1: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:27:44.27 ID:s9aKnr6c0
なんなん?

2: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:30:05.78 ID:GNCtdMHs0
なろう系流行でダンバイン再評価の流れ生まれてるの草

3: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:30:36.30 ID:BcXi6W7r0
その怨念をなんたらかんたら

4: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:30:53.39 ID:qd/AzCcy0
富野由悠季は死ぬ前にバイストン・ウェルサーガをもう1つ作るべきだ

89: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:52:42.94 ID:npOTcARM0
>>4
もうやらん言うてたで

5: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:31:19.83 ID:x8wra+Bh0
主題歌がかっこいい

7: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:32:01.77 ID:8/eYDWse0
俺は戦士

8: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:32:15.52 ID:DxwWaJVR0
DVDで全部見た
皆殺しエンドどうにかしろ

153: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 01:02:06.78 ID:+GxxPf7yd
>>8
昔の御大の美学やからしゃーない

9: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:32:19.88 ID:aC4OKKNKa
スパロボ効果

10: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:32:33.22 ID:MSx2wP39M
パチンカスワイ「はえー面白そう」
原作視聴後ワイ「作画ショボすぎて草」

11: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:32:34.07 ID:kfkB+37K0
見たことない奴はオーラ力の読み方がおかしい

12: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:32:39.25 ID:fT2MXPj50
ザンボット3はなかなか残酷な内容で面白いで

260: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 01:21:14.95 ID:jo3/FOI+0
>>12
ダイターンとザンボットは三部作じゃなかった

13: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:32:39.76 ID:vAthYitwp
ゲッダンゲッダン

68: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:47:46.51 ID:rpw1W2Qyd
>>13
アニメの曲やないと聞いてショックやった

14: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:32:56.28 ID:7iCES6U60
スパロボで知った

16: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:33:43.29 ID:a79elS9Aa
ワイは見ていたで

17: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:34:20.96 ID:KN6z9ePW0
源バインみたいに玉が出るのが早いタイプはみんなダンバイン系って覚えられてるからな
そりゃ知名度高いよ

19: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:34:57.92 ID:oeGEvteZr
子供のころ見たよ😳

23: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:35:16.93 ID:S5Ux+iNQ0
絶対攻撃避けるマン

24: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:36:00.71 ID:ZzwPXdSzH
お城みたいな戦艦好き

30: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:36:33.27 ID:qd/AzCcy0
>>24
あれは戦艦のような城だろ

25: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:36:11.42 ID:gdvXf/WO0
主題歌がカッコいい

27: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:36:13.69 ID:DyUQoDzOa
第四次で大活躍でしたからね

32: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:37:20.80 ID:zluh7zHqp
1話冒頭見たけどなんの説明もなく2分で異世界に飛ばされるのほんと草

34: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:37:58.96 ID:DxwWaJVR0
ドットの最期のショウとのやりとりシーンいいよな
いい夢なんたらかんたら

37: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:39:25.07 ID:DyUQoDzOa
>>34
トッドやで

36: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:39:10.26 ID:cJL5d+Bk0
最後みんな死ぬらしいな

40: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:39:51.50 ID:zluh7zHqp
>>36
死んだら現実に戻るんか?

43: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:41:13.31 ID:cJL5d+Bk0
>>40
パチンコでしか知らん
あれ夢の世界みたいな感じの話なんか?

53: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:43:59.11 ID:9H/dyDMy0
>>43
バイストンウェルは一応死後行きつく場所みたいな扱いや
その割には中世丸出しのクッソ略奪な場所やけどな
民衆から兵士が略奪はたいてるの見たチャムがよくあること言うとるし

46: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:42:21.47 ID:9H/dyDMy0
>>40
バイストンウェルに行くんやで
なおショウとドレイク達は暴れすぎて迷惑だからということでバイストンウェル追い出された模様

42: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:40:46.76 ID:a8b0ZcKH0
オーラシュートとは一体なんなのか

45: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:41:43.91 ID:UxXk+4RW0
ガンダムは好きなんやが見たほうがええか?

47: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:42:22.39 ID:vXEUnV/e0
>>45
富野好きなら見るべきや。種とか好きなんやったらやめとけ

57: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:44:54.66 ID:ul1thjhK0
>>45
中だるみひどいから覚悟しとき

69: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:48:03.07 ID:UxXk+4RW0
>>47
ファースト大好きやで
見てみよかな

>>57
その辺早送りで見てみるわ

75: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:50:19.01 ID:9H/dyDMy0
>>69
お嬢様助けに行く→仲間に諭されてやめる→お嬢様助けに行くみたいなの3話かけてやるから覚悟しとけや
そんなウロウロばっかりやで

48: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:42:55.87 ID:talG/CLva
プレステのゲーム好きやったわ
覇王ルート行くとショウが敵に回ってクッソ厄介

74: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:49:46.63 ID:68Trkhna0
>>48
オーラバリア出るかどうかが運ゲーのやつだっけ

116: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:56:25.85 ID:talG/CLva
>>74
せやせや
確か正面から攻撃されたときしか発動せんかったはず
発動率はユニットだったかパイロットだったかどっちかの性能で決まったと思うけどもう覚えとらん

49: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:43:30.98 ID:Mz/SxlxM0
ドレイクが男として一番カッコええよな

50: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:43:53.59 ID:aZCC7H00a
ゲッダンゲッダン

54: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:44:03.35 ID:C/dG1EzsM
ダンバインとバイファムてごっちゃになるわ

60: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:46:06.81 ID:WMeMi4jj0
分身+切り払いで相手の攻撃当たらないしそもそも装甲も硬いし空飛んでるしハイパーオーラ斬りが無消費で強すぎる

62: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:46:18.96 ID:X5xkh/Swa
一度ちゃんと見たいからリメイクしてほC

63: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:46:53.72 ID:vXEUnV/e0
ワイのお宝見て��

67: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:47:36.09 ID:X5xkh/Swa
>>63
かっこいい��

77: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:50:28.35 ID:vXEUnV/e0
>>67
サンガツ��

110: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:55:22.97 ID:iHsx/SO30
>>63
ロボ魂?

121: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:57:31.86 ID:vXEUnV/e0
>>110
せやで。ダンバインは変色してもうたけど��

175: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 01:04:55.01 ID:iHsx/SO30
>>121
ロボ魂出来いいよな

113: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:55:43.18 ID:rpw1W2Qyd
>>63
えぇな
羽を自作してみたら更に格好よくなりそう

65: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:47:26.25 ID:ZKXYcH87M
聖戦士ダンバインはまだ有名なほうやろ

超時空要塞マクロス←これは誰でも知ってる
超時空世紀オーガス←ここでもう怪しい
超時空騎団サザンクロス←ガチで誰も見たことない

84: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:51:10.04 ID:WVZ3mk1n0
>>65
ロボテックルールなら海外知名度上がるから(震え声)

88: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:52:36.99 ID:ul1thjhK0
>>65
モスピーダとかドルバックとかガルビオンとか

93: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:53:03.31 ID:talG/CLva
>>65
オーガスはベッドシーンあることと時空振動弾だけ有名って感じ
ヒロインの種族が17歳で閉経するとかロリアンドロイド少女とか光る要素はあるんやけど
いかんせんバンクまみれのバトルとダラダラ展開がクソつまらん

79: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:50:40.52 ID:B3tTMnNra
バーンが落ちぶれて泣きながら飯食ってるとこ好き

85: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:51:35.16 ID:vXEUnV/e0
>>79
その後が畜生すぎて

86: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:52:07.64 ID:rpw1W2Qyd
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

91: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:52:47.12 ID:2MACTSQ4p
>>86
これすき

94: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:53:12.35 ID:nQK6n2OE0
黒騎士変身セットを持って泣くバーン

95: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:53:26.78 ID:xICruUncM
天空戦記シュラト見たことあるなんJ民ワイだけやと思う

108: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:55:11.69 ID:qRK84xPN0
>>95
リアタイで見てたぞ
小説版の完結未だに待ってるで
あかほりやからまず無理やろうけど

111: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:55:27.11 ID:npOTcARM0
>>95
見てたで
関俊彦と子安あたりのデビュー作

112: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:55:42.58 ID:x8wra+Bh0
>>95
サムライトルーパーは?

117: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:56:30.43 ID:aZCC7H00a
>>95
大好きで見てたのに最終回で意味不明やったわ

191: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 01:07:34.51 ID:I7zuU/xP0
>>95
デザインだけなら鎧物のなかでも1番好き

97: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:53:44.15 ID:xJSHJGPH0
全部見たけど
地上に出てからつまらん

101: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:54:00.71 ID:9H/dyDMy0
ルフト一家全員すこ
自分のためなら娘も平然と射殺するルーザも一途なリムルもすこ
野心家でなおかつ理知的なドレイクもすこ

104: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:54:14.97 ID:HYv/4obW0
浄化をォォォォォォぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

105: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:54:15.11 ID:2MACTSQ4p
ダンバインって黒騎士がラスボスなんか?
パチ勢やからストーリーよくわからん

197: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 01:07:59.07 ID:YbLRn4S/d
>>105
シロッコみたいなもんやろ

知らんけど

106: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:54:42.11 ID:+h1qJ5Pva
リアタイ勢ですわ

107: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:55:11.70 ID:u4d2w5R+d
no title

119: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:57:14.00 ID:2MACTSQ4p
>>107
640分の1をようやく突破した瞬間にノリノリで流れるのほんま神

109: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:55:19.31 ID:pBbhyt7C0
EDで全裸妖精が出るぞ

186: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 01:06:28.66 ID:cJL5d+Bk0
>>109
マジか
名作の匂いがするな

114: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:55:48.82 ID:vbImn5nd0
男と女の悪いとこ全部出しとる感じあって好きやで

115: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:56:18.68 ID:vXEUnV/e0
ブブリィとかマジで萎える。ズワァースがかっこいい

125: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:58:06.58 ID:UTd58OSEa
いかにも王道っぽいのに…


147: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 01:01:31.23 ID:e3VMl7sia
>>125
近年何かやらかしとったが湖川さんの絵はええなぁ

158: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 01:02:25.49 ID:qRK84xPN0
>>147
松本作品に手を出さなきゃね…

126: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:58:17.77 ID:xJSHJGPH0
リムルを何度助け出してもすぐ敵に捕まるからイライラする

127: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:58:17.98 ID:VPJuULFP0
セールス的な都合だと思うけど、ビルバインのデザインが浮いてる

146: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 01:01:09.87 ID:WVZ3mk1n0
>>127
ワイかっこいいと思うものの
富野直々に「後継機の予定最初から言ってくれたらもっといいデザイン用意したのに」と言われ死亡

129: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:58:41.58 ID:OQBMw1mO0
うっせぇうっせぇうっせぇわ
あなたが思うより健康です
ゴートゥーライナゥすべてかけーてー守るべきものがあるはず
これが頭から離れんねん

131: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:58:58.56 ID:ao198ZW3p
>>129

135: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:59:38.21 ID:u4d2w5R+d
>>129
お前のせいでもうこれしか浮かばなくなるやんけ

引用元: ・聖戦士ダンバインとか言う誰もみたことないのにクソ有名な作品