no title


1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/11(月) 11:00:48.50 ID:4N5RxHp801111
正論すぎてぐうの音も出ないよね

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/11(月) 11:01:37.11 ID:7R+wLlPM01111
地球が持たん時が来ているのだ

216: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/11(月) 12:12:29.27 ID:UcuV/wpT01111
>>3
人間以外も滅びるんやが

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/11/11(月) 11:02:08.58 ID:BLeR9uJW01111
でも人間には可能性と信じる力があるという根性論の切り札があるからね
舐めんじゃないよ

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/11(月) 11:02:35.06 ID:lVMox7xp01111
主人公「皆の地球をお前の勝手にさせない!」


これも正論

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/11/11(月) 11:05:08.32 ID:BLeR9uJW01111
>>5
地球はそのままに人類だけ滅ぼす

このパターンだったら?

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/11/11(月) 11:02:40.52 ID:LZGuWxpZ01111
地球は泣きも笑いもしないぞ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/11(月) 11:04:00.73 ID:ha6E4QZF01111
それでも!守りたい世界があるんだあああああおおおおお!!!

勢いで押し切る以外の打開策、ない

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/11(月) 11:04:41.32 ID:f94SI1Hbr1111
人類もまた、天然自然の中から生まれたいわば地球の一部なんだよなぁ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/11/11(月) 11:05:32.34 ID:BLeR9uJW01111
>>10
いやその自然のサイクルを破ろうとしてるのがヒトカスやからヒトカスは自然を乱すものなんだよなぁ

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/11(月) 11:06:43.05 ID:KDqkLbvh01111
>>12
人間の行動も自然の一部だろ

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/11/11(月) 11:07:50.26 ID:BLeR9uJW01111
>>17
なわけないやん自然の循環を自分から踏み出しに行く行動が自然じゃないってそれ一番言われてるから

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/11(月) 11:10:13.84 ID:D7fRoDJ501111
>>21
それなら自然の循環破壊する火山とか隕石とかも自然じゃないことになるやん

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/11(月) 11:07:50.98 ID:f94SI1Hbr1111
>>12
そんなことはどうでもいい!

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/11(月) 11:06:03.86 ID:op/esqU/01111
>>10
ドモンのこれは普通に感動したわ

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/11/11(月) 11:06:13.59 ID:TYyrUUmG01111
>>10
回答として一番好き
屁理屈ではないぐうの音も出ん正論やとも思う
実際人間を地球の自然の枠組みで考えないほうが傲慢や

106: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/11(月) 11:32:14.58 ID:I2TCy/ySH1111
>>10
これ完全に詭弁やわ
その人類が地球をめちゃくちゃにしとるって話なのに

168: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/11(月) 11:57:02.02 ID:DAJ1c8IG01111
>>106
だからって滅ぼすのは地球の為ではないから変わらなあかんってことやろ

293: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/11(月) 12:54:08.77 ID:qXkNunzI01111
>>106
人間も自然の一部やろ
どんだけ驕ってたら人間様だけ自然から除外されてるって考えられるんや?

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/11(月) 11:50:15.66 ID:I2TCy/ySH1111
>>137
自然のやることに害も何もないってのが>>10やで
ならヒトカスが生物絶滅させまくっても害ではないってことや

164: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/11(月) 11:56:10.39 ID:Pja9WY9v01111
>>153
別に害じゃないやろ
生命誕生以来どれだけの種が絶滅してきたと思ってるんや
人間以外の理由で絶滅するのはOKで人間が絶滅させるのはダメなんてそんなん通らんやろ

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/11(月) 11:06:27.34 ID:Kg2wII5W01111
暴力で相手を黙らせるのが一番と多くの子供は解釈するよなアレ

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/11(月) 11:07:44.66 ID:HfH+KX1301111
人間ごときが地球に害を及ぼせるわけない定期

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/11/11(月) 11:08:36.86 ID:BLeR9uJW01111
>>19
現にしてるだろー!
だって人間ごときはかすだけど人間がつかってるのは自然のエネルギーなわけで
人間は自然ではないけどつかってるものが自然なだけそれで破壊してるんだから地球は壊れるよ

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/11/11(月) 11:07:51.29 ID:tzHu/g0S01111
地球にとって害ってなんだよ
地球にとっては今の状況が理想的かもしれんやん

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/11(月) 11:08:50.84 ID:BK6dUitb01111
地球が自我もったとしたらどう言うんやろな?
ラスボスお前も邪魔やぞなんて地球に言われたらどうするんやろ?

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/11/11(月) 11:10:43.45 ID:nZpEzTwi01111
巨大隕石が落ちてきたり宇宙人が攻めてきても地球を守れる種族がいた方が地球のためになるのでは?

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/11(月) 11:10:47.24 ID:wbUOUI+N01111
地球なんか使い潰して宇宙進出すればいいじゃん
人間はもっと傲慢になってもいい

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/11(月) 11:13:34.85 ID:f94SI1Hbr1111
人類守るためにある程度間引くとかなら人類本位な考え方ってことでまだ理解できる
地球守るために人類絶滅させるってのは地球自身がやるんでない限りはただの我儘

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/11/11(月) 11:13:50.81 ID:PwMFHF7g01111
大気の組成を変えて既存の生物の99%を死滅させた植物さんはなんか許されている感あるよな

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/11(月) 11:13:55.02 ID:78BNB4tA01111
結論を急ぎすぎてる
お前ほど人類に絶望しちゃいない

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/11(月) 11:14:27.87 ID:8bREOTh301111
地球ってのはアレやが人間と共生の方向に進んだ動物以外からしたらまぁ人間は大体害獣やろな

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/11(月) 11:16:34.86 ID:LcJ3PQPE01111
ラスボス「ちょっと人増えすぎたし人の手に余るオーバーテクノロジー手に入れてもうたしこのままやと戦争起こして人類死滅するやろなぁ…せや!ワイが悪者になって人口調整とオーバーテクノロジーの消滅したろ!」

っていうラスボスが昔いましてね…

48: 警備員[Lv.30] 2024/11/11(月) 11:17:05.31 ID:fwGB0i8a01111
結局傲慢な人間の自己正当化からな
人間も自然の一部なんだから何してもええやろっていう

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/11(月) 11:17:43.98 ID:yrOLvZ1101111
主人公「お前を殺す」

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/11(月) 11:18:43.27 ID:KDqkLbvh01111
大体地表がちょっと変わったぐらいで地球に何も影響ないし
核で地球を木っ端微塵にするぐらいじゃないと害じゃねえんだわ

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/11(月) 11:20:04.97 ID:OKE50yt801111
マスター:だぁーはっはっはっはっはっ! 
そこまでか! 
貴様の力など、そこまでのものに過ぎんのか! 
それでもキング・オブ・ハートかぁっ! 
足をふんばり、腰を入れんかぁぁっ! 
そんな事では、悪党のワシ一人倒せんぞぉ! 
この馬鹿弟子がぁぁっ!

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/11(月) 11:21:52.48 ID:H9Fjmceq01111
>>55
もうこの時点で自分の事を悪党って言ってるから気付いてたんやろなあ…

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/11(月) 11:20:09.77 ID:H9Fjmceq01111
東方不敗先生もその理論だったけど最後は弟子に諭されてたなあ

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/11(月) 11:23:36.34 ID:aCjKB7wHM1111
そもそも植物のほうがよっぽど地球環境変えてるよな

77: 警備員[Lv.15] 2024/11/11(月) 11:25:21.81 ID:vuTrnOqM01111
寄生獣みたいに共存しようや
よくできた話やで

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/11(月) 11:37:45.48 ID:I2TCy/ySH1111
人間が現れてから地球上の生物の絶滅スピードがそれまでとは桁違いになってるんよな
ヒトカスが環境破壊したり捕り尽くして次々絶滅させてる

117: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/11(月) 11:39:04.14 ID:3wPhtB/hM1111
Gガンは地球のこと思うならまずガンダムファイトの舞台を地球にするのをやめろといいたいw

139: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/11/11(月) 11:45:00.81 ID:R1m2A6js01111
>>117
せやから東方不敗がデビルガンダム使って人類が地球に降りられへんようにしようとしたんやろ?

116: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/11(月) 11:38:04.39 ID:2gqXUMYd01111
人類全員を赤ちゃんにすれば解決やね

引用元: ・よくあるラスボス「人類は地球にとって害だから人類を滅ぼす」←これ