
1: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:05:33.25 ID:MPa64BQ90
昔は凄いシリーズだったんや
2: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:06:09.10 ID:MPa64BQ90
全盛期はスパロボに出たロボアニメがリメイクされたりOVAになったりしたんや
4: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:07:51.81 ID:MPa64BQ90
マイナーロボアニメに日の目を当てる素晴らしい作品
5: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:08:18.06 ID:7rR63fjK0
おわり”そう“って スパロボ30出てからどんだけ経ってんねんもう終わったんだよ
8: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:10:12.46 ID:MPa64BQ90
>>5
でもまだOGが完結してないから…
でもまだOGが完結してないから…
6: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:09:17.78 ID:K7ZsZ/4aa
今はスパロボDDに本腰入れてるんかな
7: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:09:45.97 ID:MPa64BQ90
>>6
あれ版権BGMが使えない限り盛り上がることないわ
あれ版権BGMが使えない限り盛り上がることないわ
9: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:10:12.43 ID:Sbgw8nJ60
アリオスの人レベルのアニメーションやないと叩かれるしな
10: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:11:06.05 ID:IfvTziZI0
a出るまではオタクしかやってなかったで
11: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:11:19.85 ID:LU72d+0w0
何処かの富豪が助けてくれないかな
14: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:12:13.64 ID:MPa64BQ90
>>11
サウジの金持ちはグレンダイザーUなんかに金出さずにスパロボに出してくれ
サウジの金持ちはグレンダイザーUなんかに金出さずにスパロボに出してくれ
12: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:11:34.25 ID:MPa64BQ90
ウィンキーシリーズから無印Zまではゲーマーも1作品くらいは触れたことあるくらいの有名シリーズだった
13: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:12:08.70 ID:AYBPVSVE0
同じこと繰り返してるだけじゃん
もう飽きられてんだよ
もう飽きられてんだよ
17: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:13:05.60 ID:MPa64BQ90
>>13
neoとかOEみたいな面白いシステムをユーザーが否定したからしゃーない
neoとかOEみたいな面白いシステムをユーザーが否定したからしゃーない
22: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:17:11.30 ID:DasIB8Du0
>>17
老害信者が暴れて開発がそれの言いなりやしな
終わるべくして終わったシリーズや
老害信者が暴れて開発がそれの言いなりやしな
終わるべくして終わったシリーズや
15: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:12:26.30 ID:WQN9dLnd0
どうせ完結できんだろうしOGコンプリートboxでも出してくれんかな
追加要素はツメスパロボで
追加要素はツメスパロボで
18: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:13:44.93 ID:QCfvhcCT0
>>15
ツメスパはがちがちに縛られてゲームやってる気がして苦しいからええわ
ツメスパはがちがちに縛られてゲームやってる気がして苦しいからええわ
32: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:20:33.13 ID:WQN9dLnd0
>>18
最近はライトユーザーのために本編クッソ簡単にしてんだからちょっとくらいシミュレーションゲームらしいことさせてよ
最近はライトユーザーのために本編クッソ簡単にしてんだからちょっとくらいシミュレーションゲームらしいことさせてよ
16: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:12:43.61 ID:QCfvhcCT0
Fリメイクしてほしいんよなあ
19: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:14:29.00 ID:MPa64BQ90
コンプリートBOX「アドバンス」「DS」「3DS」をそれぞれ出してくれ
それなりに売れるやろ
それなりに売れるやろ
24: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:17:36.25 ID:AYBPVSVE0
>>19
オタクって気軽に◯◯出せって言うよな
機種変えての移植について軽々しく考えすぎてる
オタクって気軽に◯◯出せって言うよな
機種変えての移植について軽々しく考えすぎてる
25: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:18:28.73 ID:MPa64BQ90
>>24
スクエニが気軽にそれやって簡単そうに見えるのが悪い
スクエニが気軽にそれやって簡単そうに見えるのが悪い
21: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:16:39.96 ID:MPa64BQ90
原作勢から嫌われてたビルバインを人気ロボにした奇跡
23: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:17:30.52 ID:MPa64BQ90
クソほど面白くなかったダンクーガが続編出来るくらいの人気作品に変えた
26: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:18:37.34 ID:wi4IduTl0
ゲーム性が古過ぎるわ
方向転換せんとあかん
方向転換せんとあかん
27: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:19:05.73 ID:MPa64BQ90
>>26
ユニコーンオーバーロードみたいにしよう
ユニコーンオーバーロードみたいにしよう
28: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:19:16.05 ID:0Ux0b6+m0
ワイ自称スパロボマニア、64・OE・コンパクト3をプレイしたことが無くて泣く
31: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:20:17.05 ID:KXvl1ozE0
>>28
コンパクト3はガチクソシナリオやで
というよりシナリオの体をなしてない
コンパクト3はガチクソシナリオやで
というよりシナリオの体をなしてない
33: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:20:44.13 ID:MPa64BQ90
>>28
OEの入ったVITA持ってるの地味に自慢や
OEの入ったVITA持ってるの地味に自慢や
40: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:22:20.32 ID:B9syLDcXr
>>28
OEはほんま残念や
戦闘システムは目新しくて面白かったけど
虚無すぎるシナリオ
周回と課金が前提のゲームバランス
頻繁にエラー落ちする不具合
で台無しや
OEはほんま残念や
戦闘システムは目新しくて面白かったけど
虚無すぎるシナリオ
周回と課金が前提のゲームバランス
頻繁にエラー落ちする不具合
で台無しや
43: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:24:24.38 ID:MPa64BQ90
>>40
3Dと2Dの戦闘アニメの融合も良い出来だったのにレベル差や素材関係がゴミやった
3Dと2Dの戦闘アニメの融合も良い出来だったのにレベル差や素材関係がゴミやった
29: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:19:18.33 ID:anPVeQ880
もう一作だけ出せ
マイフリのデコビームで無双させろ
マイフリのデコビームで無双させろ
35: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:21:32.62 ID:7rR63fjK0
>>29
ソシャゲのGジェネが出るからガンダムはそっちで楽しもうね
ソシャゲのGジェネが出るからガンダムはそっちで楽しもうね
37: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:21:34.35 ID:MPa64BQ90
>>29
3年くらい新作出てないから結構ロボアニメは貯まったよな
3年くらい新作出てないから結構ロボアニメは貯まったよな
36: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:21:33.40 ID:EZWN1XyX0
αの早解き動画見てる
41: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:22:47.46 ID:MPa64BQ90
いつか新作出るやろと思ってたけどずっと続いてたラジオも終わるの知ってダメかもと思ってきた
42: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:23:12.95 ID:0Ux0b6+m0
GC(XO)、全く語られない…
バクシンガーとサスライガーがセット売りされてたのが嫌だったわ
ブライガーみたいに他の作品にも出してほしかった
バクシンガーとサスライガーがセット売りされてたのが嫌だったわ
ブライガーみたいに他の作品にも出してほしかった
44: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:24:59.12 ID:VXPdF7Rm0
スパロボってどの辺りでブレイクしたの4ジくらい?
45: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:25:12.49 ID:B9syLDcXr
グリッドマンユニバース
ブレイバーン
境界戦機
ギアス 奪還のロゼ
グレンダイザーU
水星の魔女
ジークアクス
SEEDフリーダム
いけそうやな
ブレイバーン
境界戦機
ギアス 奪還のロゼ
グレンダイザーU
水星の魔女
ジークアクス
SEEDフリーダム
いけそうやな
48: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:26:04.64 ID:MPa64BQ90
>>45
ボルテスレガシー
グランベルム
これも入れといて
ボルテスレガシー
グランベルム
これも入れといて
46: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:25:54.78 ID:lAn9Rs7O0
新たなシステムを考案しないと続いたところでなあ
最近たまに思い出してやることあるけど1面クリアする頃にはもう飽きる
(Tがまだ未クリア)
最近たまに思い出してやることあるけど1面クリアする頃にはもう飽きる
(Tがまだ未クリア)
50: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:26:28.20 ID:MkM6YQ8Q0
いい加減FE無双みたいなアクションにしてくれないか?
58: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:29:23.33 ID:B9syLDcXr
>>50
ガンダム動物園のシステムでVSモノやりたいわ
サイズ差は適当に誤魔化せばいけるやろ
地走機体で覚醒技がミサイル投げのウォーカーギャリアとか
換装機体だけど使いづらくて3は使われないゲッターとか
色々妄想はかどるわ
ガンダム動物園のシステムでVSモノやりたいわ
サイズ差は適当に誤魔化せばいけるやろ
地走機体で覚醒技がミサイル投げのウォーカーギャリアとか
換装機体だけど使いづらくて3は使われないゲッターとか
色々妄想はかどるわ
52: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:27:33.94 ID:MPa64BQ90
久々にカードゲームにしてみるか?
53: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:28:28.33 ID:pWqasTCs0
最新据え置き機で盤面型シュミレーションってのがもう流行らんのかもね
ワイは好きやが
ワイは好きやが
55: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:28:40.92 ID:qloGHRyE0
ガンダム以外のロボットアニメを育てようとしないバンダイが悪いわ
56: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:28:57.82 ID:OEQxn6rp0
システムが作業すぎるんだよな
なんか最新ゲームシステムパクればいいのに
なんか最新ゲームシステムパクればいいのに
59: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:29:34.04 ID:DasIB8Du0
ロボアニメ云々でどうにかなる段階はとっくに過ぎたで
60: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:29:56.92 ID:NZqxFzBy0
OGわ😦
63: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:30:57.91 ID:MPa64BQ90
>>60
せめて銀河殴り込みやってαシリーズまでのシナリオは終わらせて欲しかったわ
せめて銀河殴り込みやってαシリーズまでのシナリオは終わらせて欲しかったわ
61: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:30:03.42 ID:MPa64BQ90
バンダイやないけどロボアニメ使った格ゲー出るんよな
64: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:31:07.52 ID:fd7/dAhe0
αみたいなバランスのスパロボ出さなくなったからじゃね?
好きな機体を数機だけ改造して無双できるのって楽しいか?
好きな機体を数機だけ改造して無双できるのって楽しいか?
65: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:31:58.80 ID:MPa64BQ90
>>64
昔はせっかく参戦した好きな主役ロボが使い物にならなくてファンが悲しい思いしたから…
昔はせっかく参戦した好きな主役ロボが使い物にならなくてファンが悲しい思いしたから…
67: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:32:16.11 ID:KXvl1ozE0
>>64
αとかヌルヌルのヌルやんけ
αとかヌルヌルのヌルやんけ
74: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:34:43.14 ID:DasIB8Du0
>>64
αシリーズで手応えあったのなんて外伝ぐらいやろ
αシリーズで手応えあったのなんて外伝ぐらいやろ
161: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:57:09.65 ID:fd7/dAhe0
>>74
手応えじゃなくてバランスな
難しければおもしろいわけちゃうやろ
αはバランスが良かった
ロングレンジで避けるのはリアルロボットで火力あるのはスーパーロボットとか住み分けもできてた
手応えじゃなくてバランスな
難しければおもしろいわけちゃうやろ
αはバランスが良かった
ロングレンジで避けるのはリアルロボットで火力あるのはスーパーロボットとか住み分けもできてた
163: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:58:39.27 ID:Y8+HpBXn0
>>161
使った武器の属性に応じて攻撃力が上がっていくシステムはほんまいらんけどな
使った武器の属性に応じて攻撃力が上がっていくシステムはほんまいらんけどな
167: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 13:01:49.28 ID:DasIB8Du0
>>161
なお距離補正
なお距離補正
169: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 13:03:29.47 ID:Y8+HpBXn0
>>167
あれもおかしいよな
何で距離が遠くなるほど弱くなるんじゃなくて距離が近くなるほど強くなるねんw
あれもおかしいよな
何で距離が遠くなるほど弱くなるんじゃなくて距離が近くなるほど強くなるねんw
170: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 13:04:50.92 ID:DasIB8Du0
>>169
ワイはヒュッケバインボクサーの方が見た目好きやったからガンナーが壊れすぎてるの悲しかったわ
ワイはヒュッケバインボクサーの方が見た目好きやったからガンナーが壊れすぎてるの悲しかったわ
173: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 13:07:33.69 ID:Y8+HpBXn0
>>170
パートナーが弐式とかいうポンコツのままなのもポイント高いわ
パートナーが弐式とかいうポンコツのままなのもポイント高いわ
66: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:32:05.15 ID:JmMplB3Gd
叩かれるのビビってんの知らんけどストーリーが原作再現ばっかでつまらん、あと神様みたいな敵もやめろ、普通に侵略戦争仕掛けてきたくらいでいいわ
68: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/09(日) 11:32:16.57 ID:ZzZS4Cgc0
終わりそうじゃなくて
終わってるやろ?
1ステージに一時間以上かかるゲームはもう出来んわ
終わってるやろ?
1ステージに一時間以上かかるゲームはもう出来んわ
70: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:32:58.26 ID:lAn9Rs7O0
>>68
序盤からならともかく終盤は別にそれでも構わんが
序盤からならともかく終盤は別にそれでも構わんが
72: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:33:23.00 ID:MPa64BQ90
クロスアンジェとかいう良いクソアニメを知れたのは最近のスパロボの功績
75: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:34:45.65 ID:MPa64BQ90
OGはあと1作出せたら一応の完結は出来そうなのが惜しい
MD失敗でもう無理やけど
MD失敗でもう無理やけど
76: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:35:05.32 ID:7rR63fjK0
エクストラアクションと後出し精神コマンドはマジでゲームを温くしてるよな
80: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:36:44.87 ID:WQN9dLnd0
>>76
30の後半いろいろなボスキャラがどんどん出てくる頃には全てのステージ1ターンでクリアできるのほんと終わってる
30の後半いろいろなボスキャラがどんどん出てくる頃には全てのステージ1ターンでクリアできるのほんと終わってる
115: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:13:30.71 ID:7rR63fjK0
>>80
Tって主役機がダサすぎるとこくらいしか欠点ないよな
Tって主役機がダサすぎるとこくらいしか欠点ないよな
125: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:22:30.76 ID:MPa64BQ90
>>115
ラスボスがおふざけ
ラスボスがおふざけ
83: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:40:02.11 ID:Y8+HpBXn0
>>76
後出し精神とかもはやゲームですらなくね
後出し精神とかもはやゲームですらなくね
77: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:35:17.32 ID:MPa64BQ90
見下してたGジェネに負けた
78: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:35:30.46 ID:790JBbeU0
やった事ないけどZが悪いわ
だってワイがスパロボやろうかなって思って一番参戦作品面白そうなやつ探したらZ系なのに続編モノの上クソ評判悪いんだもん
だってワイがスパロボやろうかなって思って一番参戦作品面白そうなやつ探したらZ系なのに続編モノの上クソ評判悪いんだもん
79: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:35:57.61 ID:MPa64BQ90
>>78
しかも機種がコロコロ変わったしな
しかも機種がコロコロ変わったしな
81: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:38:11.52 ID:MPa64BQ90
30のDLCにサクラ大戦とか新規参戦出した時はそれで制作費稼ぎながら戦闘アニメ流用して新作出すと思ってたのにまさか新作出ないとはね
82: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:39:43.30 ID:s9q69Ire0
アストラナガンの出し惜しみ
84: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:40:02.73 ID:MPa64BQ90
ただ「このアニメ出してくれ」って作品ももうないからええかって感もある
85: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:40:58.57 ID:v2PLM2Qb0
毎回やってること同じだろ
88: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:43:23.30 ID:9hdEDUeo0
ネオの戦闘を2Dにしてだしてくれ
89: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:44:24.08 ID:MPa64BQ90
UXとBXをSwitchでやりたい
立体視なんていらないから
立体視なんていらないから
90: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:44:30.71 ID:k/hAASRI0
OGの凍結が発表された時に大体察してしまったな
92: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:47:13.34 ID:V6gAbSgu0
スパロボやろうという気はあるが
難しそうで手が出ないわ
難しそうで手が出ないわ
94: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:48:31.00 ID:lAn9Rs7O0
>>92
最近のスパロボなんて超ヌルゲーやん…
最近のスパロボなんて超ヌルゲーやん…
95: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:48:47.99 ID:MPa64BQ90
>>92
今やこんなに簡単なゲームはないレベルや
今やこんなに簡単なゲームはないレベルや
101: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:54:12.15 ID:V6gAbSgu0
>>94
>>95
難易度高いストラテジーゲームの印象で敬遠してたんだけども
モンハンクリアして暇なのでやるけど最新作でOK?
>>95
難易度高いストラテジーゲームの印象で敬遠してたんだけども
モンハンクリアして暇なのでやるけど最新作でOK?
105: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:01:20.97 ID:HyC79+Hj0
>>101
最新作の30はあんまおすすめしない
VXTから好みの参戦作品の方がいいと思うわ
最新作の30はあんまおすすめしない
VXTから好みの参戦作品の方がいいと思うわ
109: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:11:00.63 ID:V6gAbSgu0
>>105
あざますボトムズの出るTやりますわ
ゲハと違ってまともな話ができる喜び…
あざますボトムズの出るTやりますわ
ゲハと違ってまともな話ができる喜び…
110: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:11:02.57 ID:YTyznh790
>>101
難易度高いのやりたいなら初期のウィンキー開発のやつやるとええで
スーパーロボット大戦コンプリートBOXがおすすめや
難易度高いのやりたいなら初期のウィンキー開発のやつやるとええで
スーパーロボット大戦コンプリートBOXがおすすめや
119: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:17:20.98 ID:V6gAbSgu0
>>110
Tクリアした後挑戦してみますわ
あざます
Tクリアした後挑戦してみますわ
あざます
93: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:47:51.91 ID:k4mflj7Id
版権かからなそうなOGをリマスターでsteamで出してくれるだけでええんですよ
98: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:52:02.01 ID:lAn9Rs7O0
>>93
リマスターのところでお金かかるので無理です
ただでさえ声で金かかるのに(再利用でも)
リマスターのところでお金かかるので無理です
ただでさえ声で金かかるのに(再利用でも)
96: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:49:02.14 ID:f3hGbaq40
zシリーズは叩かれがちだけど俺は好きだよ
マンネリ以上に参戦作品に惹かれないからオド袋のヤツを最後にやらなくなったけど
マンネリ以上に参戦作品に惹かれないからオド袋のヤツを最後にやらなくなったけど
97: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 11:49:19.37 ID:V6gAbSgu0
ちなみにスパロボのアクションゲーム?みたいなのって完全に死んでます?
106: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:07:43.74 ID:0bOJ0gQ50
ラジオが終わるって本当にシリーズにかけられる予算縮小してるんやなって感じエグいわ
あとはソシャゲ1本残ってるだけ?
あとはソシャゲ1本残ってるだけ?
108: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:10:01.02 ID:MPa64BQ90
>>106
せやな
OGのプラモ出しまくってるからそこにワンチャンかけてるかも
せやな
OGのプラモ出しまくってるからそこにワンチャンかけてるかも
107: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:08:45.89 ID:FmnCDX+a0
開発元のBBスタジオがバンナム再編に巻き込まれた可能性高いし
多分もう今は好きに作らせてくれる環境じゃない
多分もう今は好きに作らせてくれる環境じゃない
111: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:12:02.20 ID:xLdOKj//0
VXT30ってそれぞれグローバル展開でミリオン販売達成してた感じだった気がするんだけどそれでも新作出すの許されないんやな
124: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:22:28.32 ID:0bOJ0gQ50
>>111
30はそもそもシリーズ売り上げ1位更新とか言うレベルだったはずなんやが
内容が薄めたカルピス更に薄めたのとdlcで作品追加して不評買ったのがデカいんかなぁ
30はそもそもシリーズ売り上げ1位更新とか言うレベルだったはずなんやが
内容が薄めたカルピス更に薄めたのとdlcで作品追加して不評買ったのがデカいんかなぁ
129: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:24:09.55 ID:upILljn10
>>124
ギレンの野望も似たようなことをやって死んでなかったっけ…
ギレンの野望も似たようなことをやって死んでなかったっけ…
131: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:25:49.16 ID:HyC79+Hj0
>>124
初見でもわかるV2ABの立ち絵ミスとかアプデでのレッドファイブ出撃不能とか色々酷すぎる
初見でもわかるV2ABの立ち絵ミスとかアプデでのレッドファイブ出撃不能とか色々酷すぎる
143: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:42:21.17 ID:lAn9Rs7O0
>>131
そういやレッドファイブバグで治るまで寝かせてるうちにやる気無くしたんだっけなあ
いつもなら一週間とかで終わらせんのに
そういやレッドファイブバグで治るまで寝かせてるうちにやる気無くしたんだっけなあ
いつもなら一週間とかで終わらせんのに
113: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:12:42.61 ID:+9FvjnaS0
第4次くらいしかまともにやってないけど
それから後に発売されたのだと
どのシリーズかおすすめ?
それから後に発売されたのだと
どのシリーズかおすすめ?
118: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:16:50.88 ID:B9syLDcXr
>>113
α→王道オブ王道。難易度緩め
α外伝→アルファを難易度高めで楽しみたい
MX、W→難易度は緩すぎで参戦作品のクセは強いけどシナリオは最高峰
K→オリキャラがトップクラスの人気
Z→現代的なシステムで王道作をやりたい人向け
α→王道オブ王道。難易度緩め
α外伝→アルファを難易度高めで楽しみたい
MX、W→難易度は緩すぎで参戦作品のクセは強いけどシナリオは最高峰
K→オリキャラがトップクラスの人気
Z→現代的なシステムで王道作をやりたい人向け
114: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:13:18.57 ID:B9syLDcXr
ソシャゲが売れてるから瀕死のコンテンツが存続できてると見るべきか
安易に売れるソシャゲの方に開発リソースを吸われて本家が出ないと見るか
Gジェネとスパロボは前者なんやろか
安易に売れるソシャゲの方に開発リソースを吸われて本家が出ないと見るか
Gジェネとスパロボは前者なんやろか
116: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:13:46.37 ID:K7ZsZ/4aa
うますぎWAVEもよくここまで続いたよな
120: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:17:38.17 ID:MLaTKSiT0
MXのクロスオーバーも最高やがシナリオ最高はDなんだよなぁ
122: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:18:09.07 ID:di5P6g4Qd
>>120
64も捨てがたい
まぁライター同じ人なんやけど
64も捨てがたい
まぁライター同じ人なんやけど
126: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:22:51.48 ID:Fhu+Eboy0
すごいシリーズって言っても一番売れたアルファで50万くらいだろ
127: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:23:42.59 ID:GB38wxpd0
スパロボって最後 異星人倒すで!!多くない?
128: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:24:05.17 ID:1jrBAQjI0
α2やったときの感動はもう味わうことできんやろし
134: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:28:54.99 ID:7rR63fjK0
ワイが30で一番うおぉってなったとこ
152: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:48:34.23 ID:8i87rVvC0
>>134
これバイザーに引っかかるから覗き込めないよね
これバイザーに引っかかるから覗き込めないよね
135: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:30:41.14 ID:4P43Org20
セールでVXTまとめて買ったけど面白かったわ
136: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:32:06.21 ID:Rlub8zui0
Gジェネのソシャゲ化に対して据え置きで出せとか未だに言うてるヤツらおるからなぁ
ガンダム作品オンリーのGジェネですら売れない判断されとるのにスパロボなんて夢のまた夢やろ
ガンダム作品オンリーのGジェネですら売れない判断されとるのにスパロボなんて夢のまた夢やろ
147: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:44:07.07 ID:lAn9Rs7O0
>>136
据置用ゲームでなくてもいいが据置機でプレイできるようにはしてほしい
てかコントローラーでプレイさせて欲しい
据置用ゲームでなくてもいいが据置機でプレイできるようにはしてほしい
てかコントローラーでプレイさせて欲しい
140: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:36:34.39 ID:Sbgw8nJ60
Tの役職呼びは会社思い出すから嫌やった
せっかくゲームしてんのに
せっかくゲームしてんのに
141: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:38:49.82 ID:unWf5W4s0
ミストさんが出る前にOGが死んだのは惜しまれる
ミストさんは浄化されようがボコされようが構わんが敵勢力とクリスタルハートはOG向きだったと思う
ミストさんは浄化されようがボコされようが構わんが敵勢力とクリスタルハートはOG向きだったと思う
156: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:51:45.34 ID:ILrY/F3E0
>>141
まさかミスト以上に嫌われるオリキャラでるとは思わんかったわ
ヒビキって言うんだが
まさかミスト以上に嫌われるオリキャラでるとは思わんかったわ
ヒビキって言うんだが
142: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:39:50.35 ID:yEtTk4/B0
30はそのストーリーすらイマイチなのがなぁ
VXTはそれぞれ好きやし、新規向けに原作再現にこだわるか、マニア向けにクロスオーバーにこだわるかをせんなアカンかったやろ
VXTはそれぞれ好きやし、新規向けに原作再現にこだわるか、マニア向けにクロスオーバーにこだわるかをせんなアカンかったやろ
145: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:43:29.63 ID:8i87rVvC0
>>142
下手なことすると原作原理主義者が騒ぐからね
下手なことすると原作原理主義者が騒ぐからね
146: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:43:54.62 ID:Y8+HpBXn0
>>145
もう原作見てろよって話やな
もう原作見てろよって話やな
160: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:56:50.71 ID:B9syLDcXr
>>146
戦闘デモも最近はリアル等身の本編映像再現で退屈やわ
SDの絵で再解釈するのが楽しいのに
戦闘デモも最近はリアル等身の本編映像再現で退屈やわ
SDの絵で再解釈するのが楽しいのに
168: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 13:03:20.91 ID:TDNRatOQ0
魔装機神はもう無理そう?
続編がダメならダメでリメイク出して欲しいんだけど…
続編がダメならダメでリメイク出して欲しいんだけど…
171: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 13:06:12.97 ID:ILrY/F3E0
>>168
リメイクはもうしたやん
リメイクはもうしたやん
175: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 13:13:33.08 ID:PZU1lmcu0
魔装機神の本筋はもう完結してるし
マサキとシュウはOG行きやし続編は無いやろな
リメイクもAPみたいに新しく戦闘アニメ作ったり刷新したりボイス新録もやるとなったら新作作るのと変わらんやろうし今のバンナムが開発許可出すとは思えない
マサキとシュウはOG行きやし続編は無いやろな
リメイクもAPみたいに新しく戦闘アニメ作ったり刷新したりボイス新録もやるとなったら新作作るのと変わらんやろうし今のバンナムが開発許可出すとは思えない
153: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 12:49:22.97 ID:dv7vLL110
スーパーヒーロー作戦の新作は?
コメント
コメント一覧 (7)
無いわけじゃないんだ、PS2でスクランブルコマンダーって言うのが…
roboanime
が
しました
オリキャス存命のうちにアニメ作品見たかった。
2000年代は、元気のあるシリーズだったけどな。
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
いや現実はまだ発表もされてないけど
roboanime
が
しました
トシを取ってそこまでゲームに時間を割けなくなったので時間の掛かるSLGはキツい
スパロボ登場で気になった作品をサブスクでマッタリ観るくらいが今は丁度いい
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
コメントする