no title


1: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:16:00 ID:hLXy
面白かった

2: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:16:25 ID:OgBC
Blu-rayいつ出るんやろか

3: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:16:46 ID:hLXy
>>2
早く欲しいわ、絶対予約する

4: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:17:30 ID:hLXy
IDカードが欲しかったから2回目踏み切ったんやがその翌週に小説の再配布はさすがにやりおるわ

5: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:18:19 ID:dWKp
ズゴックが活躍することしか知らん

10: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:19:14 ID:hLXy
>>5
活躍しすぎてアスランの機体で一番人気になってしまった模様

6: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:18:30 ID:DNhA
ようつべでレンタルしてくれんかなあ

7: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:18:31 ID:OgBC
特典小説手に入らんかったからBlu-rayの特典にするか単品で販売してほしいわね

11: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:20:05 ID:hLXy
公式の人気投票結果が昨日発表されたけど上位陣は安定の四人やった、強すぎる

16: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:22:32 ID:Iovq
どうせ特典も後々発売するから待っとけ

18: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:22:43 ID:WhMo
HGデュエルブリッツ楽しみ?

19: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:23:02 ID:Iovq
>>18
どうせ買えないぞ

22: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:24:18 ID:WhMo
>>19
ライフリとかめっちゃ売ってたし余裕余裕

25: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:25:10 ID:Iovq
>>22
ゲルググメナース全然売ってなかったわ
ライフリとイモジャは異常に出荷してるわあれ

20: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:23:21 ID:WMeu
友達に誘われてガンダム全然知らんけど見たわ
面白かった

36: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:30:04 ID:KGmO
>>20
ワイも全く知らんかったけどトッモに連れられて観たら面白かったわ
今種見終わって種死見始めたとこや

23: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:24:28 ID:Ryzg
ワイ今度6回目行くわ

26: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:25:14 ID:OgBC
プレミアムバンダイでスローターダガーのロボット魂出してたけどせっかく映画やったんやからそこは105ダガー出そうやと

27: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:25:36 ID:hLXy
>>26
そのラインナップならワイはウィンダムを推す

32: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:28:20 ID:OgBC
>>27
ダガー ウィンダム デストロイと並べてオルドリン自治区侵攻を再現しよう!

34: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:29:00 ID:hLXy
>>32
あの辺マジでジオラマ映えするよね
ZAFT側のMSとコンパス側のMSも集めて1シーン作れちゃう

28: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:26:54 ID:cTDx
なんかの間違いでHGCEゲイツ出ねぇかな
この流れで出ないなら多分一生出ない

31: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:28:13 ID:hLXy
>>28
数少ないZAFT側の登場機はジンとザウードやもんな…

35: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:29:08 ID:OgBC
>>31
ディン「俺たちも」
バクゥ「いるぜ」

37: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:31:03 ID:hLXy
>>35
いたか…ジンとザウードばっかり目いってたわ

45: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:35:11 ID:OgBC
>>37
ブルコス側は主力量産機のウィンダム持ち出して来てるのにザフト側は辺境の警備部隊なのかめっちゃ型落ち機使ってる悲しみよ

48: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:35:53 ID:hLXy
>>45
ウィンダムの見下ろす1シーンが怖かっこよすぎる

54: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:38:10 ID:OgBC
>>48
その直前の1機が高速で通り抜けながら民間人撃ちつつ注意引きつけてからの後続のウィンダムが仕留めにいく連携プレイに心奪われますわ

29: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:27:14 ID:hLXy
2回目でしかもその間色々細かいネタを知ったから違う視点で見れた
というかサイってカガリのところで働いてたんやな、ミリアリアと一緒に出たとこだけやと思ってた

30: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:27:57 ID:Ryzg
1回目は情報量で脳が焼かれるからな

40: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:32:50 ID:hLXy
改めてみるとミレニアムの動きがやばすぎるんだよなぁ、重力圏内で90度にしたり、あの巨体でドリフトって

41: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:33:17 ID:CnWp
ノイマンとマリューが金魚鉢に移動する意味あるんか?

43: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:33:52 ID:hLXy
>>41
アレ被弾したら死んじゃうよね…

42: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:33:52 ID:a5FU

この人バケモンよな

44: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:34:05 ID:hLXy
>>42
人気投票7位やぞ

46: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:35:43 ID:cTDx
こいつ乗ってる割にけっこうあっさり沈んだよなAA
歴戦の不沈艦の最後にしちゃあっけなさ過ぎて不満点の一つや

52: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:37:47 ID:hLXy
>>46
しゃあない、キラが闇に堕ちろ(笑)されて暴走状態でシンも前線にいっちゃってたし、主力兵装全部壊されたしね
むしろあの状況で戦死者0なのが凄いわ


でも悲しい、同型艦作って欲しい

49: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:36:03 ID:CnWp
ウィンダムの新型欲しかった

50: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:36:46 ID:cTDx
言うて時代考えたらウインダムも型落ち側ちゃうか
連邦が新型作る気ないってだけに見える

51: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:37:16 ID:CnWp
イモジャとデュエルブリッツの武装が貧弱なのが不満や

同型なのにビームシールドないイモジャとか、肩にわざわざビームサーベル1本しまってスペースの無駄なデュエルとか

両肩レールガンにしてビームサーベルはブルデュエルみたいに足につけりゃいいのに

57: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:39:03 ID:hLXy
>>51
???「だから負けたんだよなぁ、でもデスティニーなら」

60: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:40:16 ID:cTDx
ジャスティスだから負けたんだってネタかと思ったらマジで言ってて草生えたんよな

61: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:41:51 ID:vqN6
一番感動したんステラのマインドガードのところやったんやけどもしかして種死って名作だったのか

62: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:42:19 ID:hLXy
>>61
食材は最高なんだけどできあがった料理は賛否両論って感じ

65: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:44:08 ID:cTDx
>>61
ステラ死んでキラ墜とす辺りまではまだ面白かったんよな
そのあとから加速的におかしくなるけど

63: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:43:08 ID:PyWn
運命好きだから再評価されて嬉しいよ

64: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:43:39 ID:Iovq
映画で運命が完結した感じや
デスティニープランに答えを出した

67: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:44:26 ID:OgBC
種死に文句言ってたワイやが種 種死 劇場版で1つの作品と思えば上中下巻の中までしか読んでない状態でワイは文句を言ってたんやなって

69: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:46:28 ID:vqN6
シンは最後までなんやこいつと思ってたけど映画では生意気やけどかわいい後輩みたいになっててほっこりしたわ

71: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:48:16 ID:hLXy
>>69
シン+デスティニーが獅子奮迅の活躍してたのがいいよね

70: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:46:31 ID:hLXy
種死はね、SEEDが人気過ぎて急遽制作された作品で準備期間もままならないまま始めたからしょうがないっちゃしょうがないんよな

72: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:48:25 ID:a5FU
アスランとカガリって結局どうなったん

73: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:49:11 ID:hLXy
>>72
通信越しでイチャイチャしてた

74: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:51:12 ID:cTDx
そういや劇中だとアスカガ結局一度も顔合わせるシーンないんやっけか
それであれだけカプ厨の脳焼くんだから大したもんやで

75: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:53:31 ID:hLXy
>>74
焼きすぎてオーブ国民になってしまった人が多数出てきた模様

78: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:56:01 ID:cTDx
>>75
おまけに血税をふんだんに使ったMSが国の危機を防いだと来たら支持率100%待ったなしですわ

79: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:56:47 ID:hLXy
>>78
まさかレクイエムを防げるとは思わなかったからビビったわ

77: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:54:46 ID:PyWn
アスラン出てきてからノーストレスの勧善懲悪に変わるから、アスランの印象めっちゃ良くなる

80: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 20:01:45 ID:OgBC
ヘリオポリスのG強奪から4年くらいしか経ってないからしゃーない気もするが連合もザフトも艦船はそんなに新しくなってないんやなって

68: 名無しさん@おーぷん 24/03/25(月) 19:45:32 ID:PyWn
去り際のロマンティクス流れた時めちゃくちゃSEEDのEDの入り方で感動したわ

引用元: ・ガンダムSEED FREEDOM2回目見た