1: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:42:56.65 ID:5Xm4C0IxM
ワイもあんまり印象ない
2: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:43:22.73 ID:8BkdROea0
飛び抜けた部分がない
4: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:44:01.68 ID:lecJjs6e0
Gディフェンサーと合体してスーパーガンダムになれるやん
5: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:44:19.01 ID:wxpjltWB0
ガルバルディにやった回し蹴りくらいしか印象にない
7: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:44:39.12 ID:aHeIGlOFM
こぢんまりしてるイメージは拭えない
8: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:44:54.67 ID:Iq0iNp3e0
カートリッジ式のビームライフルはかっこええ
9: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:45:05.83 ID:8xvyYNFIa
バルカンすこ
【追記】ビームライフルとかバルカンとか周りの装備がオシャレでかっこいいですよね。
シールドもギミックがあって兵器感あるよね。
10: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:45:19.88 ID:uEVwTCbf0
カッコイイから全て許される。
11: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:45:55.00 ID:QRjPVpe80
エウティタで最高のコスパ機体やろ
15: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:46:42.24 ID:92QPFlT5a
>>11
カートリッジ!カートリッジ!
カートリッジ!カートリッジ!
13: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:46:12.17 ID:4L6rDeXHM
フランクリンが悪いよー
14: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:46:36.96 ID:XbJ4R2Ky0
リファインバーザムの方がかっこいいから
17: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:47:16.86 ID:5qBGYlf+0
某ゲームでは一時代築いたから…
59: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:53:46.67 ID:0vnLPvORd
>>17
メタスにボコりれた機体がなんだって?
メタスにボコりれた機体がなんだって?
166: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:06:33.21 ID:ytWRq6Dhd
>>59
メタスが頭おかしい定期
メタスが頭おかしい定期
18: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:47:20.72 ID:LwUTihVI0
この機体があってこそジェガンという傑作機がある
19: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:47:23.61 ID:J4W0UbHLa
マークトゥー
20: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:47:55.64 ID:TNfIzTPR0
ムーバブルフレームとか新しいもん取り入れてるのにな
21: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:47:57.92 ID:kd6zV35D0
ビルに埋まってる印象が強い
22: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:48:20.43 ID:CPSLc9To0
23: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:48:20.60 ID:+v1J4dp9r
簡単に盗まれたからやろな
43: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:51:18.92 ID:pb/bur8Qa
>>23
サイサリスも評価低いか?
サイサリスも評価低いか?
132: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:01:56.55 ID:Rzk6V2Z0d
>>23
1st←アムロが勝手に乗る
mk-2←カミーユが勝手に乗る
Z←ジュドーが勝手に乗る
シャッコー←ウッソが勝手に乗る
だいたいみんな勝手に乗られてませんかね?
1st←アムロが勝手に乗る
mk-2←カミーユが勝手に乗る
Z←ジュドーが勝手に乗る
シャッコー←ウッソが勝手に乗る
だいたいみんな勝手に乗られてませんかね?
144: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:03:17.38 ID:atpeQCsQM
>>132
鍵ついてないのが悪い
鍵ついてないのが悪い
251: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:14:31.40 ID:7Aen/4BX0
>>144
ガンダム売るよ!
ガンダム売るよ!
263: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:15:29.79 ID:RFC5oR2x0
>>251
鍵盗んだだけやん
鍵盗んだだけやん
24: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:48:23.68 ID:hr7iI1IaM
マークツー→🙅
マークトゥー→🙆
マークトゥー→🙆
25: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:48:31.06 ID:fslLwQ3m0
見た目は一番カッコいい
29: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:49:11.09 ID:g1Ht8ZPpa
ゲームでビームライフルの弾をカートリッジでフル充電できるの好き
31: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:49:33.65 ID:aot+ybVv0
「黒いガンダム」テレレレレテーレーレレー
32: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:49:43.93 ID:04ZjtZm80
フルブでめっちゃ強い時期あったやん
33: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:49:55.86 ID:5wowOJ8CM
ZZでもエルが乗ってそこそこ活躍してたから…
34: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:50:07.21 ID:pb/bur8Qa
開発者がリックディアスにんほってるから
35: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:50:14.73 ID:WlMGb9RE0
42: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:51:14.77 ID:1Lv4lMYe0
>>35
でもGディフェンサーのパイロットがね…
でもGディフェンサーのパイロットがね…
49: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:51:54.93 ID:4L6rDeXHM
>>35
say mark Ⅱ~♪
say mark Ⅱ~♪
113: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:59:38.96 ID:pC4NcCMmM
>>35
ZZでもGディフェンサーだぜはよかったのにな
メガライダーじゃなくて
ZZでもGディフェンサーだぜはよかったのにな
メガライダーじゃなくて
135: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:02:48.97 ID:RFC5oR2x0
>>113
ZZ自体がスパガンみたいなもんやろ
それとは別で出てもよかったんちゃうってことなら多肢蟹
ZZ自体がスパガンみたいなもんやろ
それとは別で出てもよかったんちゃうってことなら多肢蟹
36: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:50:19.08 ID:bug0ID440
けっこう好きな機体だったぞ
37: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:50:24.79 ID:BA2WkTWW0
初代よりかっこいいと思うんやが
38: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:50:48.25 ID:sIQvxjcP0
リック・ディアスのほうが使いやすいし
39: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:51:05.70 ID:CwsZgcJY0
ワイ、なぜか最初のガンプラでティターンズ仕様を買ってしまう
40: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:51:07.59 ID:J7nDLj8U0
52: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:52:32.43 ID:SCgy+XYdd
>>40
でてきてエマさんのっとるでー
でてきてエマさんのっとるでー
41: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:51:11.17 ID:amU5uurO0
エクバで使ったらスパガンがちょっとかっこよく見える
44: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:51:19.73 ID:gWq5l9+fr
ZZで敵が新型の強力MS出す時期でもバリバリ使ってるしな
45: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:51:24.30 ID:bJ09U8+gp
設定上は性能めちゃ良い癖に弱い機体ネモ
46: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:51:28.88 ID:pMJ+Td9+d
コアファイターあるんやっけ?
48: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:51:44.03 ID:YS98lPu20
バトオペではもう装甲カスの凸猿御用達地雷機体や
92: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:57:29.14 ID:0vnLPvORd
>>48
格闘のマークツーと射撃のディアスと呼ばれてたのに悲しいわ
ちょっとだけ天下獲ったジャジャと並んでなんやかんや面白かったのにメタスで破壊された
格闘のマークツーと射撃のディアスと呼ばれてたのに悲しいわ
ちょっとだけ天下獲ったジャジャと並んでなんやかんや面白かったのにメタスで破壊された
105: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:58:38.04 ID:6w1yWyXS0
>>92
今はもう万能のリゲルグゲーだぞ
今はもう万能のリゲルグゲーだぞ
116: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:59:47.80 ID:0vnLPvORd
>>105
返して魔窟コンボ言ってキャッキャしてた時代に返して
返して魔窟コンボ言ってキャッキャしてた時代に返して
123: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:01:00.92 ID:6w1yWyXS0
>>116
BR回避狩り取り持ちN下N下決めると射精しそうになる
今はだいたいリゲガルべーだか
BR回避狩り取り持ちN下N下決めると射精しそうになる
今はだいたいリゲガルべーだか
51: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:52:08.64 ID:VpPyFlyD0
扱い易いからやろな
54: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:52:45.84 ID:pynXEJ2hM
リック・ディアスと性能差殆ど無いってマジなのですか
56: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:53:14.87 ID:1Lv4lMYe0
>>54
それじゃぁ強奪したのバカみたいじゃん
それじゃぁ強奪したのバカみたいじゃん
85: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:57:05.14 ID:s80a4vOYd
>>56
ガンダム顔やないとお前らプラモ買わんからエウーゴも必死なんや😡
ガンダム顔やないとお前らプラモ買わんからエウーゴも必死なんや😡
55: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:53:13.67 ID:pMJ+Td9+d
GPシリーズより後なんか…
57: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:53:42.65 ID:/Phyo2BcH
エルが乗ってても第一次ネオジオン戦役戦い抜けるんやから名機のはずや
60: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:53:53.54 ID:d5JFxpmW0
エウティタかなんかのグルグル斬りが格好いい
61: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:54:01.63 ID:vmcygTAQa
ブランドイメージだけで盗みに行ったけどスペック的には既に大したことないよね
63: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:54:19.64 ID:AW/bOoej0
71: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:55:23.69 ID:f9ryj+S60
>>63
マークII「立て」
ガンダム「…」
マークII「立て」
ガンダム「…」
117: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:59:49.82 ID:IBNXHgpsd
>>63
このガンダムに乗っとるのは誰や?
エアプやから知らんがアムロがやられたんか?
このガンダムに乗っとるのは誰や?
エアプやから知らんがアムロがやられたんか?
64: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:54:20.77 ID:JCeOxDOAd
ティターンズカラーとかいうクッソカッコいいカラーリング
ジムクゥエルとかほんとかっこええわ
ジムクゥエルとかほんとかっこええわ
67: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:54:37.40 ID:/Z0qwliHM
バトオペでは強いから…
69: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:55:03.45 ID:6w1yWyXS0
>>67
もう紙装甲で使い物にならんぞ
もう紙装甲で使い物にならんぞ
214: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:17.62 ID:/Z0qwliHM
>>69
当たらなければどうということは無い
汎用としては弱いけど強い強襲やと思って使うとハマる
当たらなければどうということは無い
汎用としては弱いけど強い強襲やと思って使うとハマる
68: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:54:44.62 ID:tudwvX7s0
見た目がカッコ良すぎのせい
75: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:55:56.23 ID:pb/bur8Qa
80: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:56:40.11 ID:wVVHCSpi0
>>75
デカールペタペタあんまりすきじゃないよ
デカールペタペタあんまりすきじゃないよ
76: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:56:06.05 ID:HZvgNZD80
ゲームのせいでカミーユよりエマ機の印象が強すぎる
77: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:56:08.12 ID:uEVwTCbf0
アムロが乗れば無敵なのにね。
81: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:56:47.08 ID:SCgy+XYdd
盗まれずに調整上手くいって完成してたらと思うと
82: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:56:52.82 ID:LJ46hC41a
パトオベじゃ今だに500コスト最強格だから
101: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:58:14.41 ID:wVVHCSpi0
>>82
インフレの波に飲まれてるんちゃうの
インフレの波に飲まれてるんちゃうの
107: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:59:08.48 ID:3+YI9xNId
>>101
550に行ったら終わるでドライセン止められんからな
550に行ったら終わるでドライセン止められんからな
86: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:57:08.23 ID:pb/bur8Qa
ZZ終盤まで通用した名機なんだよなぁ
【追記】多分エルが強すぎるからだと思うんですけど(名推理)
87: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:57:16.94 ID:qZaeoDEF0
アレックスって本来どういった武装が装備される予定やったんや?ポケ戦だとさっぱり分からんかったから
106: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:58:51.55 ID:dAPVsvs9d
>>87
ガトリングとチョバム外して普通のガンダムとして運用や
ガトリングとチョバム外して普通のガンダムとして運用や
90: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:57:22.25 ID:gWq5l9+fr
初代の造形を残してるのにスタイリッシュなのは評価されてるな
91: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:57:28.93 ID:MFt30dFg0
ギレンの野望では時期短いけど微妙に使える
93: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:57:32.13 ID:GNKFblb0x
ガンダムヘッドなのを除くと見た目が量産機なんだよな
カラーリングも地味だし
カラーリングも地味だし
94: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:57:46.29 ID:PYpG+ZEHa
スーパーガンダムになればパイロット二人やで
95: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:57:48.33 ID:A7PEBUAb0
ティターンズカラーもセットじゃないとダサいよね
96: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:57:51.07 ID:+3BpiUGta
クロブでは準環境
97: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:57:51.62 ID:dAPVsvs9d
ネモよりリックディアス量産すべきだよね
98: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:58:01.66 ID:axuChjIX0
カツが浮かんで来て嫌なんや
99: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:58:06.39 ID:IWS2SrUK0
バルカンポットすこ
100: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:58:13.38 ID:7aPj8v8vr
スパロボだとガンダムやフルバーニアンと性能たいして変わらん不遇機
102: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:58:23.93 ID:BE1ymfsw0
114: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:59:44.16 ID:wlsAuEkp0
>>102
なんかスクリューパイルドライバーしそうなんですけど
なんかスクリューパイルドライバーしそうなんですけど
119: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:00:03.00 ID:SCgy+XYdd
>>102
ん?
ん?
122: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:00:52.35 ID:PERhD1Em0
>>102
普通にzzのビームライフルもたせたほうが強いやろ
普通にzzのビームライフルもたせたほうが強いやろ
128: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:01:19.50 ID:LwXECaLU0
>>102
なんか元々持っとったライフルの方が強そうなんですが
なんか元々持っとったライフルの方が強そうなんですが
138: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:03:00.21 ID:WOVe2KFt0
>>102
なにかいろんな事情ありそうで心配なってくる
なにかいろんな事情ありそうで心配なってくる
104: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:58:26.49 ID:pC4NcCMmM
プラモは恵まれているよな
ほぼすべてのスケールでキット化してるし、旧キットも評価高い
ほぼすべてのスケールでキット化してるし、旧キットも評価高い
108: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:59:10.57 ID:7R0zGXKzd
118: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:59:58.43 ID:20kodpdm0
>>108
背中のキャノンがクソださい
背中のキャノンがクソださい
110: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:59:23.47 ID:jNsGGeERd
クロブでクソゲロビとクソミサイル併せ持ってて草生える
111: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:59:32.18 ID:mr2uCI8p0
周りが百式とかリックディアスとか乗ってるし…
112: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 18:59:33.20 ID:BXyYgSSu0
ワイ子供の頃バルカンポッドクソ好きやった
120: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:00:44.27 ID:JcM4j9/T0
リ・ガズィとMk2どっちがつよいの?
129: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:01:22.61 ID:ircJm1GmM
>>120
リ・ガズィ
リ・ガズィ
124: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:01:03.33 ID:qDh9iKn+0
ティターンズカラーは最高にカッコいいけど性能がね
125: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:01:06.82 ID:RFC5oR2x0
???「あんなもの」
127: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:01:18.06 ID:zjT30+3i0
Zの時代でも旧式の象徴的な機体でしかなかったろ
130: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:01:30.66 ID:qb+dlwQrM
劇中でもかなり早い段階からしょぼいMS扱いされてたよな
ZZの時代のマークⅡは強化改修されてるという説もあるけど
ZZの時代のマークⅡは強化改修されてるという説もあるけど
136: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:02:51.91 ID:m9csTyk/0
>>130
初っ端からシャアに所詮マークツーかとか言われてるからな
カミーユはすぐフォローしてたけど
初っ端からシャアに所詮マークツーかとか言われてるからな
カミーユはすぐフォローしてたけど
146: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:03:22.73 ID:pC4NcCMmM
>>130
作った本人が旧式扱いして、
ディアスの方に執心してたぐらいだしね
作った本人が旧式扱いして、
ディアスの方に執心してたぐらいだしね
151: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:04:02.51 ID:7sqqkAwq0
>>130
開発したカミーユのおとんもリックディアスに興味津々やったもんな
なんなんだよ
開発したカミーユのおとんもリックディアスに興味津々やったもんな
なんなんだよ
131: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:01:51.74 ID:R8aChl30a
散弾だから
133: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:02:05.82 ID:Q8wcol8/0
百式よりはかっこいい
というか百式ダサすぎないか
というか百式ダサすぎないか
141: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:03:10.90 ID:20kodpdm0
>>133
あんなのが百年保つと思ったナガノはアホだと思うんです
あんなのが百年保つと思ったナガノはアホだと思うんです
134: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:02:28.95 ID:JcM4j9/T0
Zから逆シャアまでの機体の性能差ってそんな無いんか?
137: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:03:00.12 ID:A4W0MQuSM
MPにバルカンバババババ
140: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:03:09.12 ID:tn3Ez2NH0
マークツーから一気に兵器感出たよな
142: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:03:15.46 ID:ZvupLXUyM
作中描写で言うほどMK2とZで性能差あったっけ?
ウェイブライダーの便利機能はあるけどMS形態に関してはZに乗り換えて特に強化されてなさそうやし
ウェイブライダーの便利機能はあるけどMS形態に関してはZに乗り換えて特に強化されてなさそうやし
158: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:05:20.84 ID:m9csTyk/0
>>142
装甲がガンダリウムγ
装甲がガンダリウムγ
168: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:06:42.39 ID:TnOhN0YZ0
>>142
出力が全然違う
1.5世代機と第2世代機
出力が全然違う
1.5世代機と第2世代機
143: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:03:15.67 ID:s80a4vOYd
リック(宇宙用)・ディアス←地上でも普通に戦えます
なんやねんこいつ
なんやねんこいつ
145: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:03:19.59 ID:QpeIA1AJa
GP-01のほうがつよそうやし
148: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:03:27.74 ID:pb/bur8Qa
3機あって3機とも取られるティターンズさん…w
【追記】5機あって4機取られる連合さんもね・・・
150: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:03:56.67 ID:bpqkgFBn0
エマさんでもネームド落としまくれる機体
155: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:04:37.89 ID:uEVwTCbf0
>>150
そう考えると強いよね。
そう考えると強いよね。
152: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:04:12.50 ID:rQLkAiG00
一年戦争の後付けでガンダムの後継機が出まくってそいつらより弱そうに見えるから
157: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:05:03.76 ID:R8aChl30a
スーパーガンダムって名前クソダサいよな
160: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:05:53.11 ID:7sqqkAwq0
>>157
しかも劇中では呼ばれてなかった気がする
記憶にないわ
しかも劇中では呼ばれてなかった気がする
記憶にないわ
165: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:06:33.05 ID:RFC5oR2x0
>>160
たしか呼ばれてないはずやで
たしか呼ばれてないはずやで
209: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:47.65 ID:VzTmHmqg0
>>160
劇中だどマークツーディフェンサーやな
劇中だどマークツーディフェンサーやな
162: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:06:06.08 ID:hT5x13BX0
フランクリンさんがああ言ってるし…
167: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:06:38.62 ID:0Gu47iuj0
フランクリンのせいやろ
171: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:06:52.61 ID:SS0TrGGa0
ギレンの野望だとスーパーガンダムのことMk-2ディフェンサーって呼んでたのがなんかかっこよかった
174: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:07:04.89 ID:2u0w/3Tfa
Zのモビルスーツって1stから比べていきなりカッコよくなるよな
昭和のデザインと思えんくらい洗練されてる
昭和のデザインと思えんくらい洗練されてる
194: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:05.95 ID:RQjWkJgu0
>>174
Ζとかは未だにあの変系シークエンス超える機体無いと思うわ
Ζとかは未だにあの変系シークエンス超える機体無いと思うわ
176: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:07:11.93 ID:pb/bur8Qa
mk-2と言っておきながら間にたくさんガンダムがいて草生える
189: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:08:27.49 ID:mr2uCI8p0
>>176
ガンダム多すぎて訳わかんないっすよ
ガンダム多すぎて訳わかんないっすよ
193: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:08:40.62 ID:bug0ID440
>>176
3号機とかいうバケモンとか
3号機とかいうバケモンとか
219: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:40.60 ID:CHuLKUWG0
>>176
そもそも劇中でもサイコガンダムおるしな…
そもそも劇中でもサイコガンダムおるしな…
223: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:05.90 ID:6w1yWyXS0
>>219
しかもマークIIもいやがる!
しかもマークIIもいやがる!
181: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:07:39.34 ID:iL1zL2dn0
カミーユが乗ったら指でハイザックマシンガン跳ね返すのにクワトロが乗ったら一発で脚もげるんやもん
182: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:07:49.52 ID:RQjWkJgu0
νガンダムはMarkIIに近いってマジ?
226: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:17.81 ID:SS0TrGGa0
>>182
どっちかっつったらめちゃくちゃ優秀なジェガンやろ
一部の部品共通化されてるから
どっちかっつったらめちゃくちゃ優秀なジェガンやろ
一部の部品共通化されてるから
183: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:07:56.28 ID:05lyN0cZ0
ほんま名前通りガンダムの改良型みたいなやつであの時代やとコンセプト古臭いんやなかったっけ
197: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:19.41 ID:m9csTyk/0
>>183
ムーバルフレームくらいやな
ムーバルフレームくらいやな
198: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:21.70 ID:lnwwuk7cM
>>183
ムーバブルフレームやぞ
基本は次世代に影響与えとる
ムーバブルフレームやぞ
基本は次世代に影響与えとる
184: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:08:02.86 ID:01OnMd3Z0
劇中でもリック・ディアスが、カッコ良すぎるんよ
最初の赤一台黒2台のフォーメーションのかっこよさと来たら
なのにMark2さんはいきなり尻もちついとるし
最初の赤一台黒2台のフォーメーションのかっこよさと来たら
なのにMark2さんはいきなり尻もちついとるし
186: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:08:05.23 ID:zjT30+3i0
下駄はいて破損した片腕に無理やりシールドくっつけたエマさん最終決戦仕様すき
192: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:08:39.94 ID:20kodpdm0
Mk-Ⅱの完成形はバーザムなのかGMⅢなのか問題
204: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:42.69 ID:Ie+6Y3SAM
>>192
バーザムはハンブラピの系譜ちゃうんか
バーザムはハンブラピの系譜ちゃうんか
215: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:21.86 ID:35puDzlH0
>>192
バーザムはマークⅡの量産型やったような
バーザムはマークⅡの量産型やったような
195: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:14.93 ID:ciBV4atX0
アムロが乗れば普通に無双した
200: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:29.39 ID:o+EIrTmir
リックディアスがガンダムてマ?!
217: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:33.73 ID:6w1yWyXS0
>>200
Z時代は使われてた装甲から着てる
f91以降は角付きがギャンダム
Z時代は使われてた装甲から着てる
f91以降は角付きがギャンダム
224: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:09.19 ID:7sqqkAwq0
>>217
Gは全部ガンダ厶
Gは全部ガンダ厶
234: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:12:03.14 ID:6w1yWyXS0
>>224
あくまでucの世界で話しとる
それ以外は作中で定義されたのがガンダムだ
あくまでucの世界で話しとる
それ以外は作中で定義されたのがガンダムだ
237: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:12:08.05 ID:35puDzlH0
>>200
系譜で言うとガンダム--ガンダムマークⅡ
|
|=リックディアス-百式-Z
系譜で言うとガンダム--ガンダムマークⅡ
|
|=リックディアス-百式-Z
248: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:13:39.77 ID:hm0wEMpn0
>>200
見た目からも試作2号機の系譜やろ
見た目からも試作2号機の系譜やろ
201: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:31.04 ID:CHuLKUWG0
ZZって味方MSがジム3以外前作の使い回しってうんちすぎるやろ
222: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:59.91 ID:RFC5oR2x0
>>201
劇中では全然時間が過ぎてないんやからしゃーない
劇中では全然時間が過ぎてないんやからしゃーない
225: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:12.83 ID:pC4NcCMmM
>>201
ZZのデザインが難航したのとか、
Zの直後ってこともあって新型の味方MSはだせないとかあったのかね?
ZZのデザインが難航したのとか、
Zの直後ってこともあって新型の味方MSはだせないとかあったのかね?
203: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:36.89 ID:iL1zL2dn0
ゼーターのライフルはガブスレイから見てもメガ粒子砲だって逃げ惑う高出力に描かれてるやろ
205: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:44.34 ID:c76AuKGZd
カミーユの設計技術、地味にヤバい
227: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:27.44 ID:m9csTyk/0
>>205
カミーユ「ほーんリックディアスの装甲をマークツーに足してみるか」
アストナージ「ファッ!?計算あってるやんこいつやっぱやべえ」
カミーユ「ほーんリックディアスの装甲をマークツーに足してみるか」
アストナージ「ファッ!?計算あってるやんこいつやっぱやべえ」
249: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:14:11.10 ID:RFC5oR2x0
>>227
リックディアス(違う女)の装甲をマークツー(オヤジ)に合わせてみるか
こういうことやったんか
リックディアス(違う女)の装甲をマークツー(オヤジ)に合わせてみるか
こういうことやったんか
210: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:52.12 ID:5khSYT2w0
213: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:14.85 ID:hh0ffV9r0
>>210
楽しそう
楽しそう
216: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:30.90 ID:4Wsr1WgG0
ガンダム 作った人が自ら絶賛
マーク2 作った人がボロクソ言う
そりゃね
マーク2 作った人がボロクソ言う
そりゃね
218: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:34.36 ID:OFf02U0J0
装甲がジムレベルの主役機
220: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:56.18 ID:0xJ3sg8Z0
ZZの時ガキが乗って生き残るんやからどう考えても名機やろ
231: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:50.99 ID:0JMx9e+bM
>>220
ガキどもが有能すぎるだけ説
ガキどもが有能すぎるだけ説
239: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:12:53.83 ID:By3D8O2T0
>>231
子供はみんなニュータイプやからな
子供はみんなニュータイプやからな
244: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:13:10.62 ID:6w1yWyXS0
>>231
実際ガンダムチームって有能やろ
ブライトですら匙投げたのにハマーン落として帰ってくるヤベー奴ら
実際ガンダムチームって有能やろ
ブライトですら匙投げたのにハマーン落として帰ってくるヤベー奴ら
221: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:59.29 ID:RbC3uDsxM
ムーバルフレームとかいう絵的に地味すぎる長所
228: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:42.42 ID:h1kOj7/S0
本編で開発者陣にマイナーチェンジのつまらん機体とめちゃくちゃ貶されまくりやからな
229: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:47.27 ID:Zy9ODYQnd
フレーム以外に頑張ってるところないし
230: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:49.24 ID:RQjWkJgu0
百式がガンダムなのかどうなのかで当時のガノタの意見割れてそう
240: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:13:01.20 ID:4Wsr1WgG0
>>230
そんな話題すら出なかったような
アレもガンダムなんてのは後付けで当時はなかった気がするんだが
そんな話題すら出なかったような
アレもガンダムなんてのは後付けで当時はなかった気がするんだが
265: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:15:42.29 ID:3zJEoRHE0
>>240
空中特殊格闘かなんかがクソ強い記憶
空中特殊格闘かなんかがクソ強い記憶
235: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:12:05.93 ID:Mo/O7w7pa
ティターンズマーク2はやたらかっこええよな
エゥーゴは普通なのに
やっぱ色って重要や
エゥーゴは普通なのに
やっぱ色って重要や
236: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:12:06.35 ID:4zjVhAUM0
ZガンダムVSガンダムだとリロードが任意で可能だから強そうなのに
あまり使ってる人がいなかったイメージ
あまり使ってる人がいなかったイメージ
241: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:13:02.69 ID:m9csTyk/0
>>236
しかも2体同時に使えるから普通に強いんよな
面白みがないだけで
しかも2体同時に使えるから普通に強いんよな
面白みがないだけで
247: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:13:34.15 ID:RQjWkJgu0
>>236
そういう機体は銃口補正がうんこやったりするからな
そういう機体は銃口補正がうんこやったりするからな
238: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:12:22.04 ID:WnHrNsKkM
技術的革新がムーバブルフレームだけだから
242: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:13:04.95 ID:G0CmB/BB0
強奪された割にしょぼいよな
普通にリック・ディアスの方が強いやろ
普通にリック・ディアスの方が強いやろ
243: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:13:05.24 ID:5Hl6MNhrM
数少ないリロード機体だぞ
245: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:13:21.83 ID:Zy9ODYQnd
マークツーは量産される予定とか聞いてもいまいちやべーなって感じなかったな
254: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:14:39.15 ID:6w1yWyXS0
>>245
ジオン混じりのエゥーゴには響くやろ
アムロ起用すら嫌がった結果がディジェなのに
メタな理由はきくな
ジオン混じりのエゥーゴには響くやろ
アムロ起用すら嫌がった結果がディジェなのに
メタな理由はきくな
246: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:13:32.67 ID:O+OlE4910
とりあえずMk-2カッコいいって言ってたら「こいつわかってるやん」と思われる風潮あるよな
257: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:15:21.41 ID:06ni6Ysj0
>>246
羽の生えたガンダムがダサく思えてきてシンプルなマーク2がカッコよく見えてくるのが誰もが通る道や
羽の生えたガンダムがダサく思えてきてシンプルなマーク2がカッコよく見えてくるのが誰もが通る道や
250: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:14:20.02 ID:tD66UMYh0
デザインは完成されてる
262: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:15:29.58 ID:7sqqkAwq0
>>250
かっこええんよな
なぜか
かっこええんよな
なぜか
255: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:14:39.39 ID:SS0TrGGa0
ぶっちゃけMk-2よりGP-01の方が強そうな感じするよな
256: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:15:00.00 ID:3zJEoRHE0
バトオペの書き込みがちょくちょくあって草生える
まだあのゲーム人おるんか
まだあのゲーム人おるんか
258: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:15:21.94 ID:59OQ0nntM
PS2のエウティタだと弾数気にせずに使えるから一番使い勝手いいわ
261: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:15:26.32 ID:aO0mJOwC0
バトオペだと強機体やったけど環境じゃなくなってから配布機体にもなってるな
266: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:15:42.35 ID:GNsv0XZ40
見た目は好きやで
【追記】性能はともかく見た目は最高にかっこいいんだよなあ。
カラーリングも2種とも洗練されてて良き。
あと何よりプラモの出来が素晴らしすぎる。
コメントする