1: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:16:26.94 ID:iS9gnnYvd
コーディネイターは遺伝子操作されてて色々と優れてる人種だけど中には居るんだろうか?
2: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:16:48.50 ID:CRVZAyG6d
目の色が違う
4: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:18:05.45 ID:z4f6Nred0
第2世代は子ども作れないから実質全員弱男やぞ
5: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:19:34.92 ID:3gjt3Cj40
議長「クソ遺伝子のせいで失恋したので全世界お見合い結婚義務付けます」←弱男じゃん
6: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:20:26.96 ID:WcJ8tILI0
シードが使えない=弱者
9: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/09(木) 17:22:17.39 ID:pKnylTzD0
種無しで振られる弱者議長
10: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:23:26.06 ID:O6EGwB4X0
微課金勢だろそれ
11: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:24:36.59 ID:w8fGiCR9d
プラントのモブにはデブもブサメンもいる模様
13: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:26:28.94 ID:HSYIFt/60
コーディネーターってもシンみたいに健康な身体でいれる程度しか弄ってない奴もおるし
アスランとかみたいな二世コーディネーターは弄ってないしな
なんでらこいつらこんな強いんだ?
アスランとかみたいな二世コーディネーターは弄ってないしな
なんでらこいつらこんな強いんだ?
14: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:30:02.02 ID:k+Jm6Fz30
>>13
ナチュラルも普通に強くね?
ナチュラルも普通に強くね?
16: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:32:21.74 ID:HSYIFt/60
>>14
技術士官だけどコーディネーターの戦闘兵と白兵戦で勝てます
陽電子砲直撃から顔の傷と記憶喪失程度で生還します
大気圏内で戦艦バレルロール、レクイエム目視から回避します
なんでこいつらこんな強いんや?
技術士官だけどコーディネーターの戦闘兵と白兵戦で勝てます
陽電子砲直撃から顔の傷と記憶喪失程度で生還します
大気圏内で戦艦バレルロール、レクイエム目視から回避します
なんでこいつらこんな強いんや?
19: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:37:35.26 ID:k+Jm6Fz30
>>16
遺伝子ガチャより結局は環境や努力が重要なんや
遺伝子ガチャより結局は環境や努力が重要なんや
15: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:30:19.86 ID:MIcCzsct0
OS一瞬で完成させられます
ナチュラルが使えないMS使えます
一番最初のここがピークで以後コーディネーターの優秀さが描写されることってほとんどなかったよな
ナチュラルが使えないMS使えます
一番最初のここがピークで以後コーディネーターの優秀さが描写されることってほとんどなかったよな
17: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:33:21.69 ID:WcJ8tILI0
まぁUCにもコウウラキみたいにイカれた一般兵いたしな
18: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:34:29.10 ID:EbEA2wHL0
コーディネーターって課金額でスペック変わるんか
21: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:39:52.53 ID:3gjt3Cj40
>>18
調整に多額の費用かかるからしゃーない
なお調整通りの結果が出力されないバグが多発する模様
調整に多額の費用かかるからしゃーない
なお調整通りの結果が出力されないバグが多発する模様
20: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:38:41.74 ID:zoYjxlim0
進学校でも落ちこぼれが出るように、働きアリの法則しかり当然おるわな
22: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:40:44.74 ID:WrOGf0cJM
デスティニープランって上流階級の人間にも容赦なくガチで公平に判定してくれるなら素晴らしい案やと思うんやが
26: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:42:35.12 ID:Bfum044I0
>>22
アコードの存在忘れたか?
上級の子は支配階級として君臨すべき存在として生み出されるに決まってるやろ
アコードの存在忘れたか?
上級の子は支配階級として君臨すべき存在として生み出されるに決まってるやろ
28: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:44:20.67 ID:HSYIFt/60
>>22
仕事ってモチベーションがすごく関わってくるからやりたくない仕事になるだけでパフォーマンスがくっと落ちるで
仕事ってモチベーションがすごく関わってくるからやりたくない仕事になるだけでパフォーマンスがくっと落ちるで
24: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:41:48.27 ID:WcJ8tILI0
コーディネーターってUCで言う強化人間なん?
それともNT?
それともNT?
27: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:42:59.69 ID:18cd7lmZ0
>>24
ちょっと理想通りに近づける普通の人や
ちょっと理想通りに近づける普通の人や
39: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:57:23.10 ID:pyWuj8W30
>>24
スペースノイドがコーディネーター
スペースノイドがコーディネーター
25: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:41:56.82 ID:CL1PJurV0
よくわからんシード外伝で顔だけ良いやつがいたやろ
MSを操縦出来る時点で弱男じゃないかも知れんけど
MSを操縦出来る時点で弱男じゃないかも知れんけど
29: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:44:56.80 ID:uHdl7/KM0
サーペントテールのイライジャとか職にあぶれてたらその部類やろ
30: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:46:16.24 ID:zoYjxlim0
百人いれば序列で百番目のヨワオスが
必然的にいるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
必然的にいるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
31: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:46:34.25 ID:HSYIFt/60
むしろようわからんのはコーディネーターなら操縦技術弄ってなくてもMS乗れてナチュラルだとムウさんレベルでもナチュラル用のOSじゃないと乗れないってのが意味不明なんだが
32: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:47:57.44 ID:uLvZ+5K0d
>>31
さらによく分からなくなるのがナチュラルのクローンなのにザフトのトップエースになるクルーゼの存在
さらによく分からなくなるのがナチュラルのクローンなのにザフトのトップエースになるクルーゼの存在
33: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:48:56.02 ID:3gjt3Cj40
>>31
コーディは神経系の反応とかも優れてるから神経接続する種のMSと相性いいんや
コーディは神経系の反応とかも優れてるから神経接続する種のMSと相性いいんや
35: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:51:14.98 ID:HSYIFt/60
>>33
コーディネーターはどんな奴も神経系は弄ってるっちゅうことか?
コーディネーターはどんな奴も神経系は弄ってるっちゅうことか?
36: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:52:41.74 ID:Bfum044I0
>>31
基礎スペックが違うんやろ
ナチュラルが1つ物事を考える間にコーディは3つ並行して物事を考えられる、みたいな感じで
そこで思考2つぶんを機体OSで補ってやればスペック差が埋まり、純粋な技量の問題に持ち込める
基礎スペックが違うんやろ
ナチュラルが1つ物事を考える間にコーディは3つ並行して物事を考えられる、みたいな感じで
そこで思考2つぶんを機体OSで補ってやればスペック差が埋まり、純粋な技量の問題に持ち込める
37: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:55:14.03 ID:MIcCzsct0
>>36
それだとコーディがナチュラル用サポートあるMS乗ったら戦闘に3つの並列思考全部使えるからもっと強くなりそうやが
それだとコーディがナチュラル用サポートあるMS乗ったら戦闘に3つの並列思考全部使えるからもっと強くなりそうやが
38: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:55:51.71 ID:N9EBvIpZ0
シンは種割れはするしフェイスに任命されて彼女もいるけどコーディネーターの中では劣等生なんやろ?
40: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:57:57.81 ID:lcXngratp
>>38
劣等生というか基礎体力くらいしか弄ってない
劣等生というか基礎体力くらいしか弄ってない
41: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 17:59:22.98 ID:iS9gnnYvd
別作品だけどウイングでヒイロがゼクスと戦ってる時に言ったセリフ
「人類全てが弱者だ、俺もお前も弱者なんだ」
「人類全てが弱者だ、俺もお前も弱者なんだ」
42: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:00:23.28 ID:T9+XtqiJ0
なんでさいこうのコーディネーターであるキラと同じ性能なんアスラン
44: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:02:40.97 ID:3gjt3Cj40
>>42
キラは完璧であって最強ではないんや
最初のコーディネイターが五輪銀メダル止まりだったようにガチの天才はコーディを上回る
キラは完璧であって最強ではないんや
最初のコーディネイターが五輪銀メダル止まりだったようにガチの天才はコーディを上回る
48: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:04:03.62 ID:w6IbAlA90
>>42
キラとアスランが同格っぽく見えるのは、キラの正規軍人としての経歴が浅いのもある
ドラグーンの扱いはイマイチだし空間認識能力はキラ>アスランっぽい
キラとアスランが同格っぽく見えるのは、キラの正規軍人としての経歴が浅いのもある
ドラグーンの扱いはイマイチだし空間認識能力はキラ>アスランっぽい
49: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:04:18.65 ID:uHdl7/KM0
>>42
喧嘩見てもわかるやろ
喧嘩見てもわかるやろ
51: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:05:43.43 ID:5REqSbTP0
>>42
才能はあってもそれを磨く努力をしとらんから
才能はあってもそれを磨く努力をしとらんから
43: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:01:10.88 ID:vbndLgBed
アストレイのイライジャ
コーディネイターとしての遺伝子操作が免疫能力以外表出しなかったため、身体能力的にはナチュラルと変わりない。
コーディネイターとしての遺伝子操作が免疫能力以外表出しなかったため、身体能力的にはナチュラルと変わりない。
46: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:03:02.79 ID:EXwvMZXj0
クルーゼとかいう努力だけでなんとかした叩き上げ
一応フラガの血もあるっちゃあるけど
一応フラガの血もあるっちゃあるけど
47: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:03:27.15 ID:jIBieA+cM
目の色が違った奴とか
52: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:07:10.00 ID:jBvQEkyEd
アスランのキラカガリが味方にいると最強になるの何
54: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:08:47.20 ID:uHdl7/KM0
>>52
迷いが無くなると戦士アスランになるからや
アレックス・ディノなんて騙ってたクソザコと一緒にしてはいけない
迷いが無くなると戦士アスランになるからや
アレックス・ディノなんて騙ってたクソザコと一緒にしてはいけない
53: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:07:50.82 ID:qm7Z/4mH0
仕事って意味なら能力はあっても受け皿は限られるから結局努力不足の奴は溢れてしまう
55: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:09:13.92 ID:wGU68/JX0
seed好きやけど誰がコーディネーターなのかよく分かってない
キラは勿論イザークディアッカとかの赤服連中はコーディネーターか
それ以外に印象無い感
キラは勿論イザークディアッカとかの赤服連中はコーディネーターか
それ以外に印象無い感
56: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:10:59.49 ID:w6IbAlA90
>>55
イケメン美女はだいたいコーディ
モサいのはナチュラル
イケメン美女はだいたいコーディ
モサいのはナチュラル
66: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:19:45.91 ID:7RWl6+wJ0
>>56
完璧なコーディネーター作るんならキラって容姿をイケメンにしてあげたら良かったのに
初期はインキャでモテる雰囲気じゃなかったよな
完璧なコーディネーター作るんならキラって容姿をイケメンにしてあげたら良かったのに
初期はインキャでモテる雰囲気じゃなかったよな
57: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:13:04.98 ID:St+p3Zo50
>>55
アークエンジェル勢はキラ以外ナチュラル
ザフトはクルーゼ以外全員コーディネーター
カガリはナチュラル
ラクスはコーディネーター
アークエンジェル勢はキラ以外ナチュラル
ザフトはクルーゼ以外全員コーディネーター
カガリはナチュラル
ラクスはコーディネーター
58: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:14:20.40 ID:ZEqYL5eJ0
ザフトの緑制服の連中とかか
59: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:14:29.65 ID:7RWl6+wJ0
映画の敵の連中ってスーパーコーディネーターのキラより完成度上なんでしょ?
強さもキラやアスランより上で負けたのは経験が足りなかったからって…
クルーゼ生きてたら笑うのかなこの事実に
強さもキラやアスランより上で負けたのは経験が足りなかったからって…
クルーゼ生きてたら笑うのかなこの事実に
61: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:16:10.51 ID:K2YLJVXH0
キラってザフト側で運用するつもりだったんかな?
何でか最強のコーディネーターが反コーディネーター側に付いてしまった
何でか最強のコーディネーターが反コーディネーター側に付いてしまった
63: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:16:48.94 ID:EXwvMZXj0
>>61
元々趣味で作っただけや
元々趣味で作っただけや
64: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:17:51.48 ID:St+p3Zo50
>>61
研究で作られただけで活用方法とかは考えてなかったんじゃない?
研究で作られただけで活用方法とかは考えてなかったんじゃない?
62: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:16:24.54 ID:Cn+lBonk0
コーディにしろ、アコードにしろメンタル面も強化しとけと
65: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:18:35.44 ID:67hD6GM30
スパロボでルリルリがスーパーコーディネーター扱いされてたのすこ
67: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:20:18.59 ID:fCYKM4Jxd
コーディネーターなのにナチュラル以下ってコンプレックスで死にそうだよな
68: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:21:05.94 ID:UzSghrKC0
クラス全員大谷クローンにしても落ちこぼれの大谷は出てくるから
69: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:23:43.64 ID:EyXvfYT4F
コーディネート失敗(希望のスペックに満たず)もいっぱいおったから人工子宮のスーパーコーディが生まれる原因になったんやろ?
てかそもそも特定の病気に対して耐性を持たせるのが目的やったっけ?
それとも最初からスーパー人間作るのが目的やったっけ?
てかそもそも特定の病気に対して耐性を持たせるのが目的やったっけ?
それとも最初からスーパー人間作るのが目的やったっけ?
70: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:23:49.25 ID:5REqSbTP0
コーディネイターじゃないと操縦困難な操縦系っていう概念がよくわからんのよな初期のMS設定
コンマ秒単位で操縦に気を張らないといけない仕様とかもうただの欠陥品では
コンマ秒単位で操縦に気を張らないといけない仕様とかもうただの欠陥品では
75: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:31:08.22 ID:s0U+PvHZd
>>70
例えば車で言えばガソリンの噴射量と空気の吸入量と点火時期までマニュアル操作してさらに運転操作が必要な車がコーディネーターが操縦するMS
エンジン制御はコンピューターなり機械制御でやってくれる現代な車がナチュラルでも乗れるMSって友達が説明してくれたわ。
それらを全て自分で考えてできる思考回路の速さと動作に移せる反射神経を持ってるのがコーディネーターやと
例えば車で言えばガソリンの噴射量と空気の吸入量と点火時期までマニュアル操作してさらに運転操作が必要な車がコーディネーターが操縦するMS
エンジン制御はコンピューターなり機械制御でやってくれる現代な車がナチュラルでも乗れるMSって友達が説明してくれたわ。
それらを全て自分で考えてできる思考回路の速さと動作に移せる反射神経を持ってるのがコーディネーターやと
77: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:33:21.62 ID:5REqSbTP0
>>75
ざっくり分けるとMT車乗ってるのがコーディネイターでAT車なのがナチュラルって感じなんやろな
でも自動化できるもんなら自動化しとくほうが楽って捉え方なんやろな映画で操縦系が使いやすいザクは好みやとか言ってたし
ざっくり分けるとMT車乗ってるのがコーディネイターでAT車なのがナチュラルって感じなんやろな
でも自動化できるもんなら自動化しとくほうが楽って捉え方なんやろな映画で操縦系が使いやすいザクは好みやとか言ってたし
78: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:34:54.07 ID:ng4Vi7g0d
>>77
実はコーディネーターじゃなかったんよってゲロした初代の仮面さん。凄すぎないか?
実はコーディネーターじゃなかったんよってゲロした初代の仮面さん。凄すぎないか?
71: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:27:27.41 ID:fCYKM4Jxd
実際デステニープランとかされたら賛同するよな
72: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:28:19.53 ID:5REqSbTP0
>>71
いうても実際あれを認可したら上級だけ遺して底辺は人としての扱いすら受けられんようなとこに送られるだけやろ
いうても実際あれを認可したら上級だけ遺して底辺は人としての扱いすら受けられんようなとこに送られるだけやろ
74: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:30:28.07 ID:N9EBvIpZ0
ナチュラルとコーディネーターのカップルは上手くいかない
カガリとアスランも途中で色々あったし
カガリとアスランも途中で色々あったし
60: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 18:15:28.79 ID:+6YFShBR0
おるんちゃう
身体や知能優れても性格根暗で活かせない奴はおるやろうし
あと皆コーディネイターの国なら相対的に存在するやろ
身体や知能優れても性格根暗で活かせない奴はおるやろうし
あと皆コーディネイターの国なら相対的に存在するやろ
コメント
コメント一覧 (4)
外見弄るのがデフォだろうから、かなり落ちこぼれじゃないかね
シンも本当に免疫系しか弄ってなかったら…の割には勉強とか操縦とかかなりできるな
roboanime
がしました
アコードはMS操縦や戦闘方面に調整してるから強いのであって精神面とかがからっきしなので最終戦でああなった。
roboanime
がしました
遺伝子的にはエリートだぞ
シンのデマは多すぎる
roboanime
がしました
息切れするのにタコ殴り状態のキラは
一切疲労がないから基礎スペの差は感じたな
キラの誕生で人工子宮が完成して
アコードは旧人工子宮で作られたような
描写もあるしやろうと思えばもう一作作れそう
roboanime
がしました
コメントする