>84
4次のエルガイムの敵が強かった記憶があるわ
月ステージでエルガイムのラスボスとやるところ

101: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:14:43.46 ID:Nfk3d9a50
>>96
オルドナポセイダルな
一番キツいルートだと詰みポイントになりうるな
まだ敵出てくんのかよ…っていう

106: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:17:05.06 ID:6Y1EMV4KM
>>101
栄光の落日が1番きつかったわ
鍛えてない奴ばっかでどうにもならんかった

109: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:19:11.01 ID:INMp+q44d
>>106
直前でチーム分割されるのがキツいよな
強制的にザコも使わされる

116: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:20:56.74 ID:Nfk3d9a50
>>106
あそこは打ち切り漫画かよってくらい地上敵勢力揃いぶみの決戦やからな
チーム分割直後とかいうクソ

117: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:20:59.59 ID:WmWfl7EJ0
>>101
スーパー系が実質ハードモードなのほんま…

122: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:23:01.19 ID:rE807P0x0
>>101
それや
それと栄光の落日は忘れられん

501: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 19:05:13.08 ID:wMCs53kt0
>>84
敵が強いの多くて厄介
ダンバイン系にもいえるけど

87: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:11:22.12 ID:2VvKPGvar
今アーカイブスでアルファ外伝やってるけど
キャラのバランスがええな
2軍キャラは特殊能力が優秀で1軍より有用な所もあるし
昨今のシリーズと違ってスキル育成できないから没個性にもならん

107: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:17:21.49 ID:wqsajuWTd
イデエンド一度も行ったこと無いからわざと行ってみたいわ
カヲルくんあそこにしか出てこないのよな

112: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:19:44.82 ID:CBKN2gdpa
>>107
カヲルくんは地上ルートのエヴァエンドや
シンジいじめしまくるといける

113: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:20:29.41 ID:INMp+q44d
>>112
サンガツ、攻略本で条件は見たことあるからやってみるわ

111: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:19:36.14 ID:/OLE9QTN0
第4次ラストのヤケクソなパラメータしたネオグランゾン軍団きらい

134: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:27:47.74 ID:0Zxge/d60
>>111
縮退砲がインチキ臭い攻撃力あるだけで機体性能はそこまでぶっ飛んでないだろ
F完のバラン=シュナイルやヴァルシオンに比べれば

136: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:28:40.46 ID:ax19+6g/d
>>134
F完の機体は脱力で骨抜きにさせられるからなあ
第4次は脱力が使いにくいやん

140: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:30:08.78 ID:Ehv0HUdI0
>>134
ゼゼーナンを馬鹿にする流れはやめよう

144: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:30:53.85 ID:SaO/Ibydd
>>140
ゼゼーナン性格がクソ小物なだけでステはそこまで低くなかった記憶

164: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:35:51.74 ID:xOwWFHKN0
>>144
普通に戦えば強敵やけど動かんから時間掛けて準備万全に出来るし
そもそも終盤過ぎて火力インフレしきっとるからな

162: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:35:33.41 ID:0Zxge/d60
>>140
第4次だと性格弱気だったため雑魚全滅させると気力が酷いことになってたゼゼーナン
F完だと性格強気になって機体も超絶パワーアップしたけどラスボス降格させられたゼゼーナン

143: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:30:34.19 ID:k4BUP+uf0
>>134
ゼゼーナンは性格普通だしヴァルシオンは武器改造されてないから1番火力あんのはアマンダラオージなんだよなぁ

152: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:32:26.96 ID:SaO/Ibydd
>>143
あいつ強すぎてレベル99ニュータイプ軍団でも苦戦したわ
二周目はイデオンソードで焼いた

395: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 18:04:05.24 ID:x3OX9lEQ0
>>143
オージェオージアシュラテンプルとかはシールド防御されても分からないのがクソだよな
普通はビームコート持ちにビーム攻撃するとシールド防御発動しないのに
見えないシールド持ちはビームコートとシールド防御が何故か同時に発動するし

119: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:21:14.24 ID:m2sLeXZ90
戦闘アニメとか全く動かなくていいむしろ無くていいからめっちゃ参戦作品多いスパロボやってみたいな

124: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:23:05.67 ID:INMp+q44d
>>119
もう昔の携帯機スパロボみたいな路線を作ってウィンキー時代レベルに戦闘アニメを戻してみてもええとすら思うわ
グラや演出だけ低予算で作って実験作みたいにしてみて欲しい

127: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:25:48.57 ID:Nfk3d9a50
>>124
ボイスもないし戦闘もハード的には頑張ってたけどまあショボいGBA時代とかサクサクできて良かったしな
もうあんくらいでいいよと思うわ
GBA版のOG2とか難易度高くて面白かったし

130: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:26:00.71 ID:k4BUP+uf0
宇宙Bがどうとか言う前にスーパーで必殺武器が射撃気力130消費70でパイロットと噛み合いが悪いゴーショーグンは脱力持ちでもガチで弱い

141: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:30:22.75 ID:jjqJrGMK0
ビルバインがオーラキャノンとオーラソードライフル8発ずつですぐに球切れ起こす

148: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:31:34.17 ID:SaO/Ibydd
>>141
敵中で反撃不能になって戦闘スキップも無いから避けてるところを延々見せられるの草や

149: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:31:56.56 ID:8hLC4mRKd
スパロボから作業感を失くす方法とか無いんですかね

188: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:41:39.54 ID:WmWfl7EJ0
>>149
参戦作品を片手で足りるレベルに絞らないと今のシステムから脱却はできないと思う

150: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:31:58.53 ID:Bw1b7Q/Cd
ショウのレベルあげんといかんフラグたてるのめんどかったわ

154: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:33:10.89 ID:SaO/Ibydd
>>150
夜間迷彩ビルバインやっけ

151: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:32:02.88 ID:FkhMbNRa0
万丈とガンダムキャラが難しい話
甲児くん、豹馬、忍がたまにバカキャラやりに来る

F完のシナリオなんてほぼこれやん

158: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:34:09.67 ID:k4BUP+uf0
>>151
機体乗り換えたあたりから主人公の霊圧消えてて草

153: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:32:58.18 ID:nL9cHcyn0
ガンバスターが強いから大好き
海からビーム打つと全く効かなくない?
難易度はかなり難しかった記憶があるわ

163: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:35:43.60 ID:ap/+J0x80
>>153
海から地上にビーム撃つと10ダメージになる仕様があるんや
だからガギエル出るところとかこれ知ってると相当楽できる

171: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:37:54.35 ID:nL9cHcyn0
>>163
ガギエルってなんやっけ

181: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:40:14.91 ID:/UoQtYgi0
>>171
アスカが最初に戦って逃げて倒されずに放置された使徒

155: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:33:45.20 ID:BdaDy5ko0
ガンダムW勢弱過ぎ問題
スペック化け物のゼロカスすらヒイロ2回行動遅すぎであんまし活躍せん

159: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:34:56.45 ID:ap/+J0x80
>>155
トロワとヘビーアームズ以外は入手直後はまあまあ使えたぞ
弱くなってきたと思ったら離脱するし
まあ強くはないわな

172: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:37:55.07 ID:m2sLeXZ90
>>155
味方攻撃してくるウイングの印象めっちゃ強かったからキッズワイの記憶の中ではずっとウイング最強なんだ
ゼロカスも回避怪しいけど頼りになった
他4機は覚えてないな…🤔

178: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:39:33.40 ID:/UoQtYgi0
>>172
デスサイズとサンドロックは最初はまあまあ使える
ヘビーアームズは射撃機体なのにとにかく当たらん
アルトロンは入手が遅すぎて弱い者がウロウロするなあ!とか叫びながら一撃でやられて退場や

303: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 17:15:21.69 ID:BdaDy5ko0
>>178
ごひに関しては「お前が弱い者だよ」ってツッコミ多数だったな
当時の攻略本の評価も散々だった

305: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 17:16:16.05 ID:L7z7pyIzd
>>303
弱すぎるコウウラキといいシンジ達にイジられる暗黒大将軍といいこんなヤバい扱い今じゃ絶対出来んやろな

247: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:58:45.06 ID:bmDuoiVl0
>>172
ワイもゼロカスは装甲寄りにしたなあ

157: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:34:07.30 ID:ap/+J0x80
手に入れてすぐウォンに捨てられるトッド専用ダンバインホンマ草
原作同様酷い扱いや

160: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:35:10.19 ID:6Y1EMV4KM
Fの隠し要素って
ユング&シズラー黒
セイラ
シャアザク
夜間ビルバイン
ゼロカスタム
カヲル
くらいか?

165: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:36:19.32 ID:k4BUP+uf0
>>160
トッド&ダンバイン、ライネックとハマーンも

169: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:37:04.47 ID:ap/+J0x80
>>165
そこらは毎回仲間にするから隠しなの忘れてたわ

166: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:36:21.37 ID:tfZ+4ky+0
>>160
ハマーンマスター

167: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:36:23.81 ID:ap/+J0x80
>>160
せや
ゼロカスタム以外普通にゲット出来なそうな奴ばっかで草や

173: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:38:19.57 ID:0Zxge/d60
>>167
早解きが必要なセイラはそうでもない

268: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 17:05:52.84 ID:pRL3b//Y0
>>160
ガトーやアレンビーもあるぞ

161: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:35:18.27 ID:B29Z4uTs0
バランスって意味でよくできてるのはインパクトかα外伝やと思う

176: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:38:55.18 ID:xOwWFHKN0
>>161
インパクトは1話が難しいって言われるけどそこから先はヌルゲーやからな
ルーチン変わる3部は許さん

168: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:36:33.84 ID:Bw1b7Q/Cd
ゴッドガンダムはやべー強さなんだけどな

170: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:37:52.24 ID:k4BUP+uf0
>>168
武器がレベルで強化なのと燃費がね…

174: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:38:27.56 ID:y5MptNZ60
攻略本が面白いやつだっけ?

177: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:39:27.37 ID:1Hij4F2d0
経験値泥棒ってどれからだっけ?

180: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:40:13.15 ID:xOwWFHKN0
>>177
4次のティターンズからじゃね?

184: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:41:02.70 ID:/UoQtYgi0
>>180
第3次のガトーとシャア達もや

187: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:41:33.10 ID:1Hij4F2d0
>>180
飛影より前にそんなんいたんか知らんかった

183: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:40:58.73 ID:nL9cHcyn0
ハマーンのキュベレイがアホみたいに強かった記憶がある

219: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 16:52:40.75 ID:lApuo+J60
第三次OGを早く出してクレメンス…

引用元: ・スパロボF「難易度絶妙です、隠し要素豊富です、修理補給で難易度調整出来ます」←これ