o0240024014156505306


1: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:32:32.71 ID:cG7oIUCp0
ついにラジオまで終了

7: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:35:55.77 ID:PCSgMT+h0
スマホで過去作やりたいわ

8: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:37:04.90 ID:f93wwcSu0
Xは面白くて3週やったわ
アムロがいれば他適当にやっててもどうにかなる

12: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:44:30.36 ID:5TF3bEOp0
>>8
XやるならVの方がいい言われてV買ったけどどうなん?

38: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:56:31.48 ID:f93wwcSu0
>>12
どっちも面白い
個人的にはVの後にXやってXのが好き

10: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:42:23.61 ID:s+nyJJB70
最後にクリアまでやったのはVやったな

11: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:43:38.24 ID:lVzXPLiD0
VとTはクリアした

13: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:44:33.87 ID:Qo3vI1+t0
自分で好きな参戦作品選んでAIが勝手に50話で作ってくれるようにしたら売れる

15: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:45:13.95 ID:ZPcEAsIV0
OGsやってるけどやっぱ面白すぎる
またこういうの作って

16: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:45:52.76 ID:v4RDQS6e0
新しいの出してくれとまでは言わんからOGも含めてシリーズ全部Switchかなんかに移植してくれんかな

18: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:46:12.71 ID:O+gdG3Ed0
最近のスパロボをYouTubeで見て文句言ってウィンキー時代褒める奴らばっかだから滅びて当然

20: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:47:44.20 ID:v4RDQS6e0
ウィンキー時代のスパロボは暇な学生時代だからできたけどもう無理やわ一つのマップに時間かかりすぎる

22: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:49:00.76 ID:lVzXPLiD0
>>20
援軍の場所知ってまたやり直すのがデフォやからな

25: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:51:00.11 ID:lVzXPLiD0
Vは味方軍勢が強すぎて敵が可哀想やった

26: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:51:02.29 ID:Jq4KmNgE0
もうマンネリやから
ほぼ別ゲーのスクランブルコマンダー路線を復活させるか

アナザーセンチュリーズエピソード復活させるしかないだろ
アーマードコア流行ったしいける

27: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:51:16.70 ID:DQnQPjy10
未だに20年前の知識でスパロボ叩いてる爺さんがいるのが怖い

30: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:52:21.76 ID:Jq4KmNgE0
>>27
最後のスパロボが何年前に出たか知ってるか?

28: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:52:04.49 ID:IcLnwKe7d
Zで引退したわ
ハード跨ぐのは駄目よ

112: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:29:09.92 ID:kMo2s7O+0
>>28
わかる😡

29: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:52:06.11 ID:3DiSajoL0
αとかいう宇宙怪獣がちょっと硬くてウザいくらいの超ヌルゲーが絶世期やしウィンキーがどうのいってるやつは絶対やってない

31: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 19:52:50.75 ID:v4RDQS6e0
Vは主人公も主人公機も好きやったなあのイラストレーターまた使ってくれんかな性癖抑えめで

52: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:00:27.95 ID:8+WJoU+T0
FEが復活したからスパロボもいけるやろ

53: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:00:34.32 ID:umH5EKj30
OGの決着はつけてほしかった

60: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:01:59.27 ID:h94eM55O0
Tは主人公勢が役職で呼んだりして会社思い出すから嫌やった
ゲームやる時くらい現実から引き離してくれよ

62: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:02:49.39 ID:WzDnu+1R0
>>60
行きましょう、主任!

73: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:08:56.06 ID:55ctsylO0
大鉄人17とゴールドライタンが出たらそこで引退するわ

74: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:09:16.84 ID:y5/Y1wAs0
というか戦闘アニメもシンプルな方がよくないか
乱舞系とか全弾発射系とかやりすぎるとシミュレーションの要素から戦闘が浮いてる気がするわ
射撃武器連発してるのに減る弾数は1とかも変だしさ

78: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:11:03.76 ID:k9lYazpJ0
>>74
スパロボやパチンコは演出時間長くしすぎて廃れたと思う

85: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:16:23.34 ID:+5oZ5YyG0
最後に権利クリアしたスパロボツクール出して終わろう

88: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:16:59.82 ID:ARQZ6xqJ0
αリメイクして終わりにしようや

102: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:23:00.32 ID:0+Xcem6I0
もうシャアが隕石落とすの飽きたよ

104: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:24:11.25 ID:Lz/FrmME0
はよGガンダム外伝のメスガキ忍者使わせてくれや

117: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:31:06.92 ID:5apRKBhy0
昭和のロボットバトルアニメでスパロボに参戦してない作品ってあるんかな?

121: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:32:58.97 ID:OmSRefp00
>>117
トランスフォーマー

140: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:42:05.03 ID:YZkdgmlN0
>>117
松本零士作品なのに出してもらえないダンガードA

122: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:33:23.59 ID:oyy8JLJw0
デスティニーはリマスターとかでどうなったか知らんけど
本放送はほんまに支離滅裂でスパロボサイドで手を加える必要があったからしゃーない
キラが叩かれた反面シンは救われたし

125: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:34:25.01 ID:Fwy7X6ND0
>>122
むしろ当時はそのおかげてスパロボの評判上がったしな

128: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:35:46.76 ID:f/wHg5/C0
>>122
まぁスパロボのシンからしたら種自由のシンは結構尊厳破壊な気がする

130: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:37:08.31 ID:JOUEuRGy0
>>128
戦争を憎んでるだけでフリーダムにもキラにも恨みはないというのが種死からの公式なんやけどなぁ

146: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:43:23.58 ID:XebnIWBN0
>>128
仲間入りした後のあの3人の関係って種自由とそんな変わらん気するけどな
シンはキラに対してはそんな良し悪し思っとらんけどアスランには基本辛辣やし

126: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:35:08.73 ID:3RCpAcd+0
スパロボ補正で原作から逸脱して救われるキャラは多いけど逆に徹底的にdisられたキラさんは割と前代未聞だと思う
今ではミストさんに匹敵する黒歴史

132: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:37:33.25 ID:ow7YdtSD0
そもそもアスランが上官としてカスなだけでシンはいうほど悪くない

144: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:42:49.72 ID:lm97aTMB0
Gジェネっぽいスパロボを作らんと

145: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:43:10.62 ID:KE3nsrDv0
NEOの参戦枠でてやんでえにNG食らわさんかったら今頃石油王が助けてくれたかもな

148: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:44:28.29 ID:Sg0DY0wyd
アストラナガン温存し過ぎてそのまま終わるとかなんなんだよ

149: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:44:40.65 ID:jHVEI0v00
昔はティターンズ所属でバイアランに乗るオリ主人公とかいたんやろ
トリニティ所属でネーナ改心とか、4体目のダンバイン載りとか、ストライク奪取成功成功して他作品が守るアークエンジェルを襲うとかIF主人公にしまくればよかったのに

152: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:46:11.07 ID:taBdiHdCd
終わるなら終わるでOGは完結してから終わってほしかったのはあるな
MDの売り上げが厳しくて続編が出せないんやろうけど

153: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:46:35.76 ID:PqGvDMYs0
根本的には30年前からのゲームシステムそのままの部分が問題やから参戦作品どうこうで上向かん
そのシステム変えようとしたら老害が発狂するからもうどうにもならん

160: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:49:50.21 ID:SiEnLNoN0
>>153
シミュレーションRPG自体がもうお亡くなりになってるからな
スパロボは長寿な方

155: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:46:55.45 ID:lVzXPLiD0
3DSのは気になってる騎士ガンダムが出てくるやつ

157: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:47:51.54 ID:wCm8nVXR0
ゴジラSP
アニゴジ
復讐のレクイエム
コードギアス奪還のロゼ

この辺だしとけば売れるやろ

159: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:49:30.45 ID:OCeQXhy00
相棒の鳥を淫獣にするに飽き足らずラスボスすらんほらせたX女主人公

166: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:52:34.26 ID:wT2ZY03k0
FEもまたちょっと危うい感じではある

168: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:53:27.62 ID:JOUEuRGy0
Gジェネもソシャゲ落ちしたしシミュレーション自体がオワコンなのはガチやろな

169: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:53:56.37 ID:u4pi7Y5K0
Vのラスボス(弱体化前)ぐらいの難易度がちょうどええな
それでも波動砲で一掃できちゃったけど

176: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:59:22.13 ID:6GxQD9im0
30悪くなかったけどやってないイベントやったテイで流れてて雑なんよな

203: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 21:15:47.16 ID:Of01tYnF0
これ版権ややこしいから過去作リメイクどころか配信も無理なんやろ

206: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 21:18:41.36 ID:taBdiHdCd
>>203
PSで販売してたやつはPSstoreで配信してたしGBAのやつはガラケーで配信してたから無理なわけではないと思う
ただ配信でも版権料がかかるからそれ以上の売り上げが見込めないと配信しないって理屈かと

208: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 21:20:17.33 ID:1L4ja2iI0
なんやかんやめんどくせぇなぁと思いながら小隊を編成してたのがおもろかったわ

210: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 21:21:37.29 ID:NOGKlMZB0
なにが正解かわからんけど
時代にあったゲーム性に作り替える能力がなくて滅びの道進んだな

213: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 21:24:33.35 ID:6GXfOiDdp
>>210
ACE路線に進むべきだったんだろうな
アクションがここまで覇権とるとは思ってなかったわ

217: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 21:25:25.37 ID:SVHfn84jd
フロムゲー最盛期の今の時代にACE出せたらなぁ

219: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 21:26:24.29 ID:+ZFf84sM0
スパロボvの初号機擬似シン化とマジンガーゼロ好き

216: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 21:25:24.29 ID:GqYXwNtA0
細々と続けてくれたらええわ

引用元: ・【悲報】スーパーロボット大戦、ガチで風前の灯