1: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 03:51:08.27 ID:MNrfZB9qM
老害が見もせず食わず嫌いで叩きまくった良作
4: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 03:52:19.88 ID:UkmI9UR70
まあ普通におもろいよな
8: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 03:54:03.49 ID:UkmI9UR70
強いて言うならフリット編がちょっと退屈なだけや
9: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 03:54:57.35 ID:tSahZwz8M
ほんま可哀想な作品
11: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 03:55:22.37 ID:b5Us5SNt0
昨日のMOEを見てええやんって思ったけどアニメ全話見る気にはなれん
15: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 03:56:04.51 ID:Ae/ZF20u0
尺の足りなさが問題なのと割とフリット編序盤がしんどい
19: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 03:56:44.43 ID:uj3b51S80
大した活躍もなくただ鹵獲されてすぐ新機体に見せ場奪われたAGE3とかいうZZの偽物
20: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 03:56:52.74 ID:22WLAd1gM
見ないで叩かれてるNo.1ガンダムは確実にAGEや
21: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 03:57:10.65 ID:Ae/ZF20u0
国同士でガンダムっぽい戦争してる最後のアニメという事実
26: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 03:57:55.47 ID:FyWI5W1J0
めっちゃ面白いし曲の打率も高い
27: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 03:58:15.15 ID:mMyrzPxG0
オブライトいいよね
36: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:00:47.45 ID:eTEDIiG90
初代とかzみたいにアマプラでやってほしいんごねえ
56: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:03:56.36 ID:UkmI9UR70
>>36
一時期ガンダム全作品あったのにいつのまにかなくなってもうたわ
一時期ガンダム全作品あったのにいつのまにかなくなってもうたわ
83: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:08:46.58 ID:eTEDIiG90
>>56
前はやっとったんやな
気長に待つわ
前はやっとったんやな
気長に待つわ
94: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:10:12.42 ID:UkmI9UR70
>>83
もう2-3年無いで
もう2-3年無いで
39: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:01:29.85 ID:zsSqv+Pad
魔中年とか覚えてる?
42: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:02:07.93 ID:Ae/ZF20u0
>>39
魔少年の方がフリットの声優の演技もあって好き
魔少年の方がフリットの声優の演技もあって好き
41: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:01:40.53 ID:AohYYqZu0
金世俊の出世作ってだけでも価値ある
45: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:02:28.09 ID:A7+++RdX0
>>41
誰や
誰や
57: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:04:01.28 ID:AohYYqZu0
>>45
アニメーターやAGEで注目されて今やシン・エヴァのメカ作監まで上り詰めとる
アニメーターやAGEで注目されて今やシン・エヴァのメカ作監まで上り詰めとる
60: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:05:04.58 ID:A7+++RdX0
>>57
へー
へー
48: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:02:57.06 ID:UkmI9UR70
225: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:36:21.93 ID:1wUnIVZK0
>>48
そっちのがおもろそうだよなあ
そっちのがおもろそうだよなあ
226: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:36:45.30 ID:1wUnIVZK0
>>48
一人女の子がいたらもっと良かった
一人女の子がいたらもっと良かった
229: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:37:28.41 ID:+C13YKWg0
>>226
サガフロ2やな
サガフロ2やな
232: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:38:27.11 ID:1wUnIVZK0
>>229
三人組なん?
三人組なん?
238: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:39:09.47 ID:mMyrzPxG0
>>232
サガフロ2は孫が女の子
サガフロ2は孫が女の子
243: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:39:31.37 ID:1wUnIVZK0
>>238
そーゆうこと
そーゆうこと
242: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:39:30.34 ID:+C13YKWg0
>>232
ああすまん サガフロ2も親子三代の物語で三代目が可愛い女の子なんや
ああすまん サガフロ2も親子三代の物語で三代目が可愛い女の子なんや
245: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:39:55.74 ID:1wUnIVZK0
>>242
なるほどね
キオが女の子でもええな
デザインいじられんでも行けるな
なるほどね
キオが女の子でもええな
デザインいじられんでも行けるな
49: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:03:02.53 ID:MJfREg8O0
AGEを擁護するわけではないけど00の子供人気が壊滅的だったせいで変に子供向けを意識して作らされたのは少し可哀想だと思う
52: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:03:14.38 ID:7EE9Yz2f0
フラムの最期ほんとすき
53: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:03:32.80 ID:Ae/ZF20u0
モビルスーツのデザインはかなり好きやで
ヴェイガン側のやつみんな一緒に見えるけど
ヴェイガン側のやつみんな一緒に見えるけど
55: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:03:47.65 ID:FyWI5W1J0
Gレコは元気のGは始まりのGって名言産んだだけでええやろ
58: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:04:48.83 ID:Ae/ZF20u0
トライエイジ生み出しただけで全部許す
63: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:05:49.85 ID:uj3b51S80
キオ編がなぁ〜〜
でも最期フリットじいさんがユリンの呪縛から解放されるとこは泣いたわ
でも最期フリットじいさんがユリンの呪縛から解放されるとこは泣いたわ
65: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:05:58.42 ID:yXg+wPDMM
尺が致命的に足りてないのと細かいとこ雑なのがもったいない
本筋明確で人物の描き方とかもうまいし普通にワイは好きや
本筋明確で人物の描き方とかもうまいし普通にワイは好きや
66: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:06:02.71 ID:Pc8aprFI0
フリットが好きだからAGEはまあまあ好き
68: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:06:30.34 ID:a03uv4n60
スパロボのやつが良くできてたぞ
原作もあの話にすれば良かったのに
原作もあの話にすれば良かったのに
72: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:07:18.39 ID:W0z1L6GU0
AGEって3世代やけど結局フリットの物語なんだよな
そういう意味ではよくいらないって言われるフリット編も大事なんやなぁって思う
そういう意味ではよくいらないって言われるフリット編も大事なんやなぁって思う
73: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:07:26.25 ID:UkmI9UR70
Gレコって1話目よく見ると表現とかすごいわハゲの気持ち悪さめっちゃ出てる
74: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:07:32.79 ID:yBdgWQ3v0
100年ってのもそもそも吹かしてるんだが
周りの人間ことごとく奪われたフリットが
最後に手がけたMSとか全く触れずに終わるんだからスゴイ
周りの人間ことごとく奪われたフリットが
最後に手がけたMSとか全く触れずに終わるんだからスゴイ
78: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:08:01.27 ID:DAznKG7d0
強いられているんだはネタにされてたから覚えとる奴は多いやろ
79: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:08:10.30 ID:KQGBHPo30
ネットでボロクソ言うけと
意外と観れる作品だったぞ
フリット編の途中から子供向けに作ろうとしてた物を無理矢理に軌道修正された違和感は拭えないが
意外と観れる作品だったぞ
フリット編の途中から子供向けに作ろうとしてた物を無理矢理に軌道修正された違和感は拭えないが
81: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:08:24.14 ID:FyWI5W1J0
緊急事態宣言でハサウェイ見れなくなっちゃった
84: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:08:55.79 ID:MJfREg8O0
フリット編は回想でぱぱっと終わらせた方が良かった
下手したら内容ぼかした方が想像の余地が広がったかも
下手したら内容ぼかした方が想像の余地が広がったかも
85: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:08:55.92 ID:I+KTgMmP0
ワイは当時から見ててプラモも買っとったが再評価してくれて嬉しいよ
86: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:09:01.89 ID:Y0DsAnLDa
ガンダムAGE~100年の物語はええ曲やね
89: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:09:30.24 ID:yXg+wPDMM
フリットが一番人間臭くてええんや
家族も育ての親も故郷も全部奪われてヴェイガンへの憎しみに人生捧げて孫まで巻き込んだ男が最後にすべて許すっていう話だから
無理に世代わけた弊害で伝わりづらい部分多いけど
家族も育ての親も故郷も全部奪われてヴェイガンへの憎しみに人生捧げて孫まで巻き込んだ男が最後にすべて許すっていう話だから
無理に世代わけた弊害で伝わりづらい部分多いけど
102: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:11:06.45 ID:2PQDbzLpM
>>89
一番人間臭いのアセムやろ
スーパーパイロットさんの意志次いでるしフリット、アセム、キオの中だと一番好きやけどなぁ
一番人間臭いのアセムやろ
スーパーパイロットさんの意志次いでるしフリット、アセム、キオの中だと一番好きやけどなぁ
99: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:10:52.39 ID:UkmI9UR70
112: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:12:07.46 ID:A7+++RdX0
キオがジジイフリットにもうやめようって呼び掛けるシーンは泣けたやろ
113: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:12:09.38 ID:KeFxeYGaM
子供の前で堂々と宇宙海賊とか言うカスはNG
118: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:12:54.07 ID:Pc8aprFI0
くっそ有能感出まくりの大人フリットが次の世代で老害ゴーグルジジイになってた衝撃は忘れない
119: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:12:58.77 ID:yXg+wPDMM
オブライトさんかっこいいから
123: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:13:39.77 ID:eNWM6tBsM
物語一周回って全てフリットのためのアニメって感じ好きやで
124: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:13:40.30 ID:I+KTgMmP0
是非小説も読んでクレメンス
137: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:15:29.56 ID:QEi/uj+Qd
【追記】んほぉ〜このフルグランサたまんねぇ〜
142: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:16:28.28 ID:uj3b51S80
アセムとかいうライバルから女勝ち取って子供産ませて速攻で居なくなって宇宙海賊やってる自由人好きだよ
144: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:16:52.29 ID:Y0DsAnLDa
1st以降叩かれなかったガンダムなんてないんやしまあね
150: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:18:57.05 ID:UCbTkxgb0
MSの動きがおもしろかったわ
他のガンダムで見ないようなアングルだったり立ち回りだったりしてた
他のガンダムで見ないようなアングルだったり立ち回りだったりしてた
152: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:19:03.28 ID:UkmI9UR70
153: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:19:12.00 ID:yRBEmEvc0
昨日MOEやったんやっけ
まああの辺はリアルタイムでも割と評判ええ方やったな
まああの辺はリアルタイムでも割と評判ええ方やったな
154: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:19:19.75 ID:XqxzH11Q0
フリットってただの老害やんって思ってたら相手側が更に頭いかれててフリット悪くないやんってなる
170: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:22:40.32 ID:7EE9Yz2f0
174: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:23:46.51 ID:aCI7CFrlM
180: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:24:38.04 ID:Uwwx+1TUM
>>174
ほったらかして宇宙海賊してたやんけ!
ほったらかして宇宙海賊してたやんけ!
176: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:24:15.36 ID:z93w0eDN0
アセム編の子安は内通者で裏切るやろなと思ったらそんな事もなかったな
あいつ怪しかったやん…
あいつ怪しかったやん…
179: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:24:25.07 ID:W0z1L6GU0
キャラデザとセットでバカにされがちやったけど
メカのアクションは最近のガンダムでは1番気合入ってたと思うで
メカのアクションは最近のガンダムでは1番気合入ってたと思うで
181: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:25:16.44 ID:yRBEmEvc0
フリットがキチガイ扱いになったのはエミリーとのエピソードが薄すぎて復讐の道具としてアセム利用した的なノリが続いてたのが大きかった
ただそっちのキチガイ路線こそ戦争物感あっておもろいやろとも思った
ただそっちのキチガイ路線こそ戦争物感あっておもろいやろとも思った
194: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:28:57.47 ID:Uwwx+1TUM
>>181
アセム編だとまだ情を感じるけどその後孫使って殺戮マシーンに育てるのは言い訳できん
アセム編だとまだ情を感じるけどその後孫使って殺戮マシーンに育てるのは言い訳できん
201: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:30:54.15 ID:7EE9Yz2f0
ゼハートとフラムの悲劇的結末はほんと良かった
206: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:31:19.56 ID:yXg+wPDMM
00のサジとかルイスもそうやけど個人的経験からくる憎しみの呪縛と戦って価値観変えていくキャラすきやわ
フリットはほんまええキャラしとる
フリットはほんまええキャラしとる
208: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:31:25.82 ID:d5R4bTJc0
主人公が差別主義者という斬新なアニメ
221: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:35:02.54 ID:NiXnEu7o0
>>208
あの落差だけはインパクトすごかったわ
あの落差だけはインパクトすごかったわ
209: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:31:44.39 ID:yRBEmEvc0
フリットは老害言われとるけどむしろ有能として描かれとるやろ
ただワイ的にはなんか惹き込まれなかったわ
要素自体はええんやけどな
ただワイ的にはなんか惹き込まれなかったわ
要素自体はええんやけどな
215: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:33:06.27 ID:d2K25abW0
ヴェイガンとか根絶やしエンドでも別に良かったやろ
233: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:38:35.39 ID:UkmI9UR70
なんかふとヴィーガンスレのスレタイをヴェイガンにしてスレ乗っ取ったの思い出したわ
247: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:40:48.78 ID:NiXnEu7o0
何気にBGMいいんだよな
269: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:46:35.62 ID:ZlYwaonN0
>>247
BGMええよな
ガンダムAGE-2~運命の先へ
https://www.youtube.com/watch?v=4FuWZeE_N6Y
タイトル不明 FXのやつ
https://www.youtube.com/watch?v=9aplBBDmU-A
ここらへん大好きだわ
BGMええよな
ガンダムAGE-2~運命の先へ
https://www.youtube.com/watch?v=4FuWZeE_N6Y
タイトル不明 FXのやつ
https://www.youtube.com/watch?v=9aplBBDmU-A
ここらへん大好きだわ
252: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:41:55.02 ID:Uwwx+1TUM
今更やめられるかとかいうぐぅの音も出ない一言
262: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:44:41.57 ID:OCfVXtY3a
よく叩かれてるけど55秒クッキング風情があって好き
ゼハートの悲しさ苦しみ怒り焦りがつたわってくる
ゼハートの悲しさ苦しみ怒り焦りがつたわってくる
271: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:46:43.87 ID:7EE9Yz2f0
>>262
完成されてるよな
ほぼ心砕かれて戦闘中にエデンの幻覚みちゃう辺りキツい
完成されてるよな
ほぼ心砕かれて戦闘中にエデンの幻覚みちゃう辺りキツい
296: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:50:51.83 ID:OCfVXtY3a
>>271
解る
AGE屈指の名シーン
正直個人的にはモエの殴り合い宇宙より好き
解る
AGE屈指の名シーン
正直個人的にはモエの殴り合い宇宙より好き
265: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:45:21.85 ID:tIsmNJieM
2世代が一番ええな
272: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:46:56.10 ID:9DG/mX780
277: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:47:39.39 ID:y/sjrbWn0
>>272
ファンネルでいいよね
ファンネルでいいよね
279: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:48:06.70 ID:ZlYwaonN0
>>272
割と強かったような気がする
割と強かったような気がする
288: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:49:40.70 ID:+C13YKWg0
>>272
ドリルだろと思ったらやっぱりドリルで草
ドリルだろと思ったらやっぱりドリルで草
275: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:47:27.14 ID:yRBEmEvc0
うまく言えんけど戦争三世代大河な世界観とAGEシステムが割と浮いてるわ
やりたいことはタイタス+スパローでFXなのは分かるけど
やりたいことはタイタス+スパローでFXなのは分かるけど
284: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:48:54.08 ID:Uwwx+1TUM
>>275
超凄いコンピューターと言う扱いに対してこんな結論に至るのに何十年かかってんのやと言う突っ込みを避けられない
超凄いコンピューターと言う扱いに対してこんな結論に至るのに何十年かかってんのやと言う突っ込みを避けられない
294: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:50:45.51 ID:ZlYwaonN0
>>275
1話でオカンがAGEシステム渡してて、オカンは何者やろ・・・AGEシステムとは・・・
とか謎がまさか微塵も触れられず謎のまま終わるとは思わんかったな
1話でオカンがAGEシステム渡してて、オカンは何者やろ・・・AGEシステムとは・・・
とか謎がまさか微塵も触れられず謎のまま終わるとは思わんかったな
276: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:47:30.66 ID:NGB3dhqq0
ポッカレモンみたいなMAってホントに強かったんかアレ
280: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:48:34.16 ID:LZJZHEpV0
282: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:48:47.17 ID:UkmI9UR70
OPEDは君の中の英雄がやっぱトップやわ次点でRealや
AURORAは映像ありき感強い
AURORAは映像ありき感強い
290: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:50:18.75 ID:Vk7ireiS0
>>282
当時ガリレオ・ガリレイのOP叩かれてた気がするわwww
当時ガリレオ・ガリレイのOP叩かれてた気がするわwww
293: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:50:41.43 ID:+o0bYH+t0
>>282
ワイはmy world
ワイはmy world
285: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:49:07.68 ID:W0z1L6GU0
ハサウェイが公開されて処刑回避とかの改変あったら
クッソ叩かれそうな予感するわ
クッソ叩かれそうな予感するわ
298: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:50:54.32 ID:o14uRprs0
やっぱ君の中の英雄よ
この歌が初期EDだったのは勿体ない
この歌が初期EDだったのは勿体ない
301: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:51:55.68 ID:LZJZHEpV0
>>298
OPにしたほうが絶対よかったわ
OPにしたほうが絶対よかったわ
299: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:51:03.01 ID:Uwwx+1TUM
超硬い敵に対してタイタスが答えなのにスパローでもサクサク切れるのはいかんでしょ
300: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:51:42.82 ID:GFWXnphAr
曲が全体的に良かったと思います
195: 風吹けば名無し 2021/04/25(日) 04:29:06.75 ID:FgQE3J2X0
どんなやつも老害になるという事実を突きつけた作品
【追記】
ガンダムAGEはとにかくMoEが最高に面白いのでまずは頑張って本編観て頂けると嬉しいです。
Vシネマ仮面ライダースペクター楽しむには一応ゴースト本編の知識が要るみたいなアレです。
ガンダムAGEはとにかくMoEが最高に面白いのでまずは頑張って本編観て頂けると嬉しいです。
Vシネマ仮面ライダースペクター楽しむには一応ゴースト本編の知識が要るみたいなアレです。
コメント
コメント一覧 (22)
アセム編は優秀な父親やライバルへのコンプレックスの克服っていう、ガンダムでは有りそうで無かったテーマ扱ってて面白かったけど、フリット編の中盤ぐらいで俺の回りは皆視聴やめてたわ
roboanime
が
しました
何律儀に4クールでやっとんねん…日野さんよぉ、アンタ自社アニメのクール数考えーや…
最後はNT万歳とか人外にならんとアカンみたいな極論じゃなくて
「人間同士が分かり合わないといかん」
と締めた点はUCより良くやった感。
roboanime
が
しました
あとフリットの治療研究を含めて100年戦争なのは聞いた時に感動したわ
roboanime
が
しました
ウェアはプラネットシステムという形で10年近くかかったけど完成したし。
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
時が流れて記憶が薄れたのをいいことに嘘と虚偽とデタラメを吹聴するヤツらは転売屋と同じレベルで害悪
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
俺はフルグランサがかっこよかったから嫌いじゃ無いけど
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
商業作品として大きな欠点であって全く観てない人はともかく
つまらな過ぎて見続けられなかった人は叩く権利あるよ。
何故ならそれも見た上での真っ当な評価だからね。
roboanime
が
しました
あとタイムボカンに出てきそうなキャラとかいて違和感あった
3世代を無理に詰め込んだから尺が足りなくて話が薄めになってたけどいらない話削ればもうちょい良く出来たと思うわ
roboanime
が
しました
辺境のやくざ者の争いとか
あとキャラデザが全体的に短足気味だったりタイムボカン風味だったりするのがあかんかったね
roboanime
が
しました
コメントする