o0240024014156505306


1: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 10:45:48.80 ID:m1O+Srry0
シンエヴァ
水星
SEED FREEDOM

これは売れる

3: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 10:47:02.89 ID:rTEcLxrY0
アーマードコア参戦

5: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 10:47:33.31 ID:yKRY78yr0
はよダイナゼノンとユニバース出してや

6: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 10:48:48.79 ID:uekm39wP0
ゲッターアーク
グレンダイザーU
バーンブレイバーン
メガトン級ムサシ

7: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 10:48:48.85 ID:XUS8Ka3Xd
マィティーフリーダムを常時二人乗りで出すのか
ストフリ西木で最強技使うときだけラクスが飛んでくるのか?

119: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:35:11.02 ID:bfgh2OmV0
>>7
スパロボの仕様上多数載ってた方が強いしな
30のガオガイガーとか顕著

135: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:43:01.57 ID:48llY0+vd
>>119
あれヤケクソみたいな調整で笑ったわ

8: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 10:49:35.64 ID:k8/hWuEn0
もうスーパー系いらんのちゃう?

15: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 10:58:33.74 ID:Mu/VpYHDa
ヒュッケバインMKⅡかっけえのに
もっと出してください

19: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:02:13.65 ID:2bRO2xry0
グラいうほど要らんからシナリオに金掛けてほしい

21: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:02:53.45 ID:GcGY3HZv0
多元宇宙とかに逃げて全然クロスしてないし
もう再攻撃つけてでんでんもワンパで飽きたねん
機体サイズとか性能とか、世界観の近いもの同士でクロスさせて欲しいが難しいんやろな
マジンガー絶対に出さなあかんらしいし

22: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:03:02.25 ID:lBLS+jgI0
リアルばっかりやがな

23: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:05:58.99 ID:KwVbLeps0
トランスフォーマーや戦隊ロボ参戦できないの地味にキツイよなスパロボ

26: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:08:38.52 ID:cRnCQDSnM
初代ガンダム参戦させて

29: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:16:14.40 ID:P6bXCZ2Yd
BXくらいの参戦数とアニメの質はもう望めないんやろなぁ

30: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:16:55.22 ID:jTnU20Qnr
おっちゃん向けに振り切った方が売れそう

31: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:18:45.07 ID:5YYONdPJa
主人公のキャラデザと声とストーリーなんとかすれば売れる

33: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:20:07.91 ID:ul57lzRH0
売上で言えば世界売上入った近作のほうが上っぽいんだよな

34: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:21:46.98 ID:op0U0vJda
魔装機神系はもうでないんか?

51: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:37:54.04 ID:pu/Iqvey0
>>34
ラ•ギアスの精霊が全滅したからな…

35: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:22:36.56 ID:jTnU20Qnr
OG移植しようや

36: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:22:49.23 ID:lHNT3Gom0
マイティフリーダムはリアル系でええんか?

37: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:23:39.21 ID:hdaEopo30
ファフナーEXOも追加や!

42: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:30:07.35 ID:GIU5RRhbd
ジェイデッカーとゴウザウラー連れてきてもろて

43: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:30:34.70 ID:R5DMfjObd
ほんまのラストチャンスぽいな次回できればやが
ただガンダムはバンダイ側が貸し出し消極的らしくてな近年

44: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:31:26.11 ID:y6ghBG6P0
BXのナイトガンダム凄い気合入ってたな

50: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:37:31.55 ID:jTnU20Qnr
>>44
キラ演出とか最高やった

46: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:32:10.72 ID:03tN9vXu0
最近の改造費や上昇値が均一なスパロボは一軍二軍きれいに分かれるから好きじゃない
α外伝ぐらいのを頼むわ

52: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:38:35.15 ID:gNmBzWHwd
30から半分ぐらい続投やろ?
ELSエンジェルハイロゥとかやってくれんかな

55: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:41:13.63 ID:hrPs58zo0
諦めてGジェネに切り替えていけ

56: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:42:45.82 ID:jTnU20Qnr
>>55
UC100年以降を切り捨てたジェネシス君きらい

57: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:45:50.93 ID:1F4hjnUS0
水星の前にまず鉄血やろ
まだ参戦してないやん
鉄血水星種映画の三本柱で普通に盛り上がると思う

59: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:46:56.57 ID:cNrXmrEg0
BXホンマ面白かったけどあれのライターがまたやってくれんかな
クロスオーバー作品なんてなんだかんだあって全部救われてええねん

61: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:49:19.30 ID:Vrwpc8oM0
gジェネでええやん
というかgジェネだせ

62: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:50:34.97 ID:oYfBB+Qy0
新作は半分あきらめとるから過去作品のアーカイブス出してくれへんかなあ
やった事ないNEOとかやってみたいし、OEは…ええかな…
Zとかハードまたぐ奴まとめてやれるようにしてくれ

63: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:50:43.33 ID:HMVq5R1w0
ネットで見るα外伝「ガンブラスターやトーラスを改造しろ」→実際「普通にスーパー系(ダンクーガ以外)や主役機を改造したほうが良い」
ネットで見るIMPACT「改造段階高い二軍ユニットを改造しろ」→実際「普通にスーパー系活用したほうが良い」

125: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:36:57.87 ID:RfEA5P240
>>63
スーパー系だけじゃ手数足りんから結局両方使うで

65: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:53:24.80 ID:KZ6sR1zD0
ビルドダイバーズ見たいから電脳スパロボ作ってほしい
ビルドダイバーズ
ゼーガペイン
ウェブダイバー
ほか何がある?

136: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:44:05.90 ID:48llY0+vd
>>65
デカダンス

77: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:00:57.43 ID:QKUoSFuV0
大張ならバーンブレイバーンは出るやろな次があれば

81: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:05:29.16 ID:jdEA6wvNd
強力マップ兵器とサポート特化精神コマンドのラクスサブパイなマイフリで脳死プレイさせろ😡

91: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:09:56.18 ID:hdaEopo30
こういうの本家でやればいいやん

103: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:15:47.44 ID:I+G/95/w0
>>91
いくらアムロでも満足に操縦できるんかなこういうの

109: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:26:14.59 ID:oYfBB+Qy0
>>103
機体への熟練度ってパラメータ付けて
低い内は一部武器が使えないとか機体性能が低くなるとかでごまかす

111: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:28:30.67 ID:t5uImwic0
>>109
割と面白そう
まぁ専用機はしゃーないにしても乗り換えできるやつはいいかもな

124: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:36:46.04 ID:I+G/95/w0
>>109
結構ええやん

92: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:10:26.66 ID:nOBTtOVAd
ファフナー完結したんやから全部入りさっさと出せ

94: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:10:49.60 ID:QKUoSFuV0
この際全作品間で乗り換えさせろ
アムロがゲッター乗ったりしてもええやろ

98: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:12:15.04 ID:X6Is/Kf50
もう新作が無理ならαシリーズでもOGでもええけど現行機に移植してほしい

99: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:12:49.45 ID:jND0smbvx
Fの戦闘スキップだけつけたの出せ

113: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:30:25.30 ID:1duJGW3pr
ブレイバーンはみたいわ
他の勇者ロボやらが困惑するシーンとかあるだろうな

114: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:30:27.89 ID:KRcLc6LPd
VとXはSteamにあるのになんでTは無いの?
VとXは楽しめたからTも楽しめそうな予感あるのにSteamにあらへん

115: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:31:51.57 ID:/eBdQSGO0
>>114
Tはビバップの実写ドラマとの権利がどうたらでSteam移植が無理やと言われとる

117: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:32:20.87 ID:KRcLc6LPd
>>115
そうなんか残念や
ありがとう

118: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:33:32.70 ID:KzTYcWGy0
PS3のアーカイブスで買ったの無駄になってるから割高でもいいからスチームで過去作出してくれんかな

120: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:35:23.66 ID:xeIYayMyM
参戦数じゃなくて
内容で勝負してくれ
αの世界設定のクロスオーバーとか最高なんやからさ

122: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:36:16.77 ID:KRcLc6LPd
Tはダンバインのショウは活躍しますか?

126: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:36:59.15 ID:ajZ1IfYb0
>>122
しますよ

127: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:37:27.85 ID:KRcLc6LPd
>>126
そっかあサンガツええなやりたいわ

128: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:37:53.27 ID:cNrXmrEg0
>>122
オーラバトラーが雑魚の作品無いやろ
敵含め

129: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:38:59.81 ID:KRcLc6LPd
>>128
ああいやそういうんやなくてXではショウザマ自体がいいポジションのキャラやったというかそういうのが良かったからさ
物語的な意味の方や

137: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:44:20.74 ID:jqAs6pOQM
>>129
Xのトッドとババアほんますこ

139: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:46:02.00 ID:oYfBB+Qy0
>>137
引きこもりニートみたいな態度のトッドはズルい

140: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:46:14.74 ID:KRcLc6LPd
>>137
わかる
原作にあったあれのあれなんやろうけど
ワタルの話とうまいことくっついてて良かったわ

130: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:40:13.37 ID:AQuJnktL0
Tのエキスパンションのハイパーカスタムのひりついた難易度は良かったな
激戦ルートやと敵がちゃんと20段階改造されてて大ボスはちゃんとレベル200になっとるしで

131: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:40:51.70 ID:I+G/95/w0
オーラバリアって今どんな仕様なんや
原作通りやったらゲームにならんレベルの強さやけど

138: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:45:19.44 ID:/4qrCvBL0
>>131
XとTの仕様は射撃属性の攻撃1000軽減と技能のオーラ力のレベルで上昇やったな
火力インフレしてるから敵で持っててもあんま変わらん味方の方は回避したほうがええしで

142: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:48:20.22 ID:I+G/95/w0
>>138
サンガツ
流石に射撃は全部防げるんやな
まぁ案の定あまり意味ないみたいやけど…

134: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:41:42.63 ID:oYfBB+Qy0
パシフィックリムとGガンダムとゴーダンナーが参戦して
ご当地ロボ大集結するスパロボ見てえなあ

141: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:46:26.39 ID:48llY0+vd
バック・アロウ参戦してほしいんやが

145: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:50:20.68 ID:bXN08wWed
ワタルとラムネとグランゾートとリューナイトあたりメインで頼む

147: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:51:39.44 ID:FVFzFvG30
>>145
ちゃんとNEOは買ったか?

152: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:52:54.98 ID:bXN08wWed
>>147
当時、Wiiごと買ったよ
Wiiで買ったソフトはそれ以外にないよ

150: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:52:22.40 ID:9Hj0KELqr
>>145
これに武者と騎士とコマンド出したらおっちゃんに刺さるんやないかな

146: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:51:31.08 ID:03tN9vXu0
【悲報】トビアさん、参戦する度に機体を奪われる
地味にガンダム系も専用機化されてる中でオールドタイプでも実力100%発揮できるクロボンくんは優秀やで

148: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:52:09.35 ID:oYfBB+Qy0
ワタルの参戦嬉しかったけど、改めてみると敵の名前とか変えずによく出せたな

155: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:53:44.50 ID:+JK7fkp90
パトレイバーもだしてよ

156: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:54:13.09 ID:bXN08wWed
>>155
警察官に戦争させるのはちょっと…

162: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:56:37.35 ID:+JK7fkp90
>>156
子供も戦ってるんやぞで行けるやろ

165: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:57:29.49 ID:YmjHVj/p0
久々にBXやったらUIもシステムも快適で最高やったわ
2画面とかなり相性いいよなシミュレーションゲーム

166: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:57:39.39 ID:48llY0+vd
XはGレコおるのがええわ
ヘルメスの薔薇からジェガン再生してるのすこ

169: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:58:48.08 ID:6i6WCW3Zr
これにブレイバーンも来たら普通に豪華じゃん

171: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 12:59:53.96 ID:YmjHVj/p0
コンビシステム好きだったのに撤廃されて悲しい
単騎だとどうしても出撃枠的に主人公機でかためちゃうわ

175: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 13:01:30.60 ID:bXN08wWed
>>171
小隊制もみんな出せてよかったのに、めんどくさいと不評だったの悲しい

176: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 13:02:04.08 ID:YmjHVj/p0
>>175
小隊は編成はもちろん敵もめんどくさかったしな……

72: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:56:53.22 ID:S7mJa/xx0
なぜか三輪長官がいないとスパロボやってる気がしないの🥺

74: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:58:02.71 ID:cNrXmrEg0
>>72
ダンクーガよりダンクーガノヴァまた出してほしいわ
鳥の歌聞きたい

75: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:58:12.12 ID:jTnU20Qnr
>>72
まあ大張接待でダンクーガは出るからへーきへーき

76: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 11:59:04.25 ID:I+G/95/w0
三輪長官の話しててナチュラルにダンクーガが出てくるの草生える

引用元: ・【朗報】次のスパロボ、正統派目玉参戦作品が多数