
1: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 03:50:42.17 ID:mqY0qgk3a
まだ半分ちょっとってとこやけどな😌
2: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 03:51:25.54 ID:P5YHjxlqa
アムロ割と初期からえげつないエイムしてるやん…
64: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:41:57.35 ID:NM08ILQa0
>>2
エイムってかカウンターで殺すとか2人まとめてジャンプ切りとかあたおかよね
エイムってかカウンターで殺すとか2人まとめてジャンプ切りとかあたおかよね
68: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:43:43.50 ID:sa3a3LrJ0
>>64
やられる!!うわあぁぁぁ!!(カウンターコクピット串刺し)やからね
やられる!!うわあぁぁぁ!!(カウンターコクピット串刺し)やからね
3: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 03:54:55.89 ID:LNpEDTcZ0
TV版より劇場版の方が短く纏まってるから初心者向けや
4: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 03:55:48.04 ID:P5YHjxlqa
>>3
そうなん?
でもなにげないシーンでも抜けとかあるとちょっと嫌やねんな
そうなん?
でもなにげないシーンでも抜けとかあるとちょっと嫌やねんな
【追記】
ククルス・ドアンの島とか対ギャン戦が抜けてますからね・・・
6: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 03:58:48.62 ID:MMOPPZs80
そこまでいったら完遂しよう
劇場版だけでも楽しめるのは確かやが「やはり」TVシリーズを知った上で劇場版を観るのが至高
劇場版だけでも楽しめるのは確かやが「やはり」TVシリーズを知った上で劇場版を観るのが至高
7: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:00:25.59 ID:urv49RtIa
邪魔ですどいてください大佐
9: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:00:41.32 ID:c9DMF/e3p
宇宙世紀、ヤベー奴しかいない
【追記】
言うほど宇宙世紀だけか?
10: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:02:27.88 ID:LNkiL/Ql0
テレビ見てから劇場版見るなら
劇場版は流し見でいいぞ
ところどころ作画良くなってるけど
劇場版は流し見でいいぞ
ところどころ作画良くなってるけど
12: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:03:14.39 ID:WHGBntq20
ガンダムに爆弾設置する話いいよな
13: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:04:12.21 ID:P5YHjxlqa
>>12
敵がアムロ拝みにきてなんか激励していくの好き
敵がアムロ拝みにきてなんか激励していくの好き
16: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:06:08.99 ID:eXNM7OAVp
空中換装のシーンは飛ばしてええで
17: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:07:20.57 ID:3Yj4q0e40
>>16
最初から最後までコピペだしな
全話通して10分ぐらいは時間節約できる
最初から最後までコピペだしな
全話通して10分ぐらいは時間節約できる
24: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:11:25.79 ID:3iQ9qf5fa
イッチはどこまで見たんや?
26: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:12:41.26 ID:P5YHjxlqa
>>24
今27話や
カイが離脱したところ
今27話や
カイが離脱したところ
27: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:13:13.35 ID:3iQ9qf5fa
>>26
めっちゃ面白いとこやん!
好きな機体は何ンゴ???
めっちゃ面白いとこやん!
好きな機体は何ンゴ???
30: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:17:12.63 ID:P5YHjxlqa
>>27
好きなキャラが今のところランバラルさんやからグフは好きかな?
まだこの機体好き!ってほど機体だけを好きにってないかなすまん…
あとハモンさんも好き
好きなキャラが今のところランバラルさんやからグフは好きかな?
まだこの機体好き!ってほど機体だけを好きにってないかなすまん…
あとハモンさんも好き
33: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:18:17.59 ID:3iQ9qf5fa
>>30
ワイもグフが一番好き
初めて作ったガンプラもグフや🤗
ジオン軍のモビルスーツは概してかっこいいよね
ワイもグフが一番好き
初めて作ったガンプラもグフや🤗
ジオン軍のモビルスーツは概してかっこいいよね
28: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:13:15.47 ID:LNpEDTcZ0
カミーユの件でシャアがああなった訳じゃないってことやろ禿が言いたいのは
カミーユ云々はゲームの設定が広まったやつや
カミーユ云々はゲームの設定が広まったやつや
29: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:14:10.94 ID:O1GFUi+8p
テレビ版はまーた冒頭でアムロ訓練してるよって記憶がある
長いから見るならやっぱ劇場版
長いから見るならやっぱ劇場版
31: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:17:12.89 ID:w0I1Zp9r0
テレビ版は今観ると作画きつくないか?
初見じゃ思い出補正もないだろうし
初見じゃ思い出補正もないだろうし
34: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:18:32.99 ID:P5YHjxlqa
>>31
そうかな?
キャラデザは古いけどよく動くし全然面白いと思うで!
良くも悪くもワイの昔のアニメのイメージ全部ドラゴンボールやからな…
そうかな?
キャラデザは古いけどよく動くし全然面白いと思うで!
良くも悪くもワイの昔のアニメのイメージ全部ドラゴンボールやからな…
35: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:18:50.26 ID:LNpEDTcZ0
イッチいくつなんや
37: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:22:54.46 ID:P5YHjxlqa
名シーンってわけじゃないと思うんやけどワイの好きなシーンはホワイトベースの難民降ろすって時に偵察に来たジオン兵が子供が手振ったのに笑顔で応じるとこ
なんか悲しくなるけどめっちゃ好きや
>>35
25やで
友人にハサウェイ誘われてガンダム見始めた
なんか悲しくなるけどめっちゃ好きや
>>35
25やで
友人にハサウェイ誘われてガンダム見始めた
69: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:44:00.48 ID:NM08ILQa0
>>37
あいつら死ななくてよかったわ
あいつら死ななくてよかったわ
73: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:46:14.72 ID:P5YHjxlqa
>>69
ほんまにな…
アムロ墜としに行くから焦ったで
ほんまにな…
アムロ墜としに行くから焦ったで
36: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:22:37.06 ID:N5rDfejD0
やっぱジャブローあたりが面白いな
38: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:25:01.75 ID:jX6tWD5v0
ランバラル隊がホワイトベース攻めに来た時に
ガラス越しに子どもが見えて困惑する所すこ
ガラス越しに子どもが見えて困惑する所すこ
39: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:27:26.29 ID:LNpEDTcZ0
アラサーワイの初ガンダムは1stやが古い絵は気にならんかったけど同年代の奴には古いから1stなんて見れたものじゃないってのもおるんよ
42: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:29:10.26 ID:sa3a3LrJ0
>>38
そういうとこでなんか敵っていう敵感が無くなるんよな…
当然のことやねんけど相手も人間やねんなってなる
>>39
確かにそこは好みやら出るやろうなぁ
普段からあんまアニメ見んから抵抗なかったかも
そういうとこでなんか敵っていう敵感が無くなるんよな…
当然のことやねんけど相手も人間やねんなってなる
>>39
確かにそこは好みやら出るやろうなぁ
普段からあんまアニメ見んから抵抗なかったかも
40: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:27:45.72 ID:jwxc7/xN0
ガンダム全く知らずにハサウェイ見に行ったけど
専門用語が多過ぎて初見には辛かった
アナハイムって何だよ
専門用語が多過ぎて初見には辛かった
アナハイムって何だよ
41: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:29:08.87 ID:MMOPPZs80
劇場版よりTV版の方が(やや)優れている点はそういった小さな人間模様の書き込みの部分かもね
45: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:32:45.23 ID:KG/6Kkl70
一昨日くらいに全話見たやつおったやろ
52: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:34:37.67 ID:P5YHjxlqa
>>45
宇宙世紀を全部見るつもりやから網羅したら語りたいやで
宇宙世紀を全部見るつもりやから網羅したら語りたいやで
46: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:32:51.14 ID:XKMpvJ0qd
ハゲが書いたのにスーパーロボットみたいな歌詞とか
スポンサー対策なんか?感強い
スポンサー対策なんか?感強い
49: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:33:15.68 ID:yAXhYc1r0
爆弾処理の為に仰向けに寝かしたガンダムがクッソデカいシーンを見逃すな
61: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:40:43.58 ID:UcZIxS510
>>49
100Mをゆうに超えるクソデカガンダムすき
100Mをゆうに超えるクソデカガンダムすき
51: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:34:28.61 ID:XnJrFo13p
ミハル、俺はもう悲しまないぜ
53: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:36:06.86 ID:aE16uwDwd
気のいいジオン軍人出てくるのすこ
54: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:37:13.36 ID:CfE8qEON0
ハサウェイって初見でもいけんの?
60: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:39:28.98 ID:P5YHjxlqa
>>53
伝わらなさそうやけどホワイトベース爆破回でジオン兵がヘルメット越しに汗拭ってハッとして頭叩くとこ好き
>>54
正直ワイは厳しいと思う
だから楽しむためにファーストから見てるし
ただペーネロペーってのが登場したとこはかっこよすぎて鳥肌立ったわ
伝わらなさそうやけどホワイトベース爆破回でジオン兵がヘルメット越しに汗拭ってハッとして頭叩くとこ好き
>>54
正直ワイは厳しいと思う
だから楽しむためにファーストから見てるし
ただペーネロペーってのが登場したとこはかっこよすぎて鳥肌立ったわ
57: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:38:22.51 ID:Jx4kJGxcp
今サンテレビでやっとるZZ見てるけどこれトンズラしたシャアが全部悪いよな
70: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:44:43.49 ID:jX6tWD5v0
ランバラル隊はジ・オリジンから観たらそらあれだけ結束力あるわなって感じや
71: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:45:21.46 ID:3iQ9qf5fa
アムロが人外過ぎて敵が可哀想や
76: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:47:51.95 ID:Ndl8ue4t0
ガンダム見るとガンプラ作りたくなるけど最近の品薄ホンマ腹立つ
転売屋死ねは当然としてもバンダイもちったぁ考えろや
転売屋死ねは当然としてもバンダイもちったぁ考えろや
86: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:50:42.95 ID:noMfKfvma
>>76
たまごっちとかいう古傷が悪い
たまごっちとかいう古傷が悪い
77: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:47:53.64 ID:jX6tWD5v0
コック長「塩が足らんのですよ!」
これが1番のピンチと言う事実
これが1番のピンチと言う事実
85: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:50:20.78 ID:XnJrFo13p
>>77
ガルマが特攻してきたとこも地味にやばかったんちゃうか
ちょっと上昇遅れてたら木馬も丸焼き
ガルマが特攻してきたとこも地味にやばかったんちゃうか
ちょっと上昇遅れてたら木馬も丸焼き
78: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:48:11.01 ID:Jx4kJGxcp
ライフルにヒートロッド巻きつけられる→電流ながれる前にライフル離す
とか地味なあたおかが多いアムロ
とか地味なあたおかが多いアムロ
84: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:50:16.01 ID:rEEbwzNqa
1話に1戦闘どころか2回出撃することもあるくらいとにかく戦闘詰め込んどるよな
ほんま楽しい
ほんま楽しい
87: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:50:43.77 ID:NM08ILQa0
カムランが逆シャアになっても結婚しとらんって聞いて悲しくなったわ
お前がいくら待っても無駄なんやで…
お前がいくら待っても無駄なんやで…
62: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:41:03.03 ID:wNnVujH+d
チョイ役だったのに今や金の山脈的に盛られまくるゴップ
引用元: ・ワイ、ファーストガンダムを視聴する
コメント
コメント一覧 (2)
そろそろ今後のメディア展開も考慮してリメイクしてくれんかね?
今風な感じのデザインで話や設定はそのままでさ
roboanime
が
しました
roboanime
が
しました
コメントする