これガンダムというかアニメの中でも相当面白い部類ちゃうか
3: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:58:02.40 ID:FWoJ1qnU0
ガンダムは初めてか?イッチ
9: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:00:47.75 ID:WXmIDEa/0
まず序盤アレルヤが施設の子供達殺すシーンのトリガーボタンが長押しタイプなのエグ過ぎて衝撃を受けた
10: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:00:50.55 ID:qLpSaFlK0
サーシェスすき
11: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/07(火) 23:01:59.25 ID:y+oRZ/7e0
ワイも一番好き
15: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:03:29.75 ID:WXmIDEa/0
サーシェスはてっきりティエリアが倒すのかと思ったら弟にやられてしまった
ロックオン弟の終盤戦純粋種より映える勝ち方しててすき
ロックオン弟の終盤戦純粋種より映える勝ち方しててすき
16: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:03:34.86 ID:iZt6bcWT0
デブ系で結局ヴァーチェ以外後にも先にもこれっていうパワフルなМS出てこんな
もっと居てええやろああいう如何にもなデカブツがぶっといビーム放ってるやつ
もっと居てええやろああいう如何にもなデカブツがぶっといビーム放ってるやつ
18: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:03:52.10 ID:62G3rsrV0
おもろいけどモビルスーツ戦に泥臭さがなくてスタイリッシュに寄りすぎてるのだけが難点
19: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:04:17.82 ID:qLpSaFlK0
サジと女の子たまに映っててモブだと思ってた
24: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:05:09.29 ID:EUvw6oRt0
一期の序盤はサジとかルイスとかが何か邪魔な感じしてるけど
ルイスの腕が吹っ飛んだ辺りからの加速感が最高なんだよな
ルイスの腕が吹っ飛んだ辺りからの加速感が最高なんだよな
25: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:05:41.00 ID:T4teYSiM0
最初はネタにされてたけど異能生存体が一番の勝ち組だよな
40: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:09:10.16 ID:YT9fDO5v0
>>25
美人で仕事できる嫁さん捕まえたし
やっぱり最後まで死ななかったしな
美人で仕事できる嫁さん捕まえたし
やっぱり最後まで死ななかったしな
26: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:06:14.13 ID:Q8nNNIuu0
阿修羅グラハムの格好良さは異常
27: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:06:27.06 ID:rUnIzzwp0
ファングなんだよぉ!←なにこれ
28: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:06:30.35 ID:WXmIDEa/0
ティエリアの死体の目がキュッピーーーーンって光るとこもヤバすぎる
そしてトライアルシステムの適応機体が気づいたら一期より爆増してたのもカタルシス
そしてトライアルシステムの適応機体が気づいたら一期より爆増してたのもカタルシス
44: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:09:34.46 ID:UaIxGWR+0
>>28
ティエリアがそれやる時のBGM大体格好いいの流れるんだよな
二期でブリングのガラッゾ倒す時もくっそ格好いいBGM流れるし
ティエリアがそれやる時のBGM大体格好いいの流れるんだよな
二期でブリングのガラッゾ倒す時もくっそ格好いいBGM流れるし
30: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:06:40.09 ID:qLpSaFlK0
サジの姉好きだったのにいつのまにかいなくなってた
32: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:07:34.80 ID:WXmIDEa/0
二期の欠点を敢えて挙げるならグラハムの扱いあれでいいん?ってなった
36: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:08:03.09 ID:Q8nNNIuu0
>>32
映画見たか?
映画で死ぬほど格好いいぞグラハム
映画見たか?
映画で死ぬほど格好いいぞグラハム
41: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:09:13.37 ID:EUvw6oRt0
00並の戦闘描写をテレビシリーズで毎回やるのはもはやオーパーツに等しい
鉄血も水星も別に嫌いじゃないけど、戦闘が少ないのが物足りない
鉄血も水星も別に嫌いじゃないけど、戦闘が少ないのが物足りない
45: 警備員[Lv.16] 2025/01/07(火) 23:09:37.69 ID:v/E9gGYA0
ごちゃごちゃ細かいことはどうでもいいから「僕は人間だ!」とワンセコンド・トランザムのためだけに50話見る価値がある
53: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:11:26.80 ID:62G3rsrV0
ロシアの荒熊とかいう息子をまともに育てられなかったこと以外完璧なイケおじ🐻
55: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:11:52.77 ID:EUvw6oRt0
>>53
小熊も映画だと格好いいから…
小熊も映画だと格好いいから…
85: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:25:40.69 ID:zPCOs+7G0
>>53
親父憎んでただけでアンドレイ自身はまともな人間なのでセーフ
親父憎んでただけでアンドレイ自身はまともな人間なのでセーフ
58: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:13:19.12 ID:WT8IMFJb0
メタル刹那がマリナおばあちゃんのところに帰ってくるのエモい
66: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:16:24.18 ID:+cAonSQP0
なお当初フラッグのデザインが発表された時ガノタから嘲笑されまくったという事実
70: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:17:41.38 ID:v2WJUlar0
>>66
まあぱっと見どっかのゲームの機体っぽいので
ガンダム連中もそうだろとは言っちゃいけない秘密だぞ
まあぱっと見どっかのゲームの機体っぽいので
ガンダム連中もそうだろとは言っちゃいけない秘密だぞ
71: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:17:49.22 ID:EUvw6oRt0
>>66
そもそもエクシアが叩かれてたしな
タニシとかビーダマンって
そもそもエクシアが叩かれてたしな
タニシとかビーダマンって
82: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:24:58.49 ID:2hU/CQ340
>>66
なお阿修羅回で手のひら返した模様
なお阿修羅回で手のひら返した模様
95: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:29:13.36 ID:/PA4N3Ru0
>>82
あれって仲間殺されてスローネと戦った場面だったっけ
あれって仲間殺されてスローネと戦った場面だったっけ
98: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:30:28.63 ID:iCXKOFav0
>>95
そう
そう
68: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:17:23.71 ID:rUnIzzwp0
オールバックになったアレルヤハレルヤがやっぱ一番かっこいい
69: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:17:34.93 ID:WXmIDEa/0
刹那は弱かったけどだんだん強くなって来て
ロックオンは弟が終盤やたら強くなって
アレルヤはずっと継戦能力の鬼で
ティエリアだけがずっと弱いまま...なぜ...
ロックオンは弟が終盤やたら強くなって
アレルヤはずっと継戦能力の鬼で
ティエリアだけがずっと弱いまま...なぜ...
84: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:25:36.22 ID:JI/GzEWm0
>>69
まあそもそも戦闘に向いてないんやあいつ
ずっと情報処理やらせとけ
まあそもそも戦闘に向いてないんやあいつ
ずっと情報処理やらせとけ
72: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:19:17.25 ID:Q8nNNIuu0
映画で余りに早く動かしすぎて視認されなかったから
円盤になって速度落として軌道まで追加されたシザービットくん好き
円盤になって速度落として軌道まで追加されたシザービットくん好き
91: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:27:20.25 ID:2hU/CQ340
>>72
ELSに侵食されかけた武装をパージするの実はシザービットで切り離してたって分かった時は脳汁出た
ELSに侵食されかけた武装をパージするの実はシザービットで切り離してたって分かった時は脳汁出た
73: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:21:03.14 ID:WXmIDEa/0
一期の刹那vsグラハムとか二期のリボンズvs00とか大局では負けるけど個人戦では勝ってる機体がちょいちょいいるのかっこいい
77: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:23:30.96 ID:EUvw6oRt0
最終盤のアレハレとか言う勝ち演出
>>73
1期はソレビ負けエンドなのに個人戦では勝ってるからそんなにモヤモヤ無いんだよな
鉄血とか個人戦でも大局でも負けてるからモヤモヤするんだよ
>>73
1期はソレビ負けエンドなのに個人戦では勝ってるからそんなにモヤモヤ無いんだよな
鉄血とか個人戦でも大局でも負けてるからモヤモヤするんだよ
81: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:24:57.40 ID:WXmIDEa/0
ダブルオーってやりすぎくらいに印象的なセリフとか熱いシーン演出するの上手いよな
今度は自らの意思でその姿を晒そうとか一度俺の女にするとか
今度は自らの意思でその姿を晒そうとか一度俺の女にするとか
87: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:26:20.51 ID:WXmIDEa/0
一期の記憶薄れかかってるけど阿修羅すら凌駕する存在だとかトランザム発動とかあの辺ヤバすぎやわ
トリニティ出て来たあたりの中だるみ感が一気に締まる
トリニティ出て来たあたりの中だるみ感が一気に締まる
88: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:26:26.07 ID:EUvw6oRt0
00の映画も好きなんだけど
SEED freedom並にクアンタが無茶苦茶な戦闘しまくる映画も見たかったわ
てかエルスガデラーザ出てこいよな
何のために吸収されたんだデカルト
SEED freedom並にクアンタが無茶苦茶な戦闘しまくる映画も見たかったわ
てかエルスガデラーザ出てこいよな
何のために吸収されたんだデカルト
132: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:39:26.90 ID:zW7nEl/H0
>>88
さすがに戦闘ノルマ多少はこなさないとならなかったからなのか、
対話と言いながら初手極太ビームで薙ぎ払い出して、
そのあと、あいつら集合生命体だからいくら潰しても殺したことにならないからノーカンとかいうご都合まで合わせて色々あれだった
さすがに戦闘ノルマ多少はこなさないとならなかったからなのか、
対話と言いながら初手極太ビームで薙ぎ払い出して、
そのあと、あいつら集合生命体だからいくら潰しても殺したことにならないからノーカンとかいうご都合まで合わせて色々あれだった
89: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:26:35.31 ID:iCXKOFav0
ケルディムのピストル弱すぎやろ…
92: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:27:25.37 ID:WXmIDEa/0
>>89
突き刺して手動連射するのカッコ良すぎるだろうが...
突き刺して手動連射するのカッコ良すぎるだろうが...
93: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:28:32.13 ID:iCXKOFav0
>>92
接射しないと致命傷与えられないんだ弱いんだ
接射しないと致命傷与えられないんだ弱いんだ
90: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:27:02.52 ID:qdOu6gVv0
左側が見えてねーじゃねーか!
これすき
これすき
94: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:29:06.71 ID:EUvw6oRt0
ハルートとサバーニャってゲームでも何かやたら優遇されるよな
最高コスト機体になる事多いし
サンドロックとかヘビーアームズもたまにはハルートとサバーニャくらい優遇してあげてほしい
最高コスト機体になる事多いし
サンドロックとかヘビーアームズもたまにはハルートとサバーニャくらい優遇してあげてほしい
97: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:29:50.83 ID:qLpSaFlK0
デュナメス格闘戦も強くてビビった
99: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:30:32.46 ID:gGC3eWOy0
戦艦で突撃して衛星兵器壊す回好き
106: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:32:45.59 ID:6b1yvN5U0
>>99
熱い展開のなか真顔で電池出てくるから笑えるんよ
熱い展開のなか真顔で電池出てくるから笑えるんよ
105: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:32:10.69 ID:iZt6bcWT0
最初の刺客ガデッサで最後まで頑張ってたリヴァイヴ好き
量子化にも反応してたのリボンズ除けばこいつだけ異様に恵まれてたわ
量子化にも反応してたのリボンズ除けばこいつだけ異様に恵まれてたわ
114: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:34:03.49 ID:WXmIDEa/0
>>105
ガデッサ乗りの人達助けてリボンズの子しか印象に残ってない
ガデッサ乗りの人達助けてリボンズの子しか印象に残ってない
108: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:32:49.08 ID:qLpSaFlK0
トランザム使うなよ 了解 トランザム
116: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:34:32.89 ID:f5SN9exQd
>>108
00の真顔ギャグ好き
サジ「ルイス…」
アレルヤ「マリー…」
ロックオン「アニュー…」
ティエリア「ヴェーダ…」
刹那「ガンダム…!」
とかクソ笑ったわ
00の真顔ギャグ好き
サジ「ルイス…」
アレルヤ「マリー…」
ロックオン「アニュー…」
ティエリア「ヴェーダ…」
刹那「ガンダム…!」
とかクソ笑ったわ
109: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:33:11.07 ID:f5SN9exQd
ヒリングちゃん好きやった
ただあいつ別にメスってわけじゃないんだよな
ただあいつ別にメスってわけじゃないんだよな
113: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:33:58.09 ID:7Z3LeMpF0
宇宙エレベーターの崩落みんなで防ぐとこ好き
117: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:35:15.42 ID:JI/GzEWm0
量産型置鮎龍太郎は笑ったわ
119: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:36:32.05 ID:2hU/CQ340
2期最終回のヴェーダがなけりゃイノベイドなんぞより超兵のが格上なんやぞってのを見せつけてくれるアレハレほんますき
120: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:36:43.62 ID:f0Mx9Akq0
ガンダムさんよー!だっけ?
124: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:37:00.71 ID:6RkeMcrg0
イオリア最初見たとき悪役だと思ったわ
133: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:39:38.77 ID:olLnQwLJ0
何ともうすぐ20年前くらいになる作品
凄くない?
凄くない?
144: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:46:50.57 ID:EUvw6oRt0
>>133
2007年やからマジでもう18年前の作品なのか……
2007年やからマジでもう18年前の作品なのか……
140: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:44:01.61 ID:VtiNgpUS0
食中毒EDすこ
143: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:46:39.61 ID:MMq04yrv0
りゅーみんが可愛いぐらいしかしらん
146: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:47:54.74 ID:2Uo3CuTv0
>>143
放送開始前が一番人気高かった女
放送開始前が一番人気高かった女
147: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:48:31.89 ID:WXmIDEa/0
ヒラのイノベイターであるティエリアに権限が与えられてるトライアルシステムがベーダ完全掌握してるリボンズに使えないのだけは解せない
ツインドライブより先にそっちだよね
ツインドライブより先にそっちだよね
149: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:48:57.03 ID:L/2Lt0SS0
なんだかんだエクシアがいっちゃんかっこええ
150: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:49:46.36 ID:VtiNgpUS0
>>149
やーいお前の末路グラハム
やーいお前の末路グラハム
158: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:52:28.51 ID:L/2Lt0SS0
>>150
リペアⅣも含めてかっこええわ
リペアⅣも含めてかっこええわ
151: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:49:53.52 ID:EUvw6oRt0
00って18年前のくせに
未だになんか最近のガンダム感あるよな
未だになんか最近のガンダム感あるよな
153: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:50:27.01 ID:OIklfmZp0
当時メタル刹那さんを劇場で観たわ
155: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:51:08.44 ID:016cPpPj0
>>153
カシャーンカシャーンって音鳴らしながら
メタル刹那出て来た時は笑って良いのか泣いて良いのか分からなかった
カシャーンカシャーンって音鳴らしながら
メタル刹那出て来た時は笑って良いのか泣いて良いのか分からなかった
156: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:51:25.41 ID:VtiNgpUS0
ビルドファイターズが12年前
鉄血が10年前なんか
鉄血が10年前なんか
168: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:57:06.47 ID:crjTfwbN0
ガデラーザとかいう相手が悪すぎただけで雑魚扱いされる
実際は歴代作品全部含めても上から10本の指に入る強さの化け物MA
なお劇場版のあと量産された模様
実際は歴代作品全部含めても上から10本の指に入る強さの化け物MA
なお劇場版のあと量産された模様
175: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:59:51.13 ID:016cPpPj0
>>168
あいつがマシンガンみたいにばら撒いてるビーム一つ一つがヴァーチェのGNバズーカ並の出力という
あいつがマシンガンみたいにばら撒いてるビーム一つ一つがヴァーチェのGNバズーカ並の出力という
185: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 00:05:37.91 ID:Gtd5CYl/0
>>175
MSより速度速い戦艦なみMAが逃げ回りながら2段発射できる150機超のファンネル飛ばしてアウトレンジしつつ
近寄られたらそのヴァーチェビームの並のバルカンとかライザーソードくらい威力ありそうな主砲ブッパとかいう地獄
しかもたぶん粒子節約用に使わなかっただけでフィールドも張れるしトランザムもできるやろアイツ
MSより速度速い戦艦なみMAが逃げ回りながら2段発射できる150機超のファンネル飛ばしてアウトレンジしつつ
近寄られたらそのヴァーチェビームの並のバルカンとかライザーソードくらい威力ありそうな主砲ブッパとかいう地獄
しかもたぶん粒子節約用に使わなかっただけでフィールドも張れるしトランザムもできるやろアイツ
187: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 00:07:39.84 ID:5Tx0vQna0
よく知らないけどモビルスーツとかモビルアーマー一番強そう
216: 警備員[Lv.37] 2025/01/08(水) 00:30:55.05 ID:RxoRHWvA0
億千の巡り逢いの中で最後までこの出会いをぼくは欲しがるだろう
ぐうすこ
ぐうすこ
220: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 00:36:59.69 ID:QwXm1J8O0
フレンズ当時めっちゃ好きやったんやけど
後からED映像が「GN食中毒」とか言われてたの聞いて草生えたわ
確かに…ってなった
後からED映像が「GN食中毒」とか言われてたの聞いて草生えたわ
確かに…ってなった
223: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 00:41:54.25 ID:Gtd5CYl/0
Ash Like Snowすこ
劇場版のテーマソングのCHANGEもすこ
劇場版のテーマソングのCHANGEもすこ
115: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:34:07.22 ID:qLpSaFlK0
2300年になってもハゲ治す方法ないって絶望してる人いた
118: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:35:31.65 ID:f5SN9exQd
>>115
草
超絶天才のイオリアですらハゲだけは治せなかった悲しいなぁ
草
超絶天才のイオリアですらハゲだけは治せなかった悲しいなぁ
コメントする