1: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:13:00.25 ID:atL0ZsPl0
ワイ「真ゲッター対ネオゲッターの『対』って一体なんだったんだ…」

7: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:14:11.61 ID:oRn1cGrc0
>>1
たいじゃなくてついやったんや

10: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:15:09.06 ID:atL0ZsPl0
>>7
ちょっと笑った

3: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:13:26.38 ID:atL0ZsPl0
戦うどころか普通に主人公の乗り換え機やん

6: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:14:10.12 ID:ORG5NBmQ0
デビルマン対マジンガーz

8: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:14:35.96 ID:gt7d0Oiw0
真ゲに対してネオゲの雑魚度

9: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:14:54.32 ID:atL0ZsPl0
>>8
所詮電気エネルギーよ

44: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:25:03.92 ID:axufsSunr
>>8
見た目は勝ってるからセーフ

11: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:15:30.26 ID:atL0ZsPl0
ゲッターロボアークも楽しみなんや

12: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:15:56.81 ID:JolyEzF+0
ネオゲってスパロボに1回か2回ぐらいしか出てないよな

17: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:17:56.62 ID:fobRE12Tp
>>12
印象に残るのはテキサスマック

33: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:22:01.15 ID:8rlf7w+k0
>>12
曲がかっこよかった印象しかない

13: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:16:01.18 ID:0Y4WNT/ud
そうか、そうだったのか…進化とは…ゲッターとは…

14: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:16:51.41 ID:zsyxdYEka
スパ厨ワイ、ストナーサンシャインがゴミ技扱いで泣く

18: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:18:11.13 ID:atL0ZsPl0
>>14
ストナーサンシャインがあっさり跳ね返されるの見るとちょっとかなしい

15: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:17:03.17 ID:IvHyDHAM0
チェンゲマジで3話までとそれ以降のクオリティの差が凄い

16: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:17:12.33 ID:s0ubdoAAa
武蔵は死ぬの?

22: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:19:17.82 ID:atL0ZsPl0
>>16
どうあがいても死ぬ

23: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:19:25.70 ID:eJzw1VUsM
>>16
新以外殆ど死ぬで

19: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:18:27.09 ID:Q/sg5DMpH
STORMすこ

20: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:18:47.79 ID:0Y4WNT/ud
原作のノリでやるなら今川が1番監督に合ってそうだよな

81: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:38:50.47 ID:LTaEfU3e0
>>20
やったんだよなあ
なお

21: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:19:01.46 ID:atL0ZsPl0
チェンゲもネオゲッターもOP曲はほんと好き

24: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:19:32.22 ID:3V6heAnOM
ゲッターロボアーク楽しみや

26: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:19:46.08 ID:qKEASsRsa
ネオゲッターか!真より強いんやろなぁ!

ただの豪やん……

29: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:20:43.87 ID:Tzm5+b+kd
流石にある程度はストーリー完結させてほしいわ

30: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:20:54.44 ID:/TiOU14N0
新しいのHEARTSなんか

31: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:21:48.37 ID:NB6vhUKMp
毎度おなじみクソ投げっぱなしラストでやれ

34: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:22:02.99 ID:zsyxdYEka
チェンゲは隼人がもう一度ゲッターに乗り込むまでがまあ長い長い
YouTubeのコメント欄に弁慶が主人公と思って見るべきって書いてあったのはなるほどと思わされたわ

35: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:23:05.85 ID:wi/y7bzHM
ゲッターアークって作者死亡で未完じゃねーの?
ゲッターエンペラー出てきたところで終わりやろ?

38: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:23:36.42 ID:atL0ZsPl0
>>35
未完なんか
どうなるんだそれ

39: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:23:38.91 ID:/dmRUO12d
>>35
なんぞオリジナルでも作るんちゃうか

36: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:23:16.10 ID:NB6vhUKMp
人類が進化の頂点なんか?考え直せや

37: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:23:26.00 ID:GtqJPz2l0
1が熱血
2がニヒル
3がデブ

この時代のロボットアニメのテンプレ

40: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:23:41.77 ID:Me2mC3Nd0
アークやるなら號も無料でやらんとわからんやろ

41: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:23:55.69 ID:ksFESt1xM
ゲッターエンペラーとマジンガーzeroってどっちが強いの?

42: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:24:26.28 ID:Me2mC3Nd0
>>41
エンペラーや
変身の予備動作で星砕け散るで

66: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:34:18.06 ID:1aPXciZsd
>>41
Zeroって他作品にはそこまでチートできひんはずやしエンペラーちゃう?

48: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:25:49.73 ID:rRlxqsQ/0
豪しか読んだことないけどアニメ全然違うやん!

50: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:26:49.42 ID:Me2mC3Nd0
>>48
無印ゲッターも漫画とアニメまったく別物やからセーフ

49: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:26:48.96 ID:atL0ZsPl0
ゲッペラーがスパロボ出てくる可能性はあるんだろうか

53: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:27:29.13 ID:A2zQSYzqd
チェンゲ初見ワイ「わけわからん」
チェンゲ五回目ワイ「わけわからん」

55: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:28:09.50 ID:0eQejuz40
続き待ってます虚無戦記と新説魔獣戦線の続きも待ってます
no title

56: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:28:16.52 ID:Me2mC3Nd0
まともな竜馬がネオゲしかいない

61: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:31:16.38 ID:8JKtiOi4a
>>56
ゲッターから逃げたヘタレなんだよなぁ

58: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:29:32.16 ID:mTbCqt8P0
チェンゲのOP好きだわ

62: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:33:10.68 ID:atL0ZsPl0
ブラックゲッターほんま好き
もっと出てほしい

63: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:33:46.82 ID:ljndHKlJp
昔からの伝統だからしょうがない

64: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:34:00.43 ID:Y04uQxtKd
スパロボのネオゲ参戦作品は名作の法則

74: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:35:49.43 ID:/YgMyl5nd
>>64
Rしかないやんけ

77: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:36:46.05 ID:XEJ4ngSzp
>>74
GC…

65: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:34:04.53 ID:hdmr7K3NM
スパロボDのheatsだいすこ

67: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:34:20.44 ID:pAuS315H0
新の隼人ガチのキチガイで草

76: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:36:40.23 ID:RNqFeEg2p
>>67
最初からガイジやん

68: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:34:46.34 ID:JN46FpOy0
ヨッメがアークアニメ化で大興奮しとって月曜の晩から新規FA描きだした
おかげでエッチでけへん

72: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:35:25.09 ID:RNqFeEg2p
>>68
何歳やねんw

69: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:35:04.45 ID:x+kiPy5WM
たいじゃなくてついやぞ

ネオゲはストームが良いだけでチェンゲと比べると地味

70: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:35:06.87 ID:1aPXciZsd
まあゲッペラもケンイシカワカワールドじゃ弱い方やし

71: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:35:17.25 ID:zsyxdYEka
チェンジのリョウも刑務所生活で荒んだだけで再登場後は普通にいい先輩なんだよなあ
物理法則の心配とかしちゃうし

80: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:38:11.45 ID:y4v/ayzLp
>>71
監督変わってるからな
初期の今川ノリを続けるにはお金がいくらあっても無理や

73: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:35:34.09 ID:V9pcYFZMp
アークのアニメは「出たなゲッタードラゴン」で終わるかどうかや

79: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:37:59.37 ID:/YgMyl5nd
>>73
さすがにマジンガー衝撃Z編みたいにそんな終わり方にさせんやろ

82: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:38:55.49 ID:GZgeMjZQd
>>79
そっからスパロボでフリー素材にするンゴ

84: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:39:15.63 ID:1aPXciZsd
>>79
原作通りやぞ

75: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:36:38.27 ID:GZgeMjZQd
開発チームvs戦闘チームだけみればエエわ

78: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:36:57.14 ID:5ZBVyPSa0
主要人物大体火星に拉致されるのはやばい

83: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:38:58.61 ID:5ZBVyPSa0
セイントドラゴンが銀河破壊して終わりっ

4: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 13:14:04.40 ID:9At9p/4pd
そら東映まんがまつりの名残よ

復刻!東映まんがまつり 1968年夏 [DVD]
復刻!東映まんがまつり 1968年夏 [DVD]
Posted with Buyer
prime
大方斐紗子,森次浩司,平井道子,野沢雅子,高畑勲,円谷一,設楽博
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)

引用元: ・ワイ「真ゲッター作品無料公開してるやん!見たろ!」