51+22g7RlCL


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 10:39:37.199 ID:7PA/ifTv0


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 10:40:34.025 ID:pcagJglk0
女キャラしか話題にならなかった作品

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 10:59:52.072 ID:+MO43iSlr
>>2
女キャラの作画に気合入れすぎた結果子供が見なくなっておもちゃが全然売れなかったらしい

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 11:04:49.394 ID:vdYTMgkw0
>>11
そもそもおもちゃがアニメと違いすぎてな 当たり前だがほぼ変形しねぇんだもん

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 10:40:56.365 ID:CA3aZliv0
リンネちゃんかわいい

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 10:44:06.306 ID:cpziv9sca
後半のop好き

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 10:49:43.350 ID:OI2rZjWl0
メカの変形が整合性ないからピカッと光らせてるんだって

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 10:49:48.237 ID:OkEQLmPF0
変形とは名ばかりの変身だったけどライバル機のギルティスはガチでデザイナーが変形機構まで送ってきたんだっけ?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 10:52:13.135 ID:ttJTEw/AH
お母さんがえっちだったわね

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 10:55:51.596 ID:q4JaHre/0
なんかカーメーカーのいくつかがうちの車がロボットになるなんて耐えられないって登場を拒否した話だけ聞いたことある

車作りのプライドがあるとそうもなるのか

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 10:58:31.207 ID:OkEQLmPF0
>>9
戦うのがNGだったらしい
ホンダは当時、人間の相棒としてのASIMOを作ってたし

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 11:04:34.109 ID:xFNZ5SpD0
これ変形出来る玩具あるの?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 11:05:55.419 ID:OI2rZjWl0
>>12
ないよ 変形ギミック考えてないから

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 11:12:09.074 ID:q4JaHre/0
>>14
低価格帯で寝っ転がるだけの変形()はあったぞ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 11:13:24.656 ID:xFNZ5SpD0
>>14
だよな
なんかすげぇガッカリした覚えあるわ
シンカリオン見習った方がいい
あれはまだ頑張ってたし後半のやつは稼働も考えてた

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 11:13:23.113 ID:6+vzn6qXr
りんねたんで何回も抜いた

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 11:33:31.430 ID:OCbcuEwn0
ガワ外すだけ変形は衝撃でしたね!

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 11:39:44.092 ID:CmcaqWCl0
GT-Rの変形玩具はあれはあれで悪くなかったよ
ほぼガワ変形だしアニメのデザインとも違うけど

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 12:04:38.425 ID:9OD6ssOG0
普段トランスフォーマー買ってたからジャイロゼッターのは変形玩具としては酷すぎて買わなかったわ
アクションフィギュアとしては悪くなかったけどね

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 12:28:49.548 ID:/0d7PYm70
キャラデザだけは突出してよかった

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 12:37:42.795 ID:cpziv9sca
アニメ見てる奴あんま居ないのね
まぁ杉田出てくるまでは日アサアニメみたいな感じだったから脱落者多いのもわかるけど

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 12:41:15.716 ID:OkEQLmPF0
>>31
正直語れるほど覚えてないわ
シュンスケに恋してた敵の女の子が実は敵のボスの娘の何かで~みたいな話がゲームと連動してあった気がするとかそんなもん

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 12:39:09.809 ID:++CU7+960
ファイナルバーストの演出とBGMは好きだった

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 12:55:27.007 ID:7S1cE9To0
ゲームのグラとか演出はよかった
エルグランドのデザインが好きだった

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 11:15:06.321 ID:6pc8Hijt0
変形すると質量が増える

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 11:32:24.962 ID:OI2rZjWl0
>>18
それはゲッターロボじゃん

引用元: ・【速報】「超速変形ジャイロゼッター」とかいうロボアニメの機体、今見ると割とかっこいい