1: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:29:37.31 ID:TnaUCmO50
なんで実質打ち切りなの?

2: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:29:50.57 ID:TnaUCmO50
ガロードの声の話題は禁止

3: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:30:10.73 ID:7QCSMTylM
ヒロインがドキンちゃんだから

4: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:30:28.56 ID:TnaUCmO50
>>3
ヒロインがしんのすけよりは良いやろ…

9: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:31:12.39 ID:7QCSMTylM
>>4
「ヒイロ~!!」って呼びかけるセリフ完全にシロで草生える

40: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:36:51.73 ID:9DRkSeiL0
>>9
シロはシーマ様やろが

48: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:37:29.81 ID:3iWBVZe+0
>>40
ヒイロがシロに聞こえるってことやないか?

71: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:40:39.37 ID:9DRkSeiL0
>>48
>>51
そういうことか
すまんな

51: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:37:53.56 ID:7QCSMTylM
>>40
シローって呼びかけてるように聞こえるんや
ビッグオーのドロシーでもそうやが叫ぶとしんのすけになるな

171: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:54:49.35 ID:gvScrxn90
>>4
アイドル伝説なんですが?

5: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:30:31.03 ID:r3djfrWNa
バンク使いすぎで戦闘面白くないですやからなぁ

15: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:32:08.03 ID:TnaUCmO50
>>5
ワイ「ダブルエックスの初陣や!あれ?なんか見たことある戦闘シーンやな…」

8: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:31:09.69 ID:hUTPEZScF
仲間のガンダムが弱いから

13: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:32:02.11 ID:a5fT0tzC0
エアマスターとレオパルドが空気だから

14: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:32:06.85 ID:zjx2u9vG0
なんか地味だから

16: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:32:08.21 ID:4DUibKeMM
サテライトキャノンが強すぎ

17: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:32:10.88 ID:XlicU7s3a
コロニーレーザーのとこだけの一発屋

18: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:32:21.65 ID:9eyVDWDUa
面白いけど山場無いしな
Gビットとかちょっと興奮したけど

19: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:32:34.58 ID:Go5RiMVQM
主役機いがいのMSに華が無い

22: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:33:23.43 ID:7QCSMTylM
高木「俺の声が合ってないせいで打ち切られた…」
これ泣ける

25: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:34:00.07 ID:0dakLjB3d
>>22
本人も思ってたんか草

27: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:34:47.35 ID:7QCSMTylM
>>25
打ち上げだかで泣きながら言ってたらしいで

32: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:35:49.95 ID:nYocbiwY0
>>22
ファンの「見れば慣れる」って擁護あるけど
やっぱり初見は誰でも面食らうよなぁ

23: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:33:25.96 ID:9eyVDWDUa
レオパルドなんて直前のヘビーアームズとほぼ一緒やしな

24: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:33:56.59 ID:9eyVDWDUa
ガロードはそれがええねん
というかそれもなかったら個性ほぼゼロになってまうし

29: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:35:03.29 ID:Azmvc0Tm0
エアマスターがウイング

33: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:35:55.30 ID:sFrg774f0
何話か見てればガロードは高木以外考えられなくなるぞ

34: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:35:56.02 ID:tQ3ABYtj0
ガンダムXは確かに華がないけどテーマとして一番好きや
アフターウォーみたいな舞台設定も○

41: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:36:52.99 ID:usKxMg94r
>>34
本当それだけに非常に勿体なかった

35: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:35:56.27 ID:a5fT0tzC0
opもガンダムの中では良い曲だとは思うけどGガンやWに比べるとオーラがないな
少なくともTrust you foreverやrhythm emotionには遠く及ばない

117: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:46:47.16 ID:ab4hEgMc0
>>35
op曲はガンダムトップクラスやろ
op映像に力入れればまた違ったかもな

37: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:36:18.78 ID:TnaUCmO50
スパロボにもガロードティファジャミルぐらいしか出てこないの草生える
たまにパーラが出てくるぐらい

39: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:36:43.68 ID:YaWpbE0V0
人類の大半が死に絶えた地球で生き延びてるガキやぞ
高木の声こそ適正や

43: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:37:02.41 ID:tPMiqbgJ0
エンディングがオシャレすぎた

53: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:38:03.80 ID:nYocbiwY0
これ嬉しすぎて初めてプレバン使ったわ
no title

60: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:39:12.07 ID:a5fT0tzC0
>>53
地球をバッグにシルエットの浮かぶヴァサーゴとアシュタロンはすげーかっこよかった
良いところもあるんやけどな

54: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:38:06.14 ID:aQCgC+bw0
エアマスターすこ

56: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:38:30.34 ID:8RH8Zj9m0
カチカチ装甲DX君すこ

58: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:38:55.48 ID:eXQHtUZna
最後めっちゃ真面目に結論出すの好き

59: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:38:58.06 ID:TnaUCmO50
フロスト兄弟の影の薄さは異常

62: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:39:40.21 ID:BkA8767W0
ガンダムレオパルドとエアマスターは乗ってるパイロット逆にした方が絶対良かったと思う

72: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:41:11.15 ID:mjm0+urf0
>>62
それなんJで言うとレオパルマスター警察湧くぞ

75: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:41:21.77 ID:7QCSMTylM
>>62
本編見た誰しもが思うことやな

82: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:42:23.61 ID:a5fT0tzC0
>>62
誰もがそう思うけどそれだと本当になんの印象にも残らなくなるからあえてズラしたんやないか
世界的有名漫画家も使うテクニックの一つやで

92: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:44:01.13 ID:0dakLjB3d
>>82
あれ岸本先生の名前騙って連載してたらしい
岸本先生は被害者な

85: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:42:44.73 ID:4XaDhshq0
>>62
これ言うの多いけど根本的にレオパルドが2人どっちもにあってない気がする

66: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:39:45.79 ID:40K4osZK0
テクスすこ🤗

76: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:41:25.28 ID:aQCgC+bw0
Human touchは神

78: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:41:30.49 ID:4XaDhshq0
テーマ性大好きだしキャラもみんなまともで魅力はあると思う
でも戦闘の地味さは否定できん

79: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:41:40.29 ID:jojPb+q40
作画がパッとしない

80: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:41:41.67 ID:G0b7ND+k0
ニュータイプの解釈もなんか違和感あった記憶
全部が惜しい感じだったせいかもはや細かいこと覚えてない
嫌いじゃないんだけども

83: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:42:32.28 ID:TnaUCmO50
もっとサテキャ使ってたら派手なんやけど作品のテーマぶっ壊してしまうジレンマ

84: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:42:38.79 ID:0D12ZCLe0
前スレでも言ったけどニートの過去編のがウケたやろうな

88: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:43:30.64 ID:tQ3ABYtj0
ウィッツ&ロアビィ回もええよな
「天国なんてあるのかな」←ガンダム作品じゃなくてもいいじゃんって思えるシナリオ

96: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:44:14.75 ID:a5fT0tzC0
>>88
その回から面白くなったと思う
序盤とカリス編は全く面白くなかった

90: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:43:57.20 ID:G0b7ND+k0
現状Gレコだけが評価定まってない印象

103: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:45:20.11 ID:mjm0+urf0
>>90
ポンコツとチュチュミィがひたすらシコードてだけではあかんのか?

119: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:46:55.11 ID:G0b7ND+k0
>>103
キャラはまあ可愛い

Gレコがなんだったのかについてよくわかるようになるには∀が再評価された時と同じくらいは時間かかると思う
俺もGレコはいまだによくわからん

109: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:46:08.63 ID:argjdX8Kp
>>90
まだ一応終わってないからな

94: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:44:12.16 ID:TnaUCmO50
no title

マッシブでええよな

99: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:44:32.68 ID:W4kN4VGo0
HGAWレオパルドとか一生出なさそう

100: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:44:40.71 ID:vU7PkXwV0
盛り上げがうまくてキャラクターにネタ要素も多いGやWからの地味なX
キャラクターの奇行が足りねえべよ

102: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:45:04.05 ID:YaWpbE0V0
ちょっと海外ドラマ臭いのはあるな

104: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:45:27.64 ID:0D12ZCLe0
面白いというよりはええ話やなあ…で終わる感じや

112: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:46:19.23 ID:FQDou28z0
>>104
そうそう
温かみがあるのがいいところや

126: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:47:24.23 ID:K0m23A8U0
>>112
∀に続くガンダムやったんやな

107: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:46:03.05 ID:rCv+c5CF0
打ち切られんかった場合のストーリー構成って1stみたいにどっかに公開されとるの?

125: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:47:19.05 ID:nYocbiwY0
>>107
圧縮しただけでやることは変わってないって何かで読んだ

134: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:49:46.14 ID:argjdX8Kp
>>107
多分無いけどもっと宇宙での戦闘が長くてGファルコンがDX以外とも合体する予定だったらしい

140: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:50:20.67 ID:9eyVDWDUa
>>134
レオパルドが一瞬だけ飛んでたな

143: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:50:45.56 ID:a5fT0tzC0
>>134
一応本編でもエアマスターやレオパルドと合体してるシーンはあったな
正直ダサすぎてどうかと思ったが

176: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:55:29.50 ID:FYuzc7kG0
>>134
うーん…
no title

no title

189: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:57:03.68 ID:m6+DVV6I0
>>176
エアマスターはまあええけどレオパルドはうーん…

110: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:46:09.71 ID:TnaUCmO50
ガンダムで正統派ボーイミーツガールやったのは凄いけど前後の作品がぶっ飛び過ぎてて…

111: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:46:18.85 ID:KEUeYSRW0
どんな声してそう?
no title

118: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:46:53.05 ID:TnaUCmO50
>>111
もうチータスの声でしか再生されない

121: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:47:00.23 ID:0dakLjB3d
>>111
これから高木渉の声が聴こえてくるとか草しか生えんやろ

129: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:48:17.43 ID:a5fT0tzC0
>>111
これすげーイケメンだよな
本編だともっと書き込みの少ない作画が多いけど

137: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:49:58.59 ID:TewJFNUT0
>>111
高山みなみでよかった感

145: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:51:22.64 ID:3lbisUcF0
>>111
関俊続投でええやろ

150: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:51:47.69 ID:IRhpv9mN0
>>111
慣れたからもう高木ボイス以外ないわ

114: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:46:39.99 ID:jYonjYWya
でもおさらばでございますで泣いたんやろ

124: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:47:17.58 ID:TnaUCmO50
>>114
😭

115: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:46:42.34 ID:tQ3ABYtj0
エウレカセブンが実質ガンダムXリメイクな感じする

122: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:47:10.73 ID:9eyVDWDUa
アシュタロンは結構好きやったな
カニやけど

127: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:47:29.15 ID:GVmoW2S+0
ごく一部の過激派がコロニーを住民ごど地球に落としまくる世界

132: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:49:40.00 ID:1cAVpwc/0
Wの敵役はトールギスだけでお釣りが来るは

138: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:50:07.20 ID:mjm0+urf0
ベルディゴコルレルパトゥーリア辺りはすき

148: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:51:37.50 ID:doABWmBx0
かっこいいよね
no title

155: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:52:54.27 ID:YaWpbE0V0
>>148
戦闘よりもドラマシーンの印象が勝つよな

149: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:51:45.69 ID:0gwgg8Ga0
最近∀が再評価されてるけどMS人気ゼロなの致命的だよな

159: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:53:36.34 ID:G0b7ND+k0
>>149
ヒゲだけはなんとか再評価されてるけど他がいまいちだな
マスコット的人気のカプルは厳密にはZZだし金にしにくそうなタイトル

188: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:56:51.57 ID:BkIeFFeL0
>>149
ウォドム好きだからでっかいのを部屋に飾りたい

152: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:52:13.94 ID:ab4hEgMc0
「お前を殺す」「俺がガンダムだ」
この辺のセリフってバカにされがちだし実際バカだけど序盤で視聴者の意識引くのに重要だったと最近思うようになった

Xは良くも悪くも真面目すぎる

154: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:52:45.61 ID:TnaUCmO50
>>152
ガンダム売るよ!じゃいかんのか?

161: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:53:41.39 ID:9eyVDWDUa
>>154
普通やしジュドーが似たようなことやぅてるし

163: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:53:53.15 ID:ab4hEgMc0
>>154
発言の内容も過程も健常者のそれだからいけない

166: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:54:03.35 ID:FfQCACE40
>>154
これ公式もよくネタにしとるけどインパクトないよな

170: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:54:48.26 ID:usKxMg94r
>>154
サンライズの本音杉

172: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:54:54.21 ID:eXQHtUZna
>>154
世界観的に何もおかしくない発言だからな

162: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:53:48.99 ID:YaWpbE0V0
>>152
私の愛馬は凶暴です

160: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:53:40.10 ID:m6+DVV6I0
ヌーヴェルとか言う謎の機体

174: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:54:56.81 ID:MHiZGtdL0
面白いのに評価されないイメージ

182: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:55:59.33 ID:ab4hEgMc0
>>174
「面白くないけど名作」のイメージ
真面目な作品はガンダムじゃ貴重だからそれだけで価値ある

187: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:56:30.61 ID:G0b7ND+k0
>>174
ニュータイプの解釈が叩かれるタイプの福井とはまた違う方向で少しずれてるから語りにくいところがある

31: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 00:35:49.59 ID:9eyVDWDUa
ファーストからして打ち切り作品なのでセーフ

引用元: ・ガンダムX「OP良いですキャラ良いですMSカッコいいです」